※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんはママやパパから離れると泣いたり、パパ見知りがあるかもしれません。抱っこや近くにいることが好きで、日中も離れると泣くことがあります。

もうすぐ6ヶ月です!
これくらいの月齢って
ママが離れると泣いたりしますか?👀

あとパパ見知りありますか?👀

上の子の時も4ヶ月くらいからパパ見知りが
始まり抱っこしてもギャン泣きでした。
下の子も4ヶ月後半からそれがきたのか
今では抱っこされてもギャン泣き……。

日中も離れたら泣いてます。笑
とにかくすぐ横にいるか抱っこかじゃないと嫌みたいです🥺

6ヶ月のお子さんどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家では離れても泣かなかったですが、出先ではちょっとでも離れると泣いてました😧
例えば赤ちゃん教室ではどの赤ちゃんよりも怯えて人見知り場所見知りがありました💦私にずっとしがみついていてお遊戯どころじゃなかったです🙀

パパ見知りはなかったです。ただ、パパとママが髪をきったりすると混乱してギャン泣きでした😅

赤ちゃんそれぞれリアクションが違って、大変ですけどおもしろいですね😊

ゆう

離れるとすぐ泣いてました😂ズリバイできるようになってからはトイレまでついてくるように😱💦

パパ見知りはなかったです☺️
むしろパパが仕事から帰ってきたら、いつもは見せないニッコリ笑顔で出迎えてました😂

人見知りが凄くて、去年いっぱいは人に会うたびに固まったり泣いてました😱💦

ママ初心者

一人で機嫌良く過ごせている時もあれば、少しでも見えなくなると泣いたりする時もあり、まちまちです☺️
パパ見知りはほとんど無いですが、たまにとっても機嫌が悪くなり私じゃないとダメな時がありますね😅

ママリ

家でも外でもママから離れると泣いてました!4ヶ月ぐらいからだったと思います(^^)
パパ見知りはありませんでしたが、外で泣いた時や寝る前は私以外だと泣き止まない感じでした😭

はじめてのママリ🔰

まさに今パパ見知り中です!
私がいる時は大丈夫ですが、2人になるとギャン泣きしてます😂
上の子もでした!
やっぱり寝る直前とか寝てから帰ってくるし、休みの日もたくさん遊んだりお世話する訳でもないのでたまにいる他人だと思ってるんだと思います😂😂