※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
お金・保険

産休、育休の手当はいつからもらえますか?手当を受け取っている方はいつからもらえましたか?

3月半ばに出産をしました!
産休、育休の手当はどちらもいつくらいに
入るのでしょうか?
手当を貰ってる方いつ入りましたか?(´・ ・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1月14日に出産して、3月の後半に産休手当入りましたよ!😊
育休手当は2ヶ月まとめての支払いなので、育休開始から2ヶ月後に申請できますよ☺️

  • おいも

    おいも

    産休手当は出産後に申請しましたか??🥺
    産休手当は1回で払われる感じですか?✨

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、産前、産後まとめて申請したので、出産後で1回の支払いでしたよ☺️
    少しでも早く欲しいのであれば、まずは産前の申請するのもいいかもですね💫

    • 4月28日
❤︎Petal❤︎

私の会社の流れは、
産休終了後(産前6週間、産後8週間)
会社に申請書を送付して、
そこから会社が手続きをしてくれて、約1カ月後に振り込まれるようですよ〜。

トータルすると、
結構先ですよね〜(T ^ T)

なので、毎月支払い分は、
給料振込みがある内に貯めときました、、、

a❤︎

5/9出産です🌸参考までにどうぞ✋

8/7 出産手当金
9/11 育児休暇給付金①
11/20 育休休暇給付金②
2/12 育休休暇給付金③
3/10 育休休暇給付金④

申請によって変わってきますよ✨

  • おいも

    おいも

    申請を早く行わないとどんどん遅れるのは当然ですよね?😂💦(笑)

    • 4月29日
❤︎Petal❤︎

育児休業給付金の支給日は原則2か月に1回。

例えば4月20日から育休が始まった場合、「4月20日~5月19日分」+「5月20日~6月19日分」を、6月20日以降に申請することになります。

なお厚生労働省によると、育休手当は支給決定日からおよそ1週間で指定の口座に振り込まれるそう。

ということは、初回の支給日は少なくとも育休開始から67日(2か月+1週間)はかかるということになります。

また、審査は即日完了するわけではなく、半月ほどかかると言われています。

育休開始から支給日まで、約3か月を想定しておくと良いみたいです。

  • おいも

    おいも

    ありがとうございます!

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

2月16日に出産して4月25日に出産手当金入りました☺️

  • おいも

    おいも

    申請はいつされました??🥺

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請書は産まれてすぐ書いて会社に提出して、4月12日から育休始まったので、多分そのタイミングで会社で処理してくれたと思います🙂

    • 4月29日
deleted user

出産手当は生後8週過ぎてから、育休手当は育休になって2ヶ月過ぎてからそれぞれ申請ができます!

仮に3/15産まれだと、
出産手当金の申請5/10〜
育休手当の申請7/10〜9/30です。
まずは出産手当金が5月中に入ればラッキーって感じですかね!