
幼稚園、習い事、全部のママ友とうまく友達になれません私に原因がある…
幼稚園、習い事、全部のママ友とうまく友達になれません
私に原因があるのかと思いますがなぜ友達になれないのか
幼稚園で、自分だけママ友と会話せずに帰り
その後習い事でも親が見守り係でいるのですが自分だけ話せず
子供が楽しめてたらいいやと思って
自分の気持ちを誤魔化してたのですがやっぱりママ友普通にほしいです😭😭😭
悪口も言わないのになぜ自分にはできないのでしょうか
見た目も気にしてネイル、月一美容院、服はマネキン買いして
清潔感は保ってるつもりです
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ友って見た目とかでなく、子ども同士の関係とか、話した時のノリとかで出来るからまだ良い感じの人に出会えてないか、そこまで踏み込めてないんじゃないですかね🤔

はじめてのママリ🔰
子供5人いるのでそれなりにママ友も多いほうだとおもいますが、ママ友って見た目も年齢もなにも関係ないしバラバラです☺️子供たち同士の関わりの延長線で仲良くなったりがほとんどです!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございまふ
見た目や年齢も関係ないのですね✨
自分も仲良くなりたいなら自分から話しかけてみようと思います‼️- 1時間前

はじめてのママリ
私もママ友出来ません。笑
その場限りの?
知り合いだけは出来るのですが喋ったら喋ったで、後から考えて疲れてしまい、
2人きりで個人的に仲良く、、、とか出来ないです。
そして、とても話したい!!って話題も持ち合わせてないし、、、
職場の同僚のほうが仲良かったりします🤣

はじめてのママリ🔰
相手がママ友欲しいと思ってなければどう頑張っても友達になれないままだと思いますね😥
子どもが仲良い子にアプローチかけて行くしかないですよ!
来るもの拒まず去るもの追わずくらいの精神が大切かと思います。
私も同じような美容室やネイル、アパレル好きのハイブラ持ちでわりと身なりに気を使っている方ですが、ママ友要らない派なので、自分から話しかけたりしないですし、話しかけられても基本的に挨拶以上の会話もせずに非常に淡白です😂💦
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
鋭いですね😭確かに
距離感がバグってるママにならないようにしようと
かなり受け身でいたような気がします
あと声が小さいとよく電話口の人や身内に言われます
はじめてのママリ🔰
ママ友同士の距離感、難しいですよね🥺
私も仲の良いママ友が2人いますが、その2人とは6年目の付き合いだけどタメ口で話すようになったのってたぶん2年前くらいからです笑
他にもママ友まではいかないかなーって感じの仲良しママは複数いますが、みんな絶妙な距離感です笑
でもやっぱり踏み込めば仲が深まることもありますし、子ども交えてのお出かけや遊びなど提案して機会を増やすのが良いんじゃないですかね😊
はじめてのママリ
2年前くらいからタメ口になったというリアルなお話をありがとうございます
すごい参考になります
仲良くなるのと少しずつなんですね✨
少しだけ自分なりに踏み込んでみようと思います!😭✨✨✨