
2歳3ヶ月の娘がいます。自分の両親は近くにいて、私も仕事をしているの…
2歳3ヶ月の娘がいます。
自分の両親は近くにいて、私も仕事をしているので子供の面倒をたくさんみてもらっています。
いつも色々してもらっているので、母の日にプレゼントを買おうと思っていたところ、旦那が自分の親にもお肉プレゼントしたいといいだして、、。
旦那の親も月一ではお世話をしに来てはくれますが、まるで本当に子育てをしていたのかと思うぐらい毎回何かしら問題点があり、例えばお尻がキレイにふけつなくて娘がオムツかぶれを起こしてお尻をかきむしっていたり、、。
正直、娘に何かを買ってもってきたりもほとんどなくお世話をしてもらっても気になることばかりで、。
うちの親はコロナで家ばっかりも可愛いそうだからとオモチャでも買ってあげなさいとお金をくれたりもするのですが、あちらは特に何もなし。
普段特に何かをしてもらってる感もないのに、何故うちの親と同等もしくはそれ以上のプレゼントをしなくてはいけないの⁉︎っと正直思ってしまいました。。
こんな私はだめでしょうか。。?
- バロン(7歳)
コメント

🧸
旦那さんのお小遣いから自分で渡してくれで良いと思います🤔

退会ユーザー
何もしてくれない義親に高い物あげるのは嫌です😂
が、そうは言っても旦那さんの親なのでこちらが嫌だ!というのもちょっと違うかなー?とは思います。
家計に響かない程度で旦那さんのお小遣いから出せばいいと思います👏🏻
-
バロン
はい、高いものはあげたくないです。何もあげたくないという訳ではないのですが気持ちの問題ですね。
旦那さんにだしてもらいます!- 4月30日

ももくろ
まぁ、義理もありますからね😂
私も同じような環境ですが、
毎年両家の母に一応あげてます笑
-
バロン
そうですね!
あげてない訳ではないのですが、差をつけてはいました。
私の気持ちの問題ですね😢- 4月30日

🐣
うちは実母にしかあげてないですよ!
同じく何もしてくれないのに口ばかり、ずっと前にくれたたった1万のことをずっと言われる。
実母はお雛様買ってくれたり、節目節目にちゃんとお祝いしてくれたりします。
同じく扱うなんて私には到底無理です!
-
バロン
ずっと前のところ1万のことを言われ続けるはすごく嫌ですね💦
同じはやはり嫌なので、差をちゃんとつけようと思います!- 4月30日
バロン
そうですね!
ありがとうございます😊