
義理母についてです。私は今不妊治療中ですが、そのことは義理母にも話…
義理母についてです。
私は今不妊治療中ですが、そのことは義理母にも話しています。
どちらかというと仲は良く、いつもお世話になっていましたし、実家の母だけ不妊治療のことを言うのもなんだか気が引けて😅
すると、治療についていろいろ言われ出して、かなり精神的に参ってしまいました。
(話した私が悪いのですが、デリケートな問題にこんなに意見してくるとは全く思わず…)
義理母は思ったことをポンポン言う人で悪気はありませんが、かなり押しが強いです💦
治療は陰性続きです…
そんな中、今周期はコロナで移植を見送り、それだけでも精神的に参っているのに、さらに義理母からの何気ない言葉でそろそろ限界です…😥
受け流せばいいのですが、どのようにしたらいいのかもうわからなくなってしまいました。
昨夜一晩泣き続けて、一睡もできずに朝を迎えました…
皆さん、押しの強い義理母とはどのようにお付き合いしていますか?
家が近くなので頻繁に会う義理母です…
- みー
コメント

こっき
旦那さんから言ってもらうとか?

ママリ
義理母に話したみぃさんは何も悪くありませんよ😣
一睡もできず辛かったですね...。
デリケートな問題には口出さずに暖かく見守ってほしいです...。ご主人に不妊治療について何も言わないように話してもらうことはできないでしょか?
-
みー
コメントありがとうございます😊
寝てました(笑)
とりあえず何かあったら主人に言って、愚痴ることにしました!
多分、義理母の性格は変わらないので💦- 4月29日

のりたまこ
うちはそうゆう義母なのではじめから言わなかったんですが、言ってあってずかずか来るかんじなら私ならはっきりいいます!
「子供はどうするとか聞かれるのも辛いから治療の事を話したまでで治療の進み具合や今後の方針などを事細かに話すつもりはないしデリケートなことなのでできるだけそっとしておいてもらえませんか?」って。
旦那が言っても正直息子がそういってるだけで嫁さんは私にきっとそんなことおもっていないってなぜか思っているよく分からない姑さんいるので(うちの義母です)ずかずかくるタイプの人には本人がズバっと言わないと伝わらないんだと思いますw
それを言うこっち勇気いると思いますがほんとに言われないとわからない人なんだと思うので嫌なら治療のことを話した自分ではっきり言ってしばらく気まずければ距離を取りましょう❗
-
みー
コメントありがとうございます!
やはり同じような義理母の方がいらっしゃるんですね💦
とりあえず主人に言って、あまりにも今後もなにかと口を出してくるようでしたら、少しずつ距離を置こうと思います。
初めて、地元に帰りたいと思いました😅- 4月29日

ままり
無神経な人疲れますね。
まず夫に相談して2人から義母にデリケートなことだから遠慮してくれ。って話した方がいいと思います。相談者さんから言うのは難しいし、夫だけに言わせるより、自分なら同席して夫がちゃんと奥さんのことを考えてくれているっていう姿勢をこの目でみたいです。
-
みー
コメントありがとうございます!
はい、無神経な所は疲れます…💦
世の中いろんな人がいるからと聞き流していたのですが、治療もうまくいかず、口を出され…で限界に達してしまって😅
旦那に愚痴を吐きながら様子を見ようと思います。- 4月29日
みー
コメントありがとうございます😊
とりあえず何かあったら言ってって言ってくれてます!