※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹家族のことで相談です。妹は旦那、子供2人の4人家族です。旦那に問題…


妹家族のことで相談です。
妹は旦那、子供2人の4人家族です。

旦那に問題有りで、付き合っている時から
結婚には反対していました…。

その旦那は、金遣いが荒いです。

現在住んでいるアパート、光熱費の契約者は、
全て妹の名義。
旦那は若い頃作った借金などの理由で
カードが作れなくて、妹名義のカードを使って
キャッシングやショッピング、携帯支払いまでしています。
生活費は夫婦半分半分らしく、
旦那の使ったカード分+家賃は旦那持ち。
他は妹みたいです。
しかし、毎月の給料日には足りないと言われ
結局使った分の支払い分が足りず
妹が出しているみたいです。
それに加えて、携帯ゲームの課金、
日々の遊びのお金などキャッシングしては使っての日々らしいです。
ボーナスで払おうというくせに、ボーナスが出れば、
欲しいものを買ったり出かけたり…と
支払いもできていないようで…
妹は子供もまだ小さいので育休中です。
その育休手当をあてにしているようです。
旦那には昔作った借金があり、毎月いくらかの支払いがあるようです。
奨学金までは払えず旦那の親が払っているみたいです。
全てリボ払いで返済の為、返済額は大きくなるばかりです。
他にもありますが、聞いてるだけで呆れてしまいます。
妹には何度も離婚を提案していますが、何も変わらず。
その度に妹にも呆れていますが、やっぱり大切な妹なので、見捨てることができません。
子供たちのことを考えると余計にです。
子供のお金も支払いに回しているみたいですが、毎月現金がなくなり、カード支払いです。

どうにかして説得する方法はないでしょうか?
親も話していますが、変に意地を張る癖があり話が進みません。
放っておく、好きにさせておく等のコメントはいりません。

コメント

もち

子供を幸せにしたくないの?と厳しく言う方がいいと思います。
浪費癖は自覚し反省がなければ直りません。病気だと思った方がいいと思います。
妹さんはそれでも嫌いになれないのだと思いますが、2人ならそれでも良いと思いますが子供が2人もいてそれでやって行けると本当に思うのか。子供はそれで幸せなのか。そこを詰めて行くといいと思います。
意地を張って何になるのか子供のことを1番に考えられない両親で良いのかもう一度よく考えてみなと、一度旦那さんから離すのもいいかと思います。頭が冷えて冷静になれば妹さんも客観的に見れると思います。

はるひ

子供を盾にするしかないのでは?
学費使い込まれるよ、とか、子供の生活もまともに送れなくなるよとか。
ひたすらに子供の今後の生活を軸にどうなりそうか、そうなったらどうするのか、を話してみたらどうですかね。