※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじんん
ココロ・悩み

親友や友達の前で泣けないとき、甘えたい気持ちがありますか?その友達がいないと不幸が続く感じがします。そのような友達がいると、違うと思いませんか?

親友や気心しれてる友達の前で泣けますか?

辛いときとかに感情に任せて、泣いたりする関係の友達がいないことに気づき、甘えたいのに甘えられないっていう。

そういうときに限って不幸の連続です…。
そういう友達っていたらやっぱ違いますよね?

コメント

mini

泣けます😊人数は少ないし、引越しをして数年に1回しか会えませんが関係は変わりません。友達に限らず、誰か1人でも負の感情など素の自分をさらけ出せる友達がいたら心の負担は軽くなると思います🙂

  • なかじんん

    なかじんん


    泣けるんですね。羨ましいです。
    お互いにそういう関係性であることがまず羨ましいです。
    私は友達の前で泣けません。友達は泣いてくれますが…どうにも感情表現がうまくないのか、無理してしまいます。
    泣いてしまって相手が困ったらどうしよう。嫌だなっておもったら…とか考えるとなんとも言えません。
    だからって信頼してないわけでもないんですけど…。

    逆に泣かれてもあたしはなんとも思いません。というか、頼ってくれてるし、弱い部分見せてもいいって思ってくれてるんだ!って嬉しいんですが…。
    それじゃあ相手も心開かなくなりますよね。

    • 5月1日
エイヤ

そこまでの友人いないです笑
悲しい…。
旦那だけですね。。

  • なかじんん

    なかじんん


    私もいないことにきづいて、途方に暮れてます…。
    泣いちゃえば多分もう辛いことあってもすぐに相談できると思うんですが、どうでもいいことや時間の経ったこととかは話せるんですけどね。
    私も一人か旦那の前でないてます。
    本当にちょっとしたことでスイッチ入ると泣いてしまって。

    • 5月1日
  • エイヤ

    エイヤ

    いなくても今のところ不便ないですけどね🤔

    • 5月1日
  • エイヤ

    エイヤ

    私もよく泣いてしまうほうですが、旦那がいるので大丈夫です。
    むしろ年1とかしか会えない友達とは楽しい時間だけ過ごしたいです😂

    • 5月1日
  • なかじんん

    なかじんん

    まさにそれです。私もそうなんです。でも、友達にこの間あったときに、泣かないよね?っていわれました…。
    そう言われると泣かないけど…泣かないとだめ?って思います。

    • 5月1日
  • エイヤ

    エイヤ

    なんと😲
    ご友人に言われたんですね
    それはよくわからない😂

    そりゃ会ってる時間は楽しいから泣かないよーって言います笑

    • 5月1日
  • なかじんん

    なかじんん

    そうなんですよね。あってる時間になく意味もわからず。
    なく必要ないから泣かないんだけど…ってよく言ってます。

    • 5月1日
ゆうな

弱音を見せては泣けないですね!主人の前ですら泣けないです😅

  • なかじんん

    なかじんん

    やっぱりそうですか。
    私は逆に主人と家族はいけますが、友達とか職場の方の前ではなけません。
    知り合いの前で泣けないんだと思います。
    他人の前だとなけるとおもいます。

    • 5月1日
deleted user

ひとりいます!
わたしが結婚して引っ越してから全然会ってないですが、流産してつらいとき電話して泣きながら話聞いてもらったり、旦那と喧嘩して泣いたときも電話しました😂
久々に会っても不自然さなく昨日の続きのように会話のできる相手です😊

  • なかじんん

    なかじんん


    そうやって離れていてもずっと友達でいてくれるのは嬉しいですよね。
    親身になってくれ、助けてくれる友人がいるって本当に素敵なことだと思います。

    • 5月1日
♡

私は泣けます。
と言うか私は小学校3年生から22歳まで友達が一切変わっていません😂
1人だけではなく8人グループ全員です。
だからなのか特殊なんだと思います笑
小3からの付き合いなので、親が知らない事。歴代の彼氏。旦那も知らない事沢山知っているのでもはや家族です笑
喧嘩も時にはしますが、何かあった時1番先に相談するのはその子たちです。

  • なかじんん

    なかじんん

    そういう長い付き合いの友達がいるって本当に素敵です。
    なんかあっても言えるってのは本当にいいですね。
    大切にしてください。

    • 5月1日
Liz

泣けますよー
一緒に飲んでる時は特に‥😅
何回も泣いてます🤣
でも本当に友達だと思ってる人は2人しかいないです!
他は‥表面上だけかなぁ🙁

  • なかじんん

    なかじんん

    そういう友達がいるってのは本当に幸せですね。
    私はそういう友達ってたぶんいない気がします。
    上辺だけっていい方がよくあいますね。楽しいからいるだけみたいな。

    • 5月1日
りか

4人いるかな、、
昔は私もそこまで開けなかったんですが、年齢とともに肩肘張らずに付き合える子との関係ができました。

取り繕わず、無理せずと思えるようになったのは30代になってからかもです。

  • なかじんん

    なかじんん

    やっぱり、そういう友達っていたほうがいいですよね。
    私も20代から知り合った方と今も仲良くしてますが、その時々で女の人は変わるって言いますが、私以外独身で、年齢も上と下なのですが、年齢問わず仲良くしてくれて。それだけでもありがたいのに、なんか泣くなんてできなくて。
    そもそも、人前で泣くことができないんですよね。旦那とか家族はの前ではふつうに泣きます。でも、友達、職場の人のまえはむりです。知り合いの前でってのがむりですね。
    逆に知らない人の前だと多分泣けますが一体この人どうしたの?って不審に思われるだけですもんね。

    • 5月1日
  • りか

    りか


    でも友達って「泣けるから本物」とか「泣けないから偽物」とかではないですよ!!

    自分にとって大切だったら自分のスタンスで大切にし続ければいいんですよ。

    私のその4人も、距離感はそれぞれだし、リアルタイムで辛いこと共有する時ばかりじゃないし、、

    いろんな付き合い方、いろんな大事にし方があってよいので😊

    • 5月1日
  • なかじんん

    なかじんん

    ありがとうございます。
    泣けるから信用してないとかは私も思いません。むしろ、泣かないと信用されないのであればそれは友達でもなんでもないと思います。

    友だちってやっぱなんだかんだで気があって、話ししてても苦痛じゃない、嫌なとこがあっても許せるっていうか。
    その延長で、泣いたり、弱いとこ見せれるってのがあるのかなって。
    毎回泣かれてたらそれはそれで心配になるし、
    たった一回で関係性がぐちゃぐちゃになるくらいなら、それまでなんですよね。

    自分は親友だと思ってても相手は違うとかもあるし、この年で親友だねーっては言いませんしね。

    友達の付き合い方っていろいろですよね。
    ほんとに何年も会わなくても友達もいれば、数カ月会わないだけで終わりな人もいますし。
    旅行に、いけるともだちもいれば、そういう関係じゃないけど、何でも話せるって人もいたり。

    • 5月1日