
モヤモヤします、、旦那のお姉さんの子供が4歳なのですが初孫で可愛がら…
モヤモヤします、、
旦那のお姉さんの子供が4歳なのですが初孫で可愛がられていてあまりみんな怒りません。
お風呂に入りなさいと義母が言うだけでギャン泣き、
優しく説明してもずーと泣く、
私の携帯で永遠とyoutube、
私と2ヶ月の娘とその子の3人で義母実家に留守番をしている時も、お散歩に行こうと言い◯◯ちゃん(私の娘)寝てるから後からね!といってもずーとお散歩行こうお散歩行こうといって聞く耳を持ちません。
周りにそのくらいの年の子がいないので何が理解できるとかがあまり分かりません。普通なんですか?
全く嫌いではないんですが甘やかしすぎなんじゃないかとモヤモヤします。
- かりん(3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はる
ワガママ盛りですので、その程度のワガママは普通です⭐️
お風呂は、泣いても無理やり入れます😂 携帯はずっと見てたらおしまいだよって取り上げます。
泣いてもダメなものはダメ❗️って感じで毎日格闘してます😂
お散歩行きたいは、まあしょうがないかなって気もしますね😊

退会ユーザー
普通ですかね…
私の子も4歳になりますが、
めちゃくちゃ泣きます💧
でも、イヤイヤ期から
言うこと全然聞かなくて
大変になりましたよ…
みんな叱ったりしてますが、
それが激しすぎない?と
思うとそれも苛々します笑
-
かりん
逆に怒りすぎてもダメということですね😓
子育ては難しいです、、- 4月28日
かりん
難しい年頃なんですね😭
このくらいの歳の子のわがままは仕方ないところもある!!と思えばモヤモヤも少しづつ無くなって行くと思います!
ありがとうございます!
はる
ワガママは年齢的にも仕方ないけど、叱らないのは良くないですから周りの大人が変わらないとダメだと思いますので、そこはしっかりした方がいいと思います😊
きちんとしつけして叱ってもワガママ言うことも多々ありますが、叱らない人の子はワガママレベル高いし、親ですら手に負えない子もチラホラいるので😅
かりん
そうですよね、、旦那のお姉さんの子なのでなかなか怒れなくて、なんでもしてあげてしまってるから私にだけわがまま言うのかもしれません、、
叱ることも大切ですね!
とても参考になります、ありがとうございます!