
息苦しくてしんどい。自律神経かも。病院行くべき?精神科で大泣き経験あり。病気ではないが毎日続けるのはしんどい。行くなら精神科か。
息苦しい。と質問させて頂いたんですが……
(写真の投稿です)
多分自律神経かなと思います。
1日息苦しくしんどかったのが途切れ途切れで1日何回も過換気症候群のようになります。
昔に良くなっていた時期があり、落ち着き方は何となく分かります。
頑張って落ち着くように呼吸して必死に落ち着かせているのですが、1日何回もで疲労が半端ないのと呼吸を必死にするので胸が痛くなってきました。
こんなのでも病院行くべきですか??😭
昔1回精神科に行ってカウンセリングがストレスすぎて大泣きしその1回きりで辞めました。
病気では無いので治すことできないですよね😓
自分の気の持ちようと言うか……
でもいつ治るか分からないからこの状態毎日続けるのもしんどいし……
行くならやっぱり精神科ですよね?
そんなにストレス無いと思うのになぁ。
何も考え事してないのになぁ。
こんな呼吸になる方がストレスなのになぁ。
- まり(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ちぃ
自律神経でしたら心療内科オススメです。カウンセリングしながら少しずつストレスやそうなってしまう原因を理解し治していくといった流れです。私もそこで自律神経失調症という事が分かりました。デメリットはゆっくりと治していくのですぐに緩和したい!という方はオススメしません。
精神科は治すというより緩和する為の強い薬を出される為、薬がないとネガティブになる。。という依存性が高くなるのでうつ病といった自分ではコントロールできない症状でない限りオススメしません。
メリットは強い薬な分すぐに気分が良くなるといった即効性はあります。

ママリ
まさに症状が同じです!
私は何か病気なんじゃないかと思い2回病院に行きましたが、レントゲンも心電図も異常なしでした。
産婦人科のメンタル外来に行き、薬を飲むと2日間くらいは調子良かったのに今日はなんだか、ずっと息苦しいです😭😭
-
まり
回答ありがとうございます!ほんとですか😣辛いですよね。自分は1日何回か発作的に息苦しくなります、
自律神経……病院行くほどでもないかなとか、これだけで病院行っても大丈夫なのかなとか思ってしまってなかなか病院予約までの勇気が出ません。
薬は授乳中でも飲める薬ですか?😭
一応飲めば楽になったんですよね??😭- 5月1日
-
ママリ
私もです😭😭
この時期ですし病院怖いですよね😓
授乳中ですけど、飲める薬貰って飲んでます!!
楽になりましたよ!
夜寝てる時なんか息苦しさで起きてしまったりしてましたがぐっすり朝まで寝れるようになりました!- 5月2日
-
まり
そうなんですね😣
今最初の頃より苦しい時間が短くなってるのでまた悪化したら病院に行こうと思います!ありがとうございます🥰- 5月2日
まり
回答ありがとうございます。
カウンセリングがあるんですか?😓
昔1回行った精神科のカウンセリングがストレスだったので、カウンセリングがあるならやめておきます……
何があったのかとか自分の気持ち話してとかめちゃくちゃ嫌で質問攻めされたり話させられるのも逆にストレスで過呼吸になるんです。