
突発性発疹か悩んでいます。症状として熱と湿疹があり、解熱後に湿疹が出ることがあるようです。本日受診を検討中です。
突発性発疹でしょうか。
26日 38度台の発熱
27日 同様の熱があるため受診 溶連菌陰性
風邪かなという診断
その後も37〜39度台を行ったり来たり
28日 日中は微熱も元気。夕方から熱が上がる
夜寝る頃に39度越えのため座薬を使い解熱
29日 日中36〜37度台 元気に遊ぶ
昼寝をして起きたらお腹、背中に湿疹を見つける
突発と思ったが夕方から37度〜38度まで上がる
夜寝る頃には36度台に下がり今朝30日に至ります
他の風邪らしき症状はまったくないのですが、これは突発でしょうか?調べたら突発だと湿疹出るころには解熱するとあったので。うちの場合解熱とともに湿疹が出て数時間熱はあったけど平熱に戻った感じなので、平熱の本日受診させるか悩んでいます。
アドバイス等いただけると嬉しいです。
- しょうちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも、下の子が
解熱前に発疹出ました😅
それで突発じゃないのかと思って
かかりつけに行ったのですが
発疹も多少の誤差はあるよ
と言われました🙄
症状も高熱以外はなく、発疹の出方も突発そのもので
発疹のタイミングが少しずれただけとのことでした☹️
今は機嫌はどうですか?
突発だとものすごく不機嫌になると思うのですが
普通の風邪でも発疹が出ることもあるそうなので
難しいですよね😭💦
しょうちゃん
今日小児科に行ったら突発だと言われたので一安心してたのですが、また夜寝る頃に8度台まで熱が上がりました😱
これは突発では無さそうですかね…
怖いのでまた明日受診してみます😭😭
はじめてのママリ🔰
うちも解熱して少し元気が出た日の夜に
また39度まで上がって
入院になりました😭💦
突発からの、風邪だと言われましたが
未だにあれは謎です😢
突発からの風邪はよくあると言われましたが……
心配ですね😣
早く熱が下がりますように🙏
しょうちゃん
入院されたんですね😢結局は風邪で原因不明ってことだったんですよね?💦
色々調べると麻疹や川崎病など出てきて怖くて、早めに受診するのが一番ですね😭
はじめてのママリ🔰
結局、突発性の高熱で弱ったところから
胃腸風邪になって脱水してしまった
との診断です☹️
私も麻疹や川崎病心配しました💦
でも本当に症状が何もなくて
高熱4日からの発疹と便が少し緩いくらいでした😭
その後また熱が上がってしまったので
慎重に様子を見るとのことで入院になりました😰
RSやインフルも何度検査しても陰性で
血液検査も何ともなかったので
突発と胃腸風邪が立て続けに来たこと以外には
かんがえられないかなあ
といった感じでした!
確かに、入院してから熱もすぐ下がって食欲も徐々に戻ったのですが、
鼻水と咳が出てきて
しばらく風邪ひいてました😩
原因が分からないのが
1番嫌ですよね😔
しょうちゃんさんもお疲れ様です泣
お大事にしてください☘️