※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
ココロ・悩み

旦夫の発達障害による困難な状況で、娘との生活に疲れを感じています。消えたい気持ちと、旦夫の生活について相談したいです。

消えていなくなりたい
産後に旦那の発達障害が発覚し私はカサンドラ症候群になりました。
旦那が発達障害と知ったとたん義両親はキレて非常識な発言ばかりし、ついには着信拒否とLINEブロックです。
コロナの影響で旦那もしばらく仕事が休みになり、地獄のような毎日が始まりました。
旦那を実家に帰らしたいけど新幹線でも三時間ほどの距離だし、今では旦那も親と連絡とれません。
私の親も高齢なのとコロナもあり頼れません。
娘は可愛いけど拘りも強く、食事もなにもかも大変です。娘が寝た後ですら、部屋を離れるとよく気付かれて一人の時間もほぼありません。
なんで聞こえるはずの声が聞こえないの?見えてるはずの目の前の物が見えないの?娘も無視されてると思うのかパパになつきません。
私ですら障害だからって分かっていても理解しづらいことばかりです。
簡単な事も出来ず、勝手な解釈して失敗。結局私が娘を見ながらやるはめに。
もう疲れました。娘と消えていなくなりたい。
旦那さんが発達障害の方はどうやって生活してますか?

コメント

deleted user

なんで義親さんはきれちゃったんですか?
発達障害は軽度なら普通に生活できます。
気づかない程度だったんですよね?
なら理解し合えばなんとかなりそうな気もします。
それより義親さんが許せないです。

  • あおい

    あおい

    なんでキレるのか分かりません。突然ヒステリックにキレたり、常識がないのか!って言われました。
    常識ないのはどっちなんでしょうね。
    子供が産まれてから不注意で誤飲させたり、怪我させたりと本当にひどいです。
    大人同士での生活ならだらしない性格なのかなと思って終わりますが子供がいてはそうはいかなくて。
    病院では重度ADHDとASDと言われました。
    最初はその診断に許せなかったらしく義両親にセカンド・オピニオンに行けと言われ
    、セカンド・オピニオンでの結果はグレーと言われました。
    そしたらグレーだから障害じゃない!!ってセカンド・オピニオン側の判断しか聞かないです。
    本人困ってないとグレー判断が出る病院もあるみたいですね。
    今では私と私の親からの電話すら義父は留守電で出ない義母は着信拒否です。私の親も激怒してます。

    • 4月30日
mama

数日前の質問なのにコメント失礼します。

うちの夫もADHDで、私自身カサンドラになりました。我が家は生後半年くらいの時から「あれ?」と思うことが増え、私が疑い、昨年検査を経て診断を受けました。柔らかく言えばキャパが少ないという感じで、厳しく言うならどうしようもない感じです。

2年掛けてようやく子供のことは一通りできるようになりましたが、養育はできても子育ては出来ないんだろうな、という感じです。ごはんやオムツ替え、お昼寝やお風呂などはできますが、栄養バランスを考えたごはんを作ることや衣替えやサイズアウト、月齢に合わせた子育ての仕方、叱り方、教え方は難しいみたいです。

義両親の世代では発達障害というもの自体がなく、理解がない又は受け入れ難いのだと思います。私も苦しくて実父母に相談しましたが「少し変わった普通の人、得意不得意はみんなある、世の中そんなもの、あなたが上手く立ち回れば良いだけ、考えすぎ」という形で、障害であることを認めようとしません。娘の旦那が障害者だと思いたくないんでしょうね。こんな状態なのでカサンドラへの理解はなく「私の頑張り不足」と言われて終わるので、以来、相談していません。

義両親にも診断が出る前にサラッと話しましたがあくまで「個性」の範疇であり、育てにくいと思ったことは無いということでした。

遺伝の話で言えば、義家族みんなちょっと抜けてるというか、一般常識から外れたところがある感じはあります。夫のいとこに重度の発達障害が1人いるので遺伝的要素は否定出来ないかなと思います。

正直こんな状態で2人目を妊娠することすらも悩みましたし、子供たちに遺伝したらと思うと不安で仕方なかったです。

話も通じず、苦しい思いや金銭的に苦しい思いをしたこと、職場から困っていると相談を受けたこともあります。あまりにもよく分からない取り繕い方をされて人として見れない時もあり、正直何度も離婚を考えました。私自身が苦しくなり消えたいと悩むこともたくさんありましたし、今でもあります。でもどうしようもないし、どうにもならない。パッと見普通の人だったり、何ならいい人そうな感じで理解が得られなかったり、本人の尊厳を貶してはいけないと思うと相談も愚痴も言えず。ただただ苦しいしかない時も多かったです。

  • mama

    mama


    長くなったので分けました、すみません( .. )

    ADHDとはいえ、人間なんですよね。苦手なことが多かったり、苦手なことが強く出過ぎてしまうだけで、普通の人なんですよね。私の場合は苦しくなるとそれを忘れてしまうというか、別の人種のように思えてしまっていたので、まずはそこを必ず念頭に置くようにしていました。

    障害があってもなくても、どんな人でも、伝え方は大事だなと。何度も何度も同じ過ちを繰り返されて呆れてくると、言葉も態度もキツくなりがちだったのですが、極力思いやりを持った言葉選びをしていました。

    また、彼らは理解力・想像力に欠けるので、順を追って何が良くないのかを図式化して伝えました。ほぼプレゼン状態です。集中力が続かないので極力端的に分かりやすく。まずは事実のみを伝えて、その上でどんな気持ちかを伝えたり、立場を変えて考えさせたりさせました。「あなたの親ならこう思うよ」「自分の子どもが同じことしたらどう思う?」「他の部署や取引先の人にそれされたら困るよね」など。

    ひとつ何かが引っかかってしまうと、そこだけが気にかかって話が前に進まなくなるので、その時は話の腰を折ってでも聞いてあげて突っかかってるものを取ってあげてました。

    夫の場合は、寝不足になると症状が出やすくなるので極力睡眠時間を長く取れるように心掛けています。夜型か朝型かにもよりますし、各々症状が出やすくなる傾向的なものがあるかと思うので、それを見極めて話をするしかないのかなと思います。

    あとはいくつも同時に頼まないようにしたり、口頭ではなく文字や写真付きで頼むようにしています。何度話をしても覚えられないし、話したことすら忘れる性質の人だから仕方ないと割り切って、頼み方を変えています。

    でも正直、社会に出て、理解をしてくれる人ばかりではないし、目線を合わせて動いてくれる人ばかりではないので、自分で気を付けなくちゃいけないよとは伝えています。
    子供たちの生活や成長に滞りがないように家庭ではフォローしていますし、家で練習しないと外でもできないからと促して意識付けさせるようにしています。

    子ども育てる方が楽だなと思いますし、苦しいことの方が多いんじゃないかと思う日もたくさんありますが、でもきっといなくなってしまったら後悔するし、そもそも好きなんですよね。自分にも余裕が無いと優しく出来ないので、自分自身のリフレッシュ時間も大切にしつつ、夫も育てていくように頑張っています。

    義実家、実家、友達、職場、どこにも頼れないので、言葉の通り1人で抱えてますが、好きじゃなきゃやってられませんよね。

    • 5月7日
  • あおい

    あおい

    細かくいろいろ教えてくれてありがとうございます。
    似ているところがたくさんあるなと思いました。
    私も娘が生後半年くらいの頃からあれ?っと思うことが増え、見えてるはずの物が見えてなく、聞こえてるはずの物が聞こえてなく、娘を見ててもらってる時に誤飲させたり怪我させたりと重なり病院で診断されました。
    カウンセリングも一緒に受けて対策聞いて試したり、本も読みましたがなかなか上手くいかずです。
    アプリで管理するようにもしましたが、それすら見るのを忘れたりです。
    子供の事ができるの助かりますね。
    私の旦那はそれすら難しいです。お風呂は一度も一緒に入ったことありません。
    オムツ替えは産まれてから何度もやってもらっているんですが、オムツ掃かすの忘れてズボン掃かせていたり、今では娘が嫌がってパパだと替えさせてくれません。
    娘が呼んでいる声や、目の前での会話も聞こえてない時が度々あるので、最近は本当にパパ嫌いがひどいです。
    本当に苦しいことの方が多いです。
    今の娘の拘りや癇癪がイヤイヤ期なだけで、発達障害が娘へ遺伝していないことを祈るばかりです。
    私もmamaさんみたいに優しい気持ちで旦那と少しでも接することが出来るようにもう少し頑張らないとと思いました。
    ママリで相談して同じような旦那さんの方のこうやってお話できるの本当に嬉しいです。
    ありがとうございました。

    • 5月8日
ママリ

えっ義両親が知ったとたんにキレて音信不通って意味が分かりませんね😳
それまで、普通に接してたんですよね?
親としてもう、結婚して子供できた息子に発達障害と分かったからといって縁を切るなんて理解しがたいですね💦

もし、もう旦那さんとやっていけないのなら離婚するのも、選択肢かなーと思います😭

  • あおい

    あおい

    本当に意味が分かりません。おそらく義両親もなんらかの発達障害かと思います。
    今思えば、産後に私が歩けなく実家にも帰らなかったのに、退院後すぐに息子の体調管理お願いしますと言われました。えっ?って感じでした。
    発達障害発覚するまでは、私の母とも病気で飲んでいる薬が同じだからと気があったのか長電話していましたが、今は母も着信拒否されています。
    本当に同じように子供を産んだ女として許せません。

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、もしかしたら義両親も発達障害の可能性ありますね😣
    常識では考えられない判断力と相手の気持ち考えられない状態だと、ありえそうですね、、、

    • 4月30日
  • あおい

    あおい

    発達障害は遺伝することもあるので義両親もありえますよね。
    娘へもおそらく遺伝していると思います。
    素直に可愛がりたいのに、イライラしちゃったり娘にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    • 4月30日