※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

ながら育児ダメだと思いつつつい、寝かしつけながら携帯で動画を見たり…

いつもお世話になっております。
ながら育児ダメだと思いつつつい、寝かしつけながら携帯で動画を見たり音楽を聴いたり、お昼寝の寝かし付けし下ろすと泣くから抱っこしたままゲームをしたりしてしまいます。
(ゲームに関してはもちろん泣けば中断します。)
この様な自分の時間の使い方どう思われますか?
子供優先で無視したりすることはないですが
たまにふとゲームしたい!ドラマみたい!ってなってしまいます。最近は特にコロナの影響もあり外にも出れないのでいつもこんな感じです。みなさんら何されて過ごしてますか?意見やアイデア教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

わたしも初めはそう思ってました‪( •̥ ˍ •̥ )‬今思えば、そのくらいの月齢の時期くらい、ゲームしたりうまくコソコソ好きなことしておけばよかったです( ᵕ ᵕ̩̩ )

これが後追い始まったり、たっち、あんよ始まるとほーーんとゲーム出来なくなります。
スマホも触ってると横から奪ってきて、返してってすると泣きだします。笑 もう諦めます、危険なものじゃなきゃその時は。笑

  • まま

    まま


    携帯してると無視されたと思っちゃうよー!とか言われると…(´TωT`)
    しかも私がやりたいのはps4…膝で寝るとやっちゃいます笑

    今のうちですよね…!ありがとうございます!気が楽になりました🥺

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

いつもお疲れ様です!
ただでさえ大変なのに、世の中がこんなんだから息が詰まりますよね(つд;*)

私も自分の子が主様のお子さんくらいのときは、寝かしつけしながら雑誌を読んだりスマホいじったりしてました笑
そんなんでもなんやかんやで決まった時間に寝るようになりました!

なので、あんまりこれ大丈夫かな?とか思いすぎることもないと思います☺️
ましてやコロナで神経質になりがちですから、テレビや動画で気分転換するのは大事ですよ(^^)d
我が家もTSUTAYA様様です笑

  • まま

    まま


    結構何やかんやしてたらあっという間で、寝る時間も22時回っていたりすることがあるので色々心配で…

    子供って大人が思っているよりも
    ちゃんと育っていくのかな?なんて想像してました笑
    神経質になりすぎもダメですよね!
    聞けてよかったです!

    ママリさんもいつもお疲れ様です😘

    • 5月4日
ちび

全然いいと思います!
私も抱っこ紐で寝かしつけながら携帯いじってます🙋‍♀️

  • まま

    まま


    抱っこ紐楽ですよね🥺下ろす時が勝負ですが🤣笑
    こんな時だし気を抜きながらの育児にしようと思います!ありがとうございます😳

    • 5月4日
甘党ママ

私もながら育児してますよー^_^笑
毎回は赤ちゃんにごめんね🙇‍♀️って思いますが、上の子もいると本当に携帯触る時もないので、見れる時は見ちゃいます(笑)
気楽にいきましょう(笑)

  • まま

    まま


    ごめんねって分かっていればまだ大丈夫かなと自分に言い聞かせてます😣笑
    神経質になってもいい育児できないなって思えてきたのでめちゃくちゃ気楽に行こうと思います。笑

    • 5月4日