大分市での産院選びについて相談があります。伊東レディースクリニックとソフィアクリニックのどちらが良いか悩んでいます。帝王切開の経験があり、料理や体重管理、立ち会い出産などについての情報を知りたいです。他におすすめの産院があれば教えてください。
大分市 産院について
2人目、妊娠検査薬で陽性が出ました。
家から近い伊東レディースクリニックか義妹が出産したソフィアクリニックのどちらかにしようかと悩んでいます。
1人目帝王切開だったので2人目も帝王切開です。
予約せず受診出来る伊東レディースクリニックも個人的に合ってるなと思います。
けどもソフィアクリニックの料理の方が個人的に美味しそうだなと思っています笑
・帝王切開が上手い
・料理が美味しい
・妊娠中の体重管理が厳しくない
・上の子を妊婦検診の際に連れて行っていいのか
・出産費用の手出しどのくらいか
・立ち会い出産の有無や人数(旦那と子供は立ち会えるか)
・出産後の母子同室は出来るだけかそうでないか(出来たら預かっててほしい)
・母乳育児の力の入れ具合(ミルク寄りの混合だったので、母乳命!だったらキツイかなと笑)
・その産院にしたらのメリットがあればetc
大分市での出産は初めてなので、分かる範囲で色々教えてください!
ちなみに上記の産院以外にオススメもあれば検討させてもらいますので教えてください。
- ミルク
 - 妊娠検査薬
 - 旦那
 - 産院
 - 体重管理
 - 帝王切開
 - 混合
 - オススメ
 - 出産後
 - 母乳育児
 - 陽性
 - 妊婦検診
 - 上の子
 - 2人目
 - 出産費用
 - 料理
 - 母子同室
 - 立ち会い出産
 - ソフィアクリニック
 - 伊東レディースクリニック
 - 大分市
 - 義妹
 - 妊娠中の体重
 
- ナツキ(1歳7ヶ月)
 
コメント
はじめてのママリ🔰
書いている産院とは違いますが...
今年の夏、2回目の帝王切開を曽根崎産婦人科でしました!
・1人目の時より治りも早く、術後も楽でした!
・料理はカフェのランチみたいな時もあるし美味しかったです😊
・体重管理も2人目で帝王切開だからゆるゆるでした👌
・子どもも旦那さんも一緒に健診行けます👌エコーも一緒に見れます!
・出産費用の手出しは9万くらいありました😇
・旦那さんのみ、手術室に入って立ち会いできます!帝王切開で立ち会えるの多分ここだけじゃないかなーと🤔
・母子同室も母乳育児もこちらの意志を尊重してくれます!
改装して病院も綺麗ですし、なにより帝王切開で立ち会えるのが良くて私は選びました👌✨
ご参考になれば...🫡
はじめてのママリ🔰
7月にソフィアで帝王切開しました🌼
先生は縫合が上手いで有名みたいです。
2ヶ月経ちましたが、傷で悩んだ事はないです😊🌼
体重管理は最終的に10キロ増えましたが一度も指摘された事はないです😳
上の子を検診に連れて行く場合、診察室には入れないので受付の方が面倒見てくれてる姿を見ました。待つ時は小さなキッズスペースがあるのでそこで待ってましたよ^ ^
予約していたらほとんど待たずに呼ばれて良かったです。
出産費用は手出し200円くらいでした。
それに別で、腹帯と弾圧ソックス費用3千円くらいと新生児スクリーニング検査(任意)の3千円くらいを払いました😊
手術室の立ち会いは出来ませんが、
新生児ルームの横(面会場所)で待っていて産まれたら助産師さんが夫の所へ連れて行ってくれて抱っこさせてくれて写真撮ってくれました。(それ以降は退院時まで抱っこ出来ませんでした😨)子どもは小さかったので連れて来ませんでしたが、一緒にいる分は大丈夫だと思います😊
母子同室は最終日だけしました✨
帝王切開後だったので授乳度お部屋に連れて来てくれるか、辛かったらミルクあげてくれてとても預けやすかったです。
母乳!絶対母乳!って感じでは無かったです^ ^
でも母乳で行きたかったらおっぱいマッサージもしてくれて相談も乗ってくれました😊
1人目は別の産院で、母乳でかなり苦労したのですが、2人目はソフィアで産んで退院後から完母でいける位出るようになりました☺️
助産師さんに、合う合わないがあると思いますが基本的にはみなさんとっても良い方ばかりでした。
帝王切開後に傷口痛いし頭痛もあってかなりメンタル病んでました😭
もう辛いから母乳止めてミルクで行きたいと思って相談していました。
その日の夜勤で出勤していた1人の助産師さんが、夜中の1時にもかかわらずおっぱいマッサージしてくれて私の話をずーーっと聞いてくれて優しく受け止めてくれました🥹
産後メンタル病んでた時にこの助産師さんに出会えた事でソフィアにして本当に良かった😭と思えました。笑
写真も数百枚撮ってくれてるし、産まれるシーンも動画で撮ってくれてました😳✨
15時のおやつはクッキー2枚とかで、え?って思っちゃいましたが夜ご飯に美味しそうなデザートが付いてきます💗そして21時前後に夜食のゼリー持ってきてくれます🤩
個人的には悪かった所が無かったです☺️強いて言うなら朝ごはんが固定で和食だったことですかね🤣日曜日だけ洋食でした🌼パンが大好きだったので恋しくなりました🥹
聞いたら、母乳が出やすくなるように和食にしてるようです^ ^
- 
                                  
                  ナツキ
情報ありがとうございます!
縫合が上手で有名なんですね〜それは心強いです!
体重管理も指摘されないとのことで良かったです。一人目のときに15kgは増えたので心配していました笑
電話予約とHPに書いてありましたが、健診の直前(例えば前日とか)に予約とかでも取れそうな感じですか?体調によって予約の日に行けないとかになりかねないなと思って。。あと一人目の産院が予約なしの所だったので、ふらっと健診に行きずらいなと思ったり、、、
写真撮ってくれたり、出産シーンの動画撮影とかはサービス(タダ)でやってくれる感じですか?HPには他にもプロカメラマンによるニューボーンフォトの撮影とかも書いてありますが、こちらもサービスなんでしょうか、、、?
ソフィアは出生前診断(胎児スクリーニングなど)はやってたりしますか?
私も朝はパン派なので和食なのは気になりますが、美味しいならいいですよね♪笑- 9月15日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
たいたいが診察終わって会計の際に次回の予約を取ります^ ^
でも何度か予定が入っていけなくなった時電話したら次の日に変更できたりしましたよ☺️✨
土曜日はソフィアで産む人しか予約取れないそうです😳
サービスです!!ソフィアの先生がカメラ好きで、先生本人が夕方くらい?に撮影してくれてます✨部屋のテレビで新生児室がリアルタイム放送されてるのでそこで見てました🤣ニューボーンフォトで可愛い衣装もたくさん用意があって、担当の方とお話ししながら一緒に撮影もできました♡
あと、プロのカメラマンの方が来てくれて写真一緒に撮ってくれたのを印刷してもらえます!
出生前診断の張り紙を見たような気がするんですが…あまり意識してなかったので定かではありません😭
すみません😭問い合わせてみてください☺️🌼- 9月16日
 
 - 
                                  
                  ナツキ
会計のときに次回予約取るんですね!
予約変更も簡単そうで良かったです。
サービスいいですね!
先生がわざわざ撮影してくれるのが凄いです!
ニューボーンフォト、一人目のときに撮らなかったのでちょっといいなと思ってます♪
出生前診断は問い合わせてみますね、ありがとうございます!- 9月16日
 
 
ゆっち
大川産婦人科で3人出産しました。
良い所
食事豪華、おやつ2回、退院時はフランス料理フルコース2人分
シャンプー、エステサービス
産後原則個室、めちゃくちゃ豪華な部屋、廊下(部屋に洗面お風呂が付いている部屋もあります、共同洗濯機あります)
戻りがある、ちなみに帝王切開でしたが、数万円戻ってきました
夜間はナースステーションで預かってくれる(完母希望ならしっかり主張しないと完母にできません😂)
出産記念DVDや記念品、ミルク関係を安く買えるなどがある
入院着、スリッパ、お茶は支給(下着、タオル、洗面道具は自前)
良くない所
看護師さん、助産師さん方、忙しくてこっちからしっかり主張しないと相手にしてくれない
メリットの方が多かった♥是非参考化してください!
- 
                                  
                  ナツキ
情報ありがとうございます!
フランス料理フルコースが2人分は魅力的ですね!笑
帝王切開でも数万円戻るんですね〜
看護師さんたちが忙しいってことは人気の産院なんですね!
大川はNIPTもやっているので気になってはいましたが、少し遠いのでどうしようかなと思っていました。
参考にさせていただきます♪- 9月15日
 
 
はじめてのママリ🔰
伊東レディースで帝王切開しました。
・料理は私には合っていました。
・体重増えすぎてしまいましたが…ちょっと気をつけようかーって言われただけで厳しく無かったです(が、
私はそれに甘えて食べすぎたので体重厳しく言ってくれる病院の方が合ってたかもです😂)
・上の子連れて受診したことありますよ。
・私は緊急帝王切開だったので手出し6万でした(出産手当金42万だった頃に出産しました)
・帝王切開だったので経膣分娩の立ち会いに関してはわかりません。
・母子同室では無かったので夜はゆっくり眠れました。
・母乳推しな感じは無かったですね🤔私はミルク寄りの混合でした。
・友達も伊東で帝王切開していて評判が良かった。先生が優しいのと家から近かったので伊東にしました。
3年前なので今と変わっていたらすみません🥲
- 
                                  
                  ナツキ
情報ありがとうございます!
上の子連れて受診は有り難いですね〜
ちなみに待ち時間は結構ありますか?
母子同室じゃなく夜ゆっくり眠れるのはいいですね!
先生が優しいのは話しやすくて良さそうです。帝王切開も評判良かったのはいいですね♪- 9月15日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
朝の受付開始が8:50~なのですが私は大抵土曜の8:30頃に病院に着くようにして1番に並んでいたので待ち時間はありませんでした!
土曜の受付開始後に到着した時は1時間ぐらい待ちましたが😅- 9月16日
 
 - 
                                  
                  ナツキ
返信遅くなりました!
土曜日はやっぱり1時間くらい待つんですね〜
平日の方がまだ早そうですね!
ありがとうございます。- 9月22日
 
 
はじめてのママリ🔰
ソフィアで出産しました!わかるところを書きますね!
・普段の料理も量が多くて美味しいし、お祝い膳の日とお祝いフランス料理の日が別日であったのでびっくりしました!最高でした笑
・体重管理厳しくないです!体重がんばってるね〜☺しか言われたことがないです。
・経膣分娩で、手出しなし、5000円戻りがありました。
・基本は母子同室ですが、夜も一緒だったのは最終日だけで、他の日も預けたいときは預けて良かったです!
・事前にアンケートがとられて、それにそって教えてくれるようでした。私は混合→完母希望だったので、その通りの進め方でした。ミルクの足し方について2週間健診でも相談に乗ってもらえました!
・妊婦健診での待ち時間がほぼなく、手出しも少なかったのも良かったです!
- 
                                  
                  ナツキ
情報ありがとうございます!
お祝い膳と別にお祝いフランス料理の日があるんですね!
それは最高ですね笑
体重管理も厳しくなさそうで良かったです。
妊婦健診の待ち時間がほぼないのは有り難いです。
参考にさせていただきます!- 9月15日
 
 
  
  
ナツキ
情報ありがとうございます!
曽根崎のHP見ました!料理が美味しそうですね笑
手術室に入っての立ち会いは珍しい気がしますね〜
体重管理が緩く、母乳育児も尊重してくれるのは有り難いです。
出生前診断は受けられましたか?
私も旦那も高齢なので出生前診断(NIPTや胎児スクリーニング)が出来るのはいいなと思いました。