
旦那が産後の仲良しでゴムをつけてくれない悩み。妻は2人目妊娠を避けたいためゴムを要求しているが、旦那は理解せず。どうすれば理解してもらえるか相談。
産後の仲良しについて
今生後3ヶ月の子が居ます!
旦那は産後1ヶ月経つ前くらいからもう傷痛くない?エッチできる?って言われてて1ヶ月と少し経ってからしてます。
悩みなんですが、旦那は産後仲良しする時ゴムをつけてくれないです。
私は、娘が可愛くて1人目ってゆうのもあり1歳になるまではいろんな成長があって、1人目の時つわりがかなりしんどくてずっと吐いてる生活だったから今2人目妊娠してまた悪阻とかで娘の成長見逃すのは嫌だから2人目はまだ望んでない。
だから、仲良しするのはいいけど、必ずゴムつけてって毎回言ってます。
けど、旦那には伝わらないのかゴムをしてくれません。
ゴムつけてくれないなら産後レスだろうとなんだろうと1年間はしない。っていうとその時だけつけてくれます。
将来的にはできれば子沢山になりとは思ってますが今ではないです。
ちなみに、産後まだ生理は来てないです(産後1ヶ月経った時に生理みたいな血が1週間続いたけど今は全く出てない)
どうしたら旦那に想いが伝わって毎回ゴムをつけてくれますかね
(文章力なくて読みづらかったらごめんなさい)
- みーちゃんまま🔰(3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぺん
家族計画についてしっかりお話されましたか?
どうしてつけて欲しいのか言わないとわからない人には言うべきだと思いますよ。つわりも出産も大変なのは女の方ですから……。
いい大人がゴムをなんでしなければいけないかなんて分かるでしょう……伝わらないわけないです。それでも分かってくれないならもうきっぱりしないよと言うべきかと……

mama
産後出来やすいって言うし
出してなくても妊娠するケースはあるし年子はヤダし体的にも子宮は1年休ませた方がいいって病院で言われたし私も今、またすぐ妊娠しても体持たないから1歳までは付けて
とお願いしました。
旦那は分かったと付けてくれました。
1歳過ぎたら後は授かりものって事で出来たら出来たでって話したら納得してくれました。

光
生理が来ていなくても妊娠すると看護士さんが言ってました。産後一年掛けて女性は元の身体になって行くそうです。
なので旦那には強く言うべきだと思います。
みかんさんの体調が一番お子様にとっても勿論、ご自身にとっても大切です。

りか
「ゴムしないならしない」ときっぱり伝える、以外にない気がします…
みーちゃんまま🔰
家族計画はしっかり話し合ってます。
ゴムをつけて欲しい理由も言ってるしきっぱりしないと言って1ヶ月断ったりもしました。
けど、それでもその時だけゴムしてって感じです。
ぺん
それは話し合えても旦那さんはしっかり理解していないってことですよね💦💦