※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキィー
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜は長く寝るようになり、母乳の問題があります。夜中の搾乳が昼間の母乳量に影響するか、搾乳で母乳量が増えるか、赤ちゃんの吸い方や体重について不安があります。アドバイスをお願いします。

母乳は皆さんどうされていますか?
今4ヶ月の息子がおりますが、昼夜が分かるようになり夜は21時から朝5時までまとめて寝るようになりました。
そこで問題なのが母乳…
今はほぼ完母。夜寝る前だけあげたりあげなかったりという感じです。
私の場合溜乳タイプなのか、夜がガッチガチになってしまいます。が、搾乳のために起きる元気もなく…そのまま寝てしまってます。

夜中搾乳しないと昼間の母乳量は減ってしまうものですか?
搾乳したほうが母乳量増えるのでしょうか。

最近遊びのみが激しくなりました。

また飲んでも片乳8分くらいで、もう片乳飲んでくれません。
かといって怒るわけでもなく、おっぱいをくわえずに眼魔を見て「あうー^^*」って笑ってます😅
これはおなかいっぱいの合図なのでしょうか?
片乳でほんとに足りるのか…謎です。

ちなみに昼間は差し乳タイプで、息子が吸い始めたらツーンとして湧いてきます。たまに息子がおっぱいを離すと、シャワーのように噴射してます(シャワーのような5本線がはっきり見えます)。
ただ最初の3分はゴックンゴックン、たまにむせつつ飲んでますが、そのあとは………?特に音も聞こえずかといってくわえてる…

体重は生まれた時が3270g、この間4ヶ月の時に6950gでした。
先生には足りてるとは言われてますが…本当か……

片乳で200ccもでてるとは思えなくて😅

なにかアドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

ままま

十分足りていると思います!
体重も単純計算で1日あたり30グラムずつ増えているようなので、理想的な増加量です😊
おしっこもしっかり出ているようですし、機嫌も良いようなのでこのままのやり方で良いと思いますよ😊
オムツもたくさんかえてあげてて偉いですね✨

  • ミルキィー

    ミルキィー

    よかったです!💧そういっていただけて安心しました。
    オムツは息子がなくまでは替えていませんが、気になる子なのか、すぐ変えろーとうったえてきます😅オムツ代バカにならない(;´д`)トホホ…ww

    • 4月30日