
コメント

詩子
うちの子はごまみさんのお子さんより身長低いですが、体重はもっとありますよ〜(;ω;)
2ヶ月なんて言ったら
大きいねぇ〜丸いねぇ〜
しか言われません 笑
病院でも大きすぎだ!っておじいちゃん先生に苦笑いされました(^_^;)

退会ユーザー
息子も2ヶ月ですが、
60センチちょい、6キロありますよ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
55.5センチ、3458gで産まれてきました!
完母です!
うんちもたくさんでてますが体重増えてますw動くようになったら自然に落ちるし、体重増えなくて心配するより全然いいと言われ、そうやなーと思うようになりました💓
順調に成長している証拠ですね!☻︎
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
身長大きく生まれたんですね😍
私は標準で生まれてきたのでおデブになった感じです😳- 6月8日

ぐります
母子手帳に成長曲線っていう表があるので、今どの辺なのか確認した方がいいですよ!
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
確認済みで曲線からはみ出てはなかったです。- 6月8日
-
ぐります
じゃ様子見でいいと思いますが、2ヶ月になったし1日トータルは1,000を超えないようにと、4時間おきになるようにしたほうがいいかもしれませんね。
- 6月8日

退会ユーザー
うちの子なんか2ヶ月で5800gでしたよ。身長は同じ58cmでした。別に大きめだけど成長曲線の範囲内だし、特に医師から注意されてないなら問題ないと思います。
ただミルクは母乳と違うので欲しがる分だけあげるのはダメですよ。あげすぎは胃に負担がかかりす。
ちなみにうちの子、成長曲線の上ギリギリのところをいつもいましたが、1歳半の今は大きめだけど身体自体は細いですよ。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
私の子も検診、自宅訪問などでは何も言われませんでしたが、気になります。
授乳間隔、今では安定してきました!- 6月8日

ちゅキティ
うちの子も混合で二ヶ月の時は同じでしたよ(・∀・)二ヶ月の時に保健師さん来ましたが順調にふえてるから大丈夫言われました!
母子手帳の成長曲線内なら問題ないと思います!
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
私の子も特に何もいわれてないですが、気になってしまいました😢
皆さんの子どのぐらいなのかな?とおもっちゃいました。- 6月8日

あんちゃんさん
一人目2ヶ月になったときで身長不明5800g、二人目は58センチ6000gでした。
産まれは二人とも3200g前後で完母です。
表の中には入ってたし大きいと言われたことなかったですよ~。まだまだ肥満は気にしなくていい時期だと思います。
ミルクの管理はわからなくてすみせん。
今5、3才ですがいたって標準体型ですよ⤴
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
周りから大きいと言われることが多くて、初めての子で2ヶ月の子がどのぐらいなのかさっぱりわからなかったです。- 6月8日

ミカmama
成長曲線ど真ん中ですよね?むしろ、背が高くて体重は真ん中だからスリムさんだと思いますが✨
うちは三ヶ月ですが6200ですよ✨
標準は母子手帳に標準グラフがあるので参考にしてください✨
うちも60ぴったりしてきたのでかいたすのは70ですよ✨
ミルクはあげていないのでわからないですが時間と量の目安ありますよね?回りの言葉はきにせず子育て楽しんでください✨
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
表は確認済みなのですが、
周りから大きいと言われてしまいます😭
洋服もサイズUP早くないかな?と考えての購入だったのでそう言っていただき安心しました!- 6月8日
-
ミカmama
回りは色々言いますが掛かり付けの医師や検診等で指摘されなければ大きめに生まれたんです~とか適当に聞き流しちゃってください✨
- 6月8日

咲ちゃん♡
うちの息子も昨日から2ヶ月ですが、1週間くらい前から6kgありますよ~!
身長はわかりませんが・・・
ちなみに完母です!
ミルクあげすぎとかで心配なら病院や自治体の助産師さんなとに相談したほうがいいかもしれませんが、私は昨日予防接種で先生に太りすぎとかは言われなかったですよ~(^^♪
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
生まれ一緒ぐらいですかね?😊
私も自宅訪問、予防接種の時、何も言われなかったです!
6㎏は結構重いですよね😢
これからの抱っこが大変になりますね😭- 6月8日
-
咲ちゃん♡
4月7日うまれです(^^♪
抱っこ大変ですよね😭💦
何も言われなかったなら大丈夫と思いますよ~(*^^)v
うちの息子くん、腕も足もむちむちの紐で縛ったハムみたいになってます😂💦
産まれる前に買った50~60サイズの服が何着か着られなくなってしまいました💦
成長がうれしい反面、こんなに早く大きくなってさみしい気持ちもあります😢❤- 6月8日

しりょこ
うちの子も2ヶ月の時で5200ありましたょ!
初めはミルク欲しがる分だけあげてましたが調べたら胃に負担がかかるとか書いてあったので出来るだけ3時間は空けるようにしました。
生まれた時は2520グラムだったんですけどね…(⁍̥̥̥᷄д⁍̥̥̥᷅ ू )笑
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
生まれから考えると大きくなって成長してるなとかんじますが、心配になりました!ミルク、今では間隔空いてます!- 6月8日

ままり
今成長曲線見てみたら大きめではあるけど標準ですよね。一番上の方大丈夫ですか?って言ってますけど成長曲線内だしミルクも3時間おきだし、そんなに大きくないでしょ?
うちは産まれた時は2800g、2ヶ月で5000g、4ヶ月半で7300g、7ヶ月で9000gと段々と大きめになってきましたが、順調と言われてますよ😉
サイズは80を着ています。70はすぐに着れなくなりましたよ(笑)
肥満ではないと思うし、授乳間隔も安定してるし検診でも問題ないと言われたのなら相談に行かなくてもいいも思いますけど。
動くようになったら少しはスリムになりますよ。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
大丈夫ですか?と言われて何が大丈夫なのかよくわからないまま返信してしまいました😳
お優しいお言葉ありがとうございます!
周りの言葉に色々気になってしまいました。- 6月8日

モンチッチ
私も初の完ミの育児をしています。
こまみさんと同じくらいの体格です。ミルク間隔も同じくらいです。保健師さんには範囲内だから大丈夫とは言われてますf^_^;

育
うちは、産まれも大きかったので2ヶ月で7110㌔ありました(笑)
でも、背もあるので何て言われてませんがグラフ上はオーバーです😅
子供なりの、個人差なので大丈夫かと😆
きなこ
コメントありがとうございます😊
先生から他に気をつけることとか言われましたか?
今からこの体重だとこの先抱っこがしんどくなりますね😭
詩子
成長曲線内なので、何も注意されてないです!私は完母ですが、欲しがったらあげるというスタイルは崩さなくていいと言われました(*^^*)
抱っこ、すでにしんどいです!!
上の子が軽かったのでもうギブアップしたいくらいです 笑