
家買おうと思ってるのですが、金額悩んでます🤔いいねかアドバイスくださ…
家買おうと思ってるのですが、金額悩んでます🤔いいねかアドバイスください。
旦那31歳年収300〜600万、平均して大体450万、今後は増えるかはわからないが、平均600万目指して今年事業拡大した所。
妻29歳年収450万
大体ですが、35歳で500万、40歳で600万、50歳で700万が目安です。65歳まで働く予定です。
世帯年収は2019年700万(妻育休のため少ない)、2018年900万、2017年950万
貯金は1300万
子どもは二人予定、今妊活中
よろしくお願いします。
- みなみ(2歳11ヶ月, 6歳)

みなみ
2200万の戸建て
地盤が弱く地震時は液状化の可能性あり
洪水地域のため、大雨時要避難

みなみ
注文住宅で3500万
土地が不便で周りは田んぼ、買い物や駅は車で15分だが、土地が安い(300〜500万)
地盤はいい、高台のため洪水心配なし。しかし、洪水起きたら陸の孤島。10日は水がひかないとのこと。

みなみ
注文住宅で4000万
土地は街中で便利。(土地代500〜800万)
地盤は改良費150万ほどかかるところが多い。洪水心配あり。

mama
私のところと経済的によく似てそうです😊
年齢は私たちの方が5個ほど上ですが😅子供は1人いて現在妊娠中で2人の予定です。
今、注文住宅で戸建て2階建を仮契約中です。土地代は90坪で1000万かかり、現金で払い済みです。家は4000万くらいをローンでと考えています。
出来るだけ安くなるように考えてはいますが…コロナの影響が凶と出るか吉と出るか…
-
みなみ
コロナ、本当に嫌になります😢実は今、一番高い4500万の注文住宅を諦めたところなんです。ローン審査まで進んでたのに。旦那は不安で今は無理だそうです。
坪単価が明日から5万上がることが決定していて、旦那は諦めてるんですが私は諦めきれなくて💦- 4月30日
-
mama
そぉなんですね😢それは悲しいですね😢一生ものの高い買い物なので後悔はしたく無いけど立派な家があっても生活が苦しいのは嫌だし…悩みますよね💦
それにしても一気に坪単価5万プラスって😥高すぎません?💦- 4月30日
-
みなみ
信じられないのですが、キッチンやお風呂などのメーカー、合板などの建材が値上げしたのが原因だそうです😢
なので値上げ前に契約したかつたのですが、旦那が今は無理って…😢
焦って購入してもいけないし、でも値段は上がったり土地は無くなったり…
本当、意気消沈で何もする気起きないです😭- 4月30日
-
mama
なるほど〜。全てコロナのせいですね😢憎きコロナ‼️😣
何事もタイミングって大事ですね。コロナが終息するのもいつになるか分からないし先が見えないですね😭- 4月30日

みなみ
注文住宅で4500万
高台にあり、地盤も良い。閑静な住宅街で土地代1000万。スーパーなど徒歩10分。駅車で10分。

❤︎yuna❤︎
土地台1000万以上
住宅4000万オーバーです!
大手ハウスメーカーの分譲地で、正直高いですが、利便性等を考慮すると不満はありません!
正直液状化する土地や洪水の恐れがある地域はやめた方が良いかと!
結局被害があれば、お金が掛かります!目先の金額でいくか、後々の事まで考慮したした金額でいくかだと思います💦
-
みなみ
住宅すごいです🙄✨大手羨ましい😂うちはローコストばかりです💦
やっぱり災害には強いところがいいですよね!
地盤もよく高台の地域があと1区画しかなく、そこを買い付け出してたのですが旦那が不安になっちゃってダメって😢
たぶん売れちゃうだろうし、本当にショックです…- 4月30日

はじめてのママリ🔰
地盤は大切にされた方がいいと思います。我が家も土地はこだわり、当初の予算より1000万以上オーバーしましたが、一目惚れして買いました😊あと、閑静な住宅街はおすすめです!!
コメント