
17時に近所の子供が遊びに来たら、お風呂の時間で断るか悩んでいます。他のママさんは遊んでいるけど、自分はお風呂の時間が決まっているので…。
1人で子供2人お風呂に入れてる方に質問です。できればまだ小さいお子さん2人の方でお願いします。
17時に近所の子があそぼーって来たら遊びますか?
遊ぶと言うか家の前でシャボン玉したり、ストライダー乗ったりって感じです。
私はいま近所の子(小一)が来たんですがお風呂に入るしごめんね!と断りましたが、お向かいさんは呼ばれて外で遊んでます。
私が余裕ないだけなのかな。
私はいつも17時ごろにはお風呂に入って18時ごろに晩ご飯食べさせて20時半くらいには寝室のペースですし、1人でお風呂に入れるのでめんどくさいお風呂はさっさと入れてしまいたいので17時に来られたら断ります😭
でも私の性格がこうなだけで余裕あるママさんはあそんであげるのかな?と気になりました😓下手な説明ですみませんが、お願いします!!!
ちなみにお向かいさんは旦那さんも奥さんも一緒に遊んでます。
私もきっと旦那が休みならこの時間にチャイム鳴らされても外で遊んであげてました😭
- ままり(1歳11ヶ月)
コメント

ボコ
17時は遊ばないと思います💦
お風呂はもっと遅い時間ですが、そもそも17時になったらもう家帰る時間じゃん!って思っちゃいます🤣
全然良いと思います!

はじめてのママリ🔰
遊ばないです!
うちもお風呂も夕飯も早めなので。
気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
お優しいですね😊
-
ままり
ですよね。。
私がきっちりしすぎなのか余裕ないので無理でした😓- 4月27日

みき
遊ばないですね!!お昼からその時間まで継続して遊んでるなら別ですがそうじゃなかったら遊ばないです!
というよりうち夜ご飯が16時でお風呂が14時から3人を1人で入れないといけないので無理ですねー💦
-
ままり
ですよね😭良かったです。
子供にも悪いことしたかなとあとで思ったので😭- 4月27日
ままり
お風呂云々より普通の人でもご飯の支度しようかなぁとかの時間ですよね😓
子供に手がかかるのでお昼寝中に作ってしまうのでお風呂を後にする人ならまだ余裕あるかもですが、我が家は無理です😭