

ミニー
今の家庭内の家族は旦那さんなので
旦那さんが賛成してるなら
他はシカトします(*^^*)

ママリ
知り合いとか親戚にも親の漢字入れてる人いるし、全然おかしいとは思いません😳

退会ユーザー
良いと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないですよ〜!!
夫婦で納得してるなら良いと思います!
うちも義実家がごちゃごちゃ言ってましたが無視しました😂笑

Luna
私は、娘ができたら私の名前一文字入れたい!!と旦那に話していて、それいいね!と言ってくれて
3人目が娘だったので私と同じ漢字を入れました🥰
夫婦で付けたい名前なら他は無視で思います!2人の子なので😊

トモヨ
男の子ですが長男は旦那さんと同じ漢字を一文字使ってます、読み方は変えてますが🙆♀️
旦那さん自身も義父の名前から一文字取ってるので、代々受け継いでる感じです★
ママリさんとご主人が納得する名前が一番だと思いますヾ(´︶`♡)ノ

りん
親がいいなら周りの意見は
あまり気にしなくても良いかと
家族から取るのはダメというのは
昔の言い伝えで親を超えられない
子どもが不幸になると言われてました
もちろん科学的根拠は有りません。

はじめてのママリ🔰
良いと思います.,,

はじめてのママリ🔰
自分の名前の漢字を入れてつけると、
親よりは良い人生を歩めない(親より 社会的にも出世しない)と以前何度か聞いたので そういう事を言っているのかもですね!
でもつけたい名前をつけます

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます!!
周りのことは気にせず自分達でつけたい名前にすることにします☺️
コメント