![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定の方が退院時の支払い方法や持ち物について質問しています。支払いは迎えに来てもらうか、持参か。入院準備には飲み物やナプキン、母乳パッドが必要か。赤ちゃん用品は必要か。
予定日超過中の初マタです(><)!
まだまだ気になることだらけなので、
ここで質問させてもらいます。
千葉県松戸市のオーククリニックで出産予定ですが、
今現在、立ち会いや面会もダメになったのですが、
退院する時のお支払いはどのようにされましたか?
入院中は、大金も持ってこないですし…
迎えに来てくれた時に持ってきてもらいお支払いでしょうか?
あと、入院準備ですが 飲み物は
大きいペットボトルとか持っていきましたか?
面会無しと言うと全て持っていかなきゃならないなと
思ってるんですが、ナプキンも母乳パッドも
病院のでは足りないでしょうか?
あと、これを持っていったら良かったよっていうのも
あれば、ぜひお願いします。
あと、赤ちゃん用品(オムツとかガーゼ)は
必要ないでしょうか?
質問だらけでごめんなさい。
出来れば直近のお話を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
- ゆーママ(4歳9ヶ月)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
迎えの時に持ってきてもらって支払いましたよ。あとオークはカード決済もできるので、カードだけ持っててもいいかもしれないですね。
オムツは貰えますし、ガーゼは貸し出しのを毎日かえてくれます。
母乳パッドは母乳の出にもよりますが、替えを1、2セット持っていても良いと思います。大体の人はすぐには出ないですし、最初は量もそこまで出ません。
ナプキンも母乳パッドも院内の自販機で購入できます。
悪露で汚れるので下着の替えはたくさんあった方がいいです。
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
今月オーククリニックで出産したばかりです😊
入院中は小銭と千円札数枚とクレジットカードを持って行きましたが、結局現金は1円も使いませんでした。
最後の支払いは自分で精算するか、迎えの人が来てから支払うか選べます‼️
私はカード支払いだったので持っていっていたカードで精算しました❗️
入院準備ですが、2Lと、500ml❓の水のペットボトルが備え付けで冷蔵庫に入ってます‼️
それ以外にお茶とかジュースとか飲みたければ持っていった方が良いですが、持っていく分重たいので気をつけてください😂
私は500mlのペットボトルを1日1本の計算で持っていきました‼️
冷凍庫は小さいので、大きいペットボトルは水で占領されてるので持っていっても入らないです😅
ちなみに食事に飲み物は付いてないので、飲み物たくさん飲みたい場合は注意です‼️
あと病院からは、紙コップ数個と出産準備セットで産褥ショーツ1枚、産褥パッドL.M.Sサイズなどがまず付いてきます‼️
替えの産褥ショーツ、ソフトブラは持っていった方が良いです‼️
産褥パッドは悪露の量によるので何とも言えないですが、私は夜用ナプキンか、昼用ナプキンで良かったな…という感じでした😅
母乳パッドも私はすぐ母乳出なかったのもあり、結局入院中は使わず…
面会や差し入れも🆖との事で、アレコレ持って行きましたが、ほぼ使わずただの重たい荷物になりました💧
オヤツも食事が毎回量が多いので食べず。
持っていって良かったのは、電源の延長コード🔌
基本的に消耗品は病院で買えるので、持ち込む荷物は少量で良かったなという印象です😅
赤ちゃん用品は退院着のみで後は全て病院で用意してくれるので不要です‼️
他に質問があればまたお答えします😂
-
ゆーママ
お返事ありがとうございます!
そして今月出産したばかりなんですね🥰
おめでとうございます🥺🤲✨
なるほど、カードで支払いだと
お会計スムーズですよね。
しかも、食事に飲み物つかないとは…!
普段でさえ喉渇くから 多めに持っていっても
ありですかね(><)✨
ご飯すごく豪華ですよね🥺楽しみです笑
延長コード忘れずに持っていきます!🥺
あと追加で質問させていただきます💦😭
①替えのソフトブラと、産褥ショーツは何枚あれば足りましたか???
②これ持って行って良かったなと思うものはありますか???
忙しい中ではありますが、どうか教えてください😭- 4月29日
-
ぴこたん
ブラは毎日変えるのであれば、入院日数分。
産褥ショーツも最低入院日数分(産院から1枚貰えます)あれば良いと思います‼️
汚れたら部屋で手洗いして自然乾燥させればあまり無駄に荷物増やす必要は無いと思います‼️
持って行って良かったのは先程も書きましたが、飲み物と延長コードです‼️
延長コードはベッドにいながら携帯の充電するのには持って行った方が良いと思います😊
あとは特に用意しておけば良かったー💦と思う物は無かったです😆- 4月29日
-
ゆーママ
ご丁寧にありがとうございます😭✨
延長コード!!これはもう
忘れないようにバックに
つめこみました😆💪
不安だったのでこうしていろいろ
聞けてよかったです、助かりました(><)
ありがとうございました😳✨- 4月30日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
支払いはカードか退院時にご主人が払うこともできるみたいですが、事務のかたがいる日ならみたいな感じらしいですよ。
私は入院中用に大きいペットボトル一応いくつか持ってきます❗️あとおやつも(笑)
ナプキンはMサイズを一袋持っていこうかなぁと思ってますが、足りなかったら院内に売ってますよ❗️
赤ちゃん用品のおむつやガーゼ服は退院時用のがあれば大丈夫ですよ✨入院中は病院の服着てるので☺️
小銭、充電器、筆記用具とかあればことは足りますよ✌️
-
ゆーママ
お返事ありがとうございます!
飲み物2本と大きいの1本持っていこうかなと
思ってましたが、小さいの増やすか迷い中です…笑
その自販機って、1階にあるものしかないんですかね?
あの入院着で下まで行くのはなぁと悩んでます🤔💭
小銭と充電器と筆記用具!!忘れないようにします😌
ありがとうございます☺️- 4月29日
-
POOH
各階に自販機はありますよ☺️
今は病棟患者さんは外来には降りれないですよ❗️
休診日とかで外来やってない日に産後の診察でおりるくらいなはずです‼️- 4月29日
-
POOH
ナプキンとかのは1階にしかないですが、スタッフさんに声掛ければ2階でも買えたと思いますよ☺️
- 4月29日
-
ゆーママ
なるほど!!!
今はそうなってるんですか🥺✨
いろいろと不安だったので
聞けて良かったです😭
ありがとうございます😭💓
お互い出産頑張りましょう🥰- 4月29日
![はじめてゆのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてゆのママリ🔰
病院は違いますが、今年の2月に入院しました!
面会禁止ではないですが、個室だったので普通に退院費持って行きました!
余裕を持って前から下ろしておきました。
わたしは小さいペットボトルを4〜5本持って行きました。
通常食事の補助はありませんが、正直わたしは1人で食べれませんでした、、、
出産前は点滴が邪魔なのと、陣痛がきて食べる元気がなく
出産後は貧血と体が痛くて起きれませんでした、、、
家族に食べさせてもらっていましたので、
寝ながら食べられる対策?してもいいかもしれないです、、、
体力の回復とか人それぞれなので、ためになるかは分からないですが😂
-
ゆーママ
お返事ありがとうございます!
わたしのとこも個室なのですが、
やっぱり大金持ち歩くのは怖いですよね…😰
ありがとうございます☺️- 4月29日
![ハチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ
間近ではないですが、
退院日にクレカで支払いしました!
部屋に2Lの水がありますが、食事の時に飲み物出ないときがあるのでそれ用って書いてありました!
なので、小銭あった方がいいですよ😀
私は500×3本を1日分で飲んでました!
水分いっぱい取った方が母乳にもいいです!!
母乳パッドは入院セットになかったので持って行きました!
が、入院中はあまり出なかったです😂
延長コードとシャワールーム行く時ようにエコバッグ便利ですよ!
赤ちゃん用のは退院日の服だけですかね🤔
-
ゆーママ
お返事ありがとうございます!
入院は5日間と書いてありますが、
500の3本で足りましたか?🤔
母乳パッド入院セットに入ってないんですね💦
一応入れてたのでそのまま持っていきます🥺!
いろいろとありがとうございます😭✨- 4月29日
-
ハチ
500×3本以上を1日分なので、多分10本以上買ってました!
頑張ってください(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆- 4月30日
![みっふぃ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっふぃ🐰
1月にオークで出産しました!
支払い…カードでしました。あとは小銭があれば自販機で飲み物とか買えますよ!
飲み物…2ℓの水と500mlのペットボトルが病室にあります。お産の時は用意してあった500mlのペットボトルを持って行きましたが、ペットボトル用のストローがつけられないのでそのまま飲むしかありません💦
足りなくなったら自販機がありますが、500mlしか売ってません。
母乳パッド…私は全然使いませんでしたが、一応もってきました。無料でくれるものはないです。自販機で売ってます。
産褥パッド…入院セットに入ってます。私は十分足りました!足りなければ自販機にあります。
入院中お腹減ると思ってたくさんお菓子やカップスープとかもって行きましたが、必要ないくらいお腹いっぱい食べられます!一人産んだはずなのに体重が減らない…!!笑
私はお産中に寒くなったり暑くなったりしたので、寒くなった時にはく靴下があってよかったです!
面会がないのであれば、少しは自分の時間ができるかな?
立ち合い、面会ができない中、心細いと思うけど助産師さん達がかなり心強いです!
入院中はゆっくりしっかりダラダラしてください!!
応援してます!
他に思いついたらまた書きますね(^^)
ゆーママ
お返事ありがとうございます!
このご時世なので、ガーゼとか
もしかしたら貸して貰えないのかな?
っと思ったんですが大丈夫そうですかね😌
なるほど、たくさん答えていただき、ありがとうございます😭!