1歳の子供が寝つきが悪く、泣いても寝ない状況です。おしゃぶりを使うとすぐに寝るが、なぜか分からないとの相談です。
昼間・夜間と断乳して1週間経ちました。
夜中は比較的寝るようになってきて起きても一回だけとか。
ですが、昨日から寝つきがものすごく悪くなりました。
ギャン泣き大暴れ(*T_T*)
眠くて眠くてだけど眠れなくて泣いてるような…
どんだけ泣かせても寝る気配なし…
最終手段でおしゃぶりさせた途端パタンッと(๑°ㅁ°๑)‼✧
なぜこんなに寝てくれないんでしょうか(;ω;)
1歳になったばかりのお子さんの寝かしつけみなさんはどうやってますか?
- ぬん(๑• •๑)(6歳, 9歳)
コメント
koutan
うちは指しゃぶりしてます!そして暗い部屋で一緒にコロコロです!!あっ最初息子はゴロゴロしてません!母の上に乗り暴れてますが母は耐えるのみ*\(^o^)/*寝ぐずりがひどいときもありました。とりあえずお腹の上に乗せてトントンすると息子は落ち着くようです( ´ ▽ ` )ノ
koutan
母さん頑張ってはりますねぇ。・°°・(>_<)・°°・。私は寝ないときは1度電気をつけて思いっきり遊ばせたりします(>人<;)
-
ぬん(๑• •๑)
今日それやりました!
1時間以上遊ばせて眠そうにしてたので寝かせようと思ったら再びギャン泣き!笑
おしゃぶりも断乳と一緒に卒業させたかったのにおしゃぶりとはまださよなら出来なさそうです 笑- 6月8日
-
koutan
ありゃぁ(>人<;)暗いのが嫌とかですか??そうでもない??
うちは指しゃぶりはまだまだ卒業できそうにありません。・°°・(>_<)・°°・。卒乳はあっさりでした(>人<;)- 6月8日
-
ぬん(๑• •๑)
そう思って電気付けてみたけどダメだったんですよ(;ω;)(;ω;)
もうなにがなんだかでこっちが泣きたい!笑
指しゃぶりうちも最近よくしてます!
なぜか人差し指 笑
うちは断乳も苦戦中で1週間経ちましたがまだまだ夜中起きた時になかなか寝かしつけられません(;ω;)- 6月8日
-
koutan
うち夜間断乳は結構前にして、それから徐々に昼間の回数を減らしそこからの卒乳でした( ´ ▽ ` )ノあっさりも寂しい。。1時間ぐらい寝ないときもありイライラする(>人<;)お昼間はどう過ごしてますか?うちは朝も昼寝後も出かけて体を動かしてます!なのに今日昼寝1時間で夕食前にぐずり、そこから立て直し19時半に寝ました。・°°・(>_<)・°°・。
- 6月8日
-
ぬん(๑• •๑)
うちは昼間の断乳が先でした!
離乳食全然食べてくれなかったので(;ω;)
その後に夜間断乳です!
昼間は午前中に少しお散歩がてら近所の公園に行ってます!
あとは家でおもちゃでガチャガチャしたりおかあさんと一緒みたり…
で、お昼ご飯食べる前か後に1時間から2時間くらいのお昼寝です!(お昼寝が長すぎるかもですね)
夕方も少しお散歩して夕飯とお風呂が6時半くらいまでには終わってますね!
今日はさっきやっと寝たとこです(*T_T*)
19時半に寝てくれるなんて羨ましすぎます(๑°ㅁ°๑)‼✧- 6月8日
-
koutan
うちも遅かったら9時ぐらいまで寝ませんよ。・°°・(>_<)・°°・。その時の原因はお昼寝の時間の変な時なども関わってきます(>人<;)うちは朝に水遊びして、お昼ご飯からの2時間お昼寝そしてまた公園か支援センターで活動します!寝てもらうためにかなり動いてます!私の少しの自分の時間の為に朝と昼の活動凄いです!!
- 6月8日
ぬん(๑• •๑)
一緒にコロコロしようと思ってもギャン泣きが止まらず(*T_T*)
抱っこしてもギャン泣きが止まらず(*T_T*)
お腹の上でトントンもチャレンジしましたがギャン泣きが止まらず(*T_T*)
一体どうすれば!!!!!笑