![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活の計画がコロナの影響で遅れ、友人たちも悩んでいる。皆さんはいつ再開しますか?
ただでさえ、自分の中で
二人目は年明けから(旦那との話し合いの結果)というのすら遅いと思ってたのに、コロナのせいで年明けすら難しくなった😢😢
いつになったら二人目迎えれるようになるんだろう😭
結婚式が延期になった友だちはもっと先になっただろうし
妊活してて年内には伝えたいって言ってた友だちも
来年夏まで様子見で諦めるって言ってたし
こうやって子どもの事以外にも
いろんな理由で人生設計?人生計画?狂った人って山ほどいるんだろうなー。
コロナめー😖
子どもって欲しい時にすぐ来てくれるわけじゃないし、妊婦期間もあるし年単位でズレ込むので結構変わりますよね、、
皆さんは妊活いつまでお休みされますか😢?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
コロナが落ち着いたら
2人目かなと思ってます!
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
それは
私も悩みましたが
ニュースで明らかに
コロナの人数?が減ったり
したらかな?とか
ワクチンかなと🙌🏻
2つあきの予定でしたがこのままだと3つあきになりそうです😩
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりワクチンですよね😥
いつできるんでしょうね😭
承認されてすぐはきっと医療従事者優先だろうし、一般供給されても品薄?みたいな感じでなかなか受けれなさそうですよね😥💦
うちも3つあきか、4つあきになりそうです、、😭😭- 4月29日
-
ゴン太
私達夫婦的には
年齢的に4つあきは
考えていないので
やはり3つが限界なので
ワクチンができても
正直、今年の冬からは妊活したいです😭- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!!
旦那は4つあきまでならとは言うものの、私的には4つあき以上はうーん、、って感じで😓
そうですよね。
ある程度期間を決めてそこからは自然に任せる感じにしないとコロナ待ちしてたらいつまで経ってもですもんね😥
ゴン太さんは終息などの目処がたたなくても妊活再開?されますか?- 4月29日
-
ゴン太
『その時に
コロナが1日で何人でた』
とかの人数でかわるかな〜と、、、
ただ、旦那が終息してからじゃないと妊活はなぁ〜って
言っているので、終息しなければ
再会はないかなと😓- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
終息には集団免疫が重要みたいですよね😢
旦那さんはゴン太さんの身体のこともありますし余計に慎重になりますよね😓
早くコロナどうにかなって欲しいですね。- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ産後3ヶ月ですが、
年齢的な問題で私も早めに二人目…と考えています😣
でも、コロナが猛威を奮ってるなか妊娠生活、辛いですよね。。
あと、こんな中妊活に踏み切るママ達…どんな方なんだろう…その子どももどんなふうに育つのだろう…お付き合い大丈夫かな?という別の心配も😅失礼な話ですが😅
来年の出生率、ガンと下がりそうですよね💦
ひとまず私は、来年になったら妊活考えようかなとぼんやり考えています…が、早めに主人と相談しなくちゃなと焦ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療されてる方や、持病がある方などは妊活続行や妊活開始は仕方がないのかなとは思います😓
ひと月の差で良くも悪くも大きく変わると思うので😢
確かに来年の出生率ヤバそうですよね。💦
昨年だったか、かなり少なかったんですよね😭
そうですよね💦
うちはとうとう「コロナも怖いし息子がいるだけで幸せだから、一人っ子でもいい」とまで言い出しました😨- 4月29日
-
退会ユーザー
そうですよね、そう言った方たちでしたら仕方ないですよね。
うちも、昨年夫にガンが見付かり、摘出手術と抗がん剤治療を昨年末までやってたので、それが今年になっていたら手術前まで妊活してたと思います😔
昨年、少なかったのですね!
子どもも安心して産めなくて、何だか不安な世の中ですね…
ご主人、その考えも素敵ではありますが、
きちんと夫婦二人で納得いくまで話し合って欲しいですね😣💦
一人っ子…コロナのリスクはあるにしても、私はやはり姉妹を作ってあげたい気持ちと、主人が長男で家を継いでるので男の子を産んであげたい気持ちもあります😅まぁこればかりは次が男の子、というのは分かりませんが😅- 4月29日
はじめてのママリ🔰
私もコロナが落ち着いてから〜
とは思ってるんですが
落ち着くってなんだ?
ワクチン出来てから?
妊婦でも服用できる薬が出来てから?
それっていつ??何年後??
ってなってます😭😭