※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの落ち着きについて悩んでいます。療育の先生は心配いらないと言っています。同じように悩む方、解決しましたか?お散歩や成長についてのアドバイスをお願いします。

落ち着きのないお子さんを育てていらっしゃる方、教えて下さい。


散歩へ行く際、しっかり手を繋いでいきますが、振り解いて突っぱしって行ってしまいます。
保育園でも同じで、先生を困らせてしまい、小学生になった際、分団登校はむずかしいのでは…と言われました。

療育の先生に見てもらいましたが、
頭のいい子だから視野が広く、いろんなことが見えすぎて他の子より興味深々になっているけど、それは今だけ。心配いらない。と言われました。

同じように悩まれている方、解決しましたか?

園でのお散歩はどうされてますか?

成長と共に落ちつきは出てきましたか?

私の教育が悪いのでは…と、悩んでいます。

コメント

5人のまま

年長さんまで大丈夫かな?と心配しましたが、1年生はかっこいいお兄さん。と印象づけしてたからか、人見知りからか分かりませんが登校班で行けてます。

年齢重なる事に落ち着いてくるとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    園のお散歩ではどうでしたか?手を振り解いて道路に飛びだすことはありましたか?

    • 4月30日
  • 5人のまま

    5人のまま


    保育園は0歳の時から行ってましたが、お散歩中は大丈夫でしたが公園に着いたら帰る時間になっても発狂だったみたいです

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!年齢と共に落ち着くとのお言葉は励みになります。
    すぐ道路に飛び出そうとするので、先生にも相談してみます。ありがとうございます😊

    • 4月30日
  • 5人のまま

    5人のまま

    私と一緒だと手を振りほどいて飛び出す子でしたし、お買い物行ってもすぐ消えるタイプでした。

    保育園だとルーティンが決まってるのと、その場の雰囲気で行動できると思いますし、あまりにも酷ければ先生と手を繋ぐことになると思います!

    • 4月30日
  • 5人のまま

    5人のまま

    今4年生ですが、1年生の妹に「走ったら行けないよ!」としっかり言って聞かせてます!!!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話を聞いて希望が持てました!
    あきらめず、頑張りたいと思いました😊ありがとうございます!

    • 4月30日
ぴ

絶対手を離さないようにして道路ではママと手を繋がないといけない。と言い聞かせてます🤔
それができなければ泣こうが喚こうが帰宅します。
それを繰り返していたら道路では手を繋ぐようになりました\(^_^)/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。効果があったんですね!ちなみに園のお散歩では落ちついていますか?

    • 4月30日
  • ぴ

    保育園は通っていないので分からないですがばあばやぱぱと歩くときも手を繋ぐようになったので落ち着いてきたかなって印象です✨

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の言うことも、ママのいうことも聞かないので、悩んでおりましたが、ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 4月30日
のんたん2号

娘も同じくです。
園には通っていませんが、もう手を繋ぐの諦めて交通ルールを教えています。信号だけは手を繋ぐとYou Tubeを見て覚えました💦
ただ気になることがあれば突っ走ります。

学童保育の仕事をしていたときにADHDの子がいて行き帰り心配しましたが意外と問題なくできていたので、意外と出来るのかもと思っています。
先生とは手を繋がず、上級生とはきちんと手を繋いでいたりしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ様なおこさん、いらっしゃり、励みになります!
    うちは道路でも常に走り…どうしたらいいのか悩んでいたのですが、やはり根気よく教え込むしかないですよね😣私もYouTubeで探してみます!
    ありがとうございます😊共に頑張りましょう!!

    • 5月3日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    ホント走り続けますよね😂
    歩く!歩く!と毎日言い続け、スーパーでは走らないというYou Tubeを見せたりしています。車や自転車が危ないのもYou Tubeで覚えました😅You Tube様様です。
    走りたい衝動が抑えられないので危なくない道路では走らせています。着いてくのヒーヒーですが😵
    暑くなってきましたがお互い頑張りましょう🤗

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月4日