昨日の退院診察で新生児黄疸の数値が高く、光線療法を受けています。夫の仕事後に母乳を届ける予定で、精神的に不安定になりましたが、明日の退院を待ち望んでいます。
ちょっと吐き出させて下さい(´·_·`)
家に1人で誰にも話できないので(´△`)
昨日の退院診察で新生児黄疸の数値が高く、
一緒に退院出来ず…(∩´﹏`∩)
光線療法を昨日からしてて、初めての事ですごい
泣きそうになりながら説明受けて、
明日退院出来るかな(´・・`)
今日夕方に旦那の仕事終わりに搾乳した母乳
届けに会える(ღ˘⌣˘ღ)授乳出来るかな(><)
昨日の夜は上の子の寝かしつけでママあっち行ってばーばと寝るって言われて、下の子の事とか色々考えて精神的に不安定やったから違う部屋行って泣いてしまった(T_T)
旦那になんで泣いてるん?しゃーないやん入院の間ばーばと寝てたんやしって言われて余計泣けてきて…
別にそれで泣いてるんじゃないけどと思いながら
男ってやっぱわからんのやなーと(+。+)
泣いたらスッキリしたし、今日の結果聞いて
明日退院出来たらいいな((∩´︶`∩))
- すちぃ(8歳, 10歳)
コメント
まし
うちも娘が黄疸で、光線治療1日してました^_^
すぐに良くなりましたよ♪
ゆークン
私の娘がは今、6才です(^^)すちぃさんと一緒で新生児黄疸の数値が高く一緒に退院できませんでした(>_<)光線療法してる姿を見た時は涙が止まりませんでした、おっぱいが張って搾乳してる時が1番辛かったです(>_<)旦那や母からは、退院したらこれから忙しくなるんだよ?ママも少し休んで体力回復しよう、明日は退院できるよ大丈夫と励ましてくれてました、 今もとても元気ですくすく育っています(^^)
-
すちぃ
上の子は3165gで特に黄疸もなくNICUとも無縁だったので、余計に心配になってしまって(;´Д`)
夕方面会して元気に泣いてたし、ミルクも最後までは飲み切れなかったけど上手に飲んでたし(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
数値も下がって明日リバウンドするほどの数値ではないみたいで(^^)採血の結果昼から退院できそうです(๑•̀ᴗ- )✩- 6月7日
か
ご出産おめでとうございます♪
うちの娘も黄疸の数値高めで、私が退院してから3日後に連れて帰る事が出来ました(^^)毎日それまでは不安で可哀想で毎日泣いてました。お気持ちよーく分かります。退院してからも肌が浅黒く、白眼も黄色がかって心配してましたが3〜4ヶ月頃になると本来の白さに戻り?ましたよ(^^)
夕方会えるの楽しみですね♪
-
すちぃ
退院当日の事だったので泣くの我慢してたら夜に一気に泣いちゃいました(><)
しばらく黄疸に敏感になって心配ばかりしそうです(T_T)
明日退院できそうなんで、今日はゆっくり休ませてもらいます( ˙˘˙ )- 6月7日
沙良
うちの娘は今月で6歳になりますが、退院前日に新生児黄疸の数値が高くなり24時間光線療法しましたよ。
退院当日には数値は下がり一緒に退院出来ましたが、目隠しされて、オムツ1枚でギャン泣きしながら光線を浴びてた娘を見て本当に不安しかなかったですが、今は元気過ぎて困るくらい明るい女の子になってますよ(*^^*)
数値下がって無事に退院出来るといいですね♡(°´ ˘ `°)/
-
すちぃ
逆に退院前に数値あがってよかったと思うんですけど、一緒に帰れると思っていたので余計にショックで(><)
明日には退院できそうなので安心です((∩´︶`∩))- 6月7日
ママアックル
今日産後4日で退院してきました。
うちの娘は生後2日目からおでこに当てる機械で黄疸の値が高く、血液検査をすると大丈夫…という感じでした。光治療にはなってませんが、朝と夕方、連日かかとを切って血液検査をされるので、足の傷跡をみるとかわいそうでかわいそうで…
うちも上の子は全く問題なかったので、心配で検索魔になっては泣きそうでした。
上の子との兼ね合いも難しいですよね…毎日寂しいって泣いて電話かかってきてましたが、いざ退院してくると素直になれないみたいで、ママやだ!と言ってプンプンしています。。
-
すちぃ
かかとの傷痛々しいですよね(T ^ T)
そーなんです…上の子まさにそんな感じで。
もーすこししたら素直になってくれますかね(><)嫌われたみたいですごいショックでショックで(T_T)- 6月8日
すちぃ
夕方面会してきました(^^♪
お腹空いてすごい泣いてました(><)
明日には退院できそうです(∩´﹏`∩)