
朝からストレスでどうにかなりそうです今コロナの影響で私自身すごく精…
朝からストレスでどうにかなりそうです
今コロナの影響で私自身すごく精神的にしんどくて
つわりが続いているのか不安からくる体調不良なのかわからない状態です
今息子と2人で実家にお世話になっているのですが
このご時世、兄家族が実家に遊びにくるのが本当にストレスです
義姉は同じ妊婦なのに、普通にこどもを連れて家族で出かけたりしています
今日母が兄の家に行って、そのまま甥っ子を連れて帰ってくると言い出したので
ついに「今コロナのせいで本当に精神的にしんどいから勘弁してほしい」と言いました
すると母が「だって兄夫婦だってストレス溜まって可哀想じゃん」と
兄夫婦や甥っ子が保菌者だったらどうするつもり?
両親や私が保菌者だったら?
実家にお世話になっている身なのでいままであまり言えなかったのですが
もし息子がコロナになったら
妊婦である自分がコロナになって死んでしまったり、胎児に何かあったら
もし両親がコロナになったら
逆に兄家族がコロナになったら
ただでさえ怖くてどうしようもない毎日なのに
わざわざリスクを増やすようなことしてほしくないです
本当はこんなこと言いたくないし
実家にお世話になっているのも申し訳ない
すぐにでも家を出たいけどお金もない
我慢するしかないんですかね。。
神経質すぎるのかな
ぜんぶコロナのせいだーーーもう嫌だ
- mama(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
神経使いますよね💦
私もストレスです。
同じような立場だったら私もmanaさんのように思うとおもいます😭

LiSA
お母さんは、manaさんもお兄さんも同じような感覚で、家族までは良いとしてるのかもしれないですね…
旦那さんは休みの日は協力してもらえそうですか?
帰る方がしんどいのかな…?
コロナがほんとに憎いですね😭
-
mama
そうですよね💦
私にとっても兄も義姉も甥っ子も家族なので、こんなふうに思いたくないのですが
どうも鬱みたいになってしまっていて。。
夫とは別居中なので、頼れません😢
本当にコロナが憎いです...
はやく安心して暮らしたいですね😭- 4月29日
mama
ありがとうございます😭
本当にストレスですよね。。
はやく普通の日常にもどってほしい😢