※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子どもが朝から晩まで走り回っていて、親が何も言わないことにストレスを感じています。深夜にも起きているようで、いつ寝ているのか心配です。

上の階の子ども
朝から晩まで
走り回ってる、、
親は何も言わないのかな
昨夜は深夜3時
その前は深夜2時
いったいいつ寝てるんだろう
ストレス、、

コメント

deleted user

そんな遅い時間まで∑(゚Д゚)
うちは21時すぎたら凄い気を遣います💦
生活リズム崩れまくってるんですかね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わからないです、、
    自閉とか多動とか
    障害を持ってるのか?
    と主人と話していますが、、
    それなら多少は理解できますが、、
    普通の子なら
    親は注意しないのかな、、
    とか思いますね、、

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😭
    普通だったら注意するはずですけどね…
    流石に夜中はストレスですよね💦

    • 4月27日
てんこもり

うちの下の階の子供たちが、毎日2時まで起きてました。💦
昼寝?夕寝をガッチリさせて、夜中から昼くらいまで寝かせてるみたいでした。。

その人は引っ越していきましたが。
ストレスすぎますね😱