![Kmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後夫婦生活がなく、旦那が母のように感じてしまい困っています。夜寝る布団は同じで、旦那は寒い時に抱きついてきます。旦那に聞けず悩んでいます。
質問というかどうしたら良いかの相談なんですが、
結婚して1年ちょっと経ちます。
今年の2月に1人目を出産しました。
妊娠がわかって5.6ヶ月までは妊娠してるからってことで最後まではなかったですが夜の夫婦生活(なかよし)が途中まではありました。
ただ7ヶ月頃から結婚式の準備でバタバタだったことも
あり全く夜の夫婦生活(なかよし)がなくなり、キスも
無くなりました。
多分お腹が出始めたのとつわりや切迫早産になりがちだったのもあるのかもしれませんが、出産後もうすぐ3ヶ月経ちますが全く夜の夫婦生活(なかよし)がなく、私がお風呂に入ってる間や、私が家事や育児をしているときにこっそり1人で処理してるのがわかりました。(ゴミ箱に処理の後のティッシュの臭いで判明)
コロナの関係で休みの日はほとんど外に出てない為家にいれば1人で処理している感じ。
この前"生理まだ?生理こないね"と言われましたが、これは生理がきて生理が終わるのを待っているのでしょうか?
たまにネットで見かけますが、旦那の母が旦那をすごく甘やかしてきていた為旦那の母がしてきたことはなるべくしてあげようといろいろしちゃってて、それは良くないと書いてありました。旦那が母のように感じてしまい夫婦生活がなくなると....。みなさんは出産してからどれくらいで夫婦生活始まりましたか?
出産の時に立ち会いをしてもらった時、私の陣痛の辛さを見て、"嫁さんに大変な思いをさせてしまった。申し訳ないことをした。"と私の母に言っていたそうです。お互い子どもが欲しくて妊活をしていたので全然そんなことは私は思ってないのですがそれで怖くなって夫婦生活がなくなったのでしょうか?
旦那に聞くのが一番でしょうけど恥ずかしくて聞けません。。
ちなみに夜寝る布団は同じ布団で、夜中に寝てる時は時々ですが寒かったら抱きついて来たり足を挟んできたりします。
みなさんはこれを読んでどう思いますか?
同じような感じの方がもしおられたらぜひ教えてください。同じ感じではない方も何かあれば教えてください。
- Kmama♡(1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後1ヶ月でしましたよ
気になるならやっぱり旦那さんに聞くべきかなと😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの真意は分かりませんが、読んでる限りでは産後のともかさんを気遣って夫婦生活を控えてるように感じました。
それか、生理がまだ再開してないから妊娠の心配をしている…とか🤔
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は1人目妊娠中は7ヶ月の時に1回(6ヶ月までつわりあり、その後切迫早産でもあったので)でした。産後は育児でバタバタしてたのもあり9ヶ月くらいに仲良し開始しました。誘ったのは私からでした。(ボディタッチからはじめました)旦那いわく仲良しをはじめるタイミングがわからなかった(育児大変そうだし)と言ってました。
ともかさんの旦那さんはそろそろしたい行動がたくさんあるので、ともかさんのほうからきっかけを作ってあげたらすぐにその気になるかと思います。
2人目妊娠中は1回もせず9ヶ月までつわりあり、切迫早産でもあったので。産後はやはり9ヶ月過ぎてからでした。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目も2人目も3人目も…妊娠してからは一回もしていません!
でも生まれてからはいつから大丈夫な?いつからできるの?って聞かれてました😅
育児もまだまだ寝れなくて大変だし、産後の身体だしで遠慮してるのではないですかね?
もう大丈夫だよ!とか、少しひっついてアピールしたりとかしてみたらどうでしょうか😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後2〜3ヶ月頃にしました!
読んでいる限りもしかしたら
気を遣っているのかな…?と
思いました😊
ガッツリ、したい!とかって伝えてしまうと
びっくりされるかもなので
ハグの時間を増やしたり、
子供が寝てから夫婦2人で話すときは
目を見て手を握ったり、、
昔の思い出話で盛り上がったり、、、
わたしはこんな感じで再開させました!(笑)
優しくして、初々しい感じのボディタッチとかしてました!(笑)
コメント