
コメント

응
私が上の子初期から切迫で
下の子は違う病院で切迫の兆候無し
内診は毎回でしたよ!!

らすかる
私がいっていた病院は後期は2回に1回の内診でした。助産師外来と医師外来の交互だったので。臨月になると毎回医師の検診で内診ありでした。
-
らすかる
二人目初期から切迫でしたが、↑の検診体制でした。
- 4月24日
-
チュピ☘︎︎(23)
2回に1回はあったんですね!
7ヶ月の時に転院したんですが
それから一度も内診がなくて😓- 4月24日

まい
個人病院いってます。
1人目も2人目も、内診は毎回してないです!
何週まで毎回だったか覚えてないですが、最初の頃だけ毎回でした!
2週間おきになってからは、ほぼエコーのみです。
-
チュピ☘︎︎(23)
エコーのみなんですね!
頸管長とか子宮口とか見なくていいんですかね?- 4月24日
-
まい
確認しないといけない時期?とかにはされました💡
前々回は久々の内診で、オリモノの検査とか、何の為の内診かまで教えてくれます‼️😃- 4月24日
-
チュピ☘︎︎(23)
血糖値採血?の時、私の名前で知らない人の血を取ろうとしてたりしてて
今の病院に通ってること自体が不安で不安で😭- 4月24日
-
まい
そのミスは...😱💔
大きな病院で忙しいのかもだけど...
大きい病院だからこそ、設備も整ってて安心出来るはずなのに...
物ばっかり良くて、使う人間が悪ければ...- 4月24日
-
チュピ☘︎︎(23)
泣きながら「あの病院嫌」って元の病院に言いに行きました笑
流石にないとは思いますが、赤ちゃん取り違えされそうで笑- 4月24日
-
まい
取り違えとかあったら...
ありえない😱💔💔💔
前に出産してる所の方が安心なので、私は2人目も、3人目出来たらその時も、同じところ行く予定です🎶✨
泣きながら訴えたなら、どうにかしようとしてくれるといいですね😭💕💕💕- 4月24日
-
チュピ☘︎︎(23)
助産師さんも先生もフレンドリーで仲がいいので戻りたいんですけど
転院先の先生が戻してくれなくて😢- 4月24日
-
まい
患者本人が戻りたいんだから...
信頼関係出来てないんだから、それじゃ安心出来ないし...
ただでさえ不安定で、プラスのコロナで余計に不安ばっかりなんだから...
こっちの気持ち分かって欲しい😨- 4月24日
-
チュピ☘︎︎(23)
設備に関しては確実だと思うんですが
先生 助産師と患者の意思疎通とか諸々が怖いですし
コロナの影響で陣痛室も分娩室も一人ぼっちで「怖い 不安」しかないです😭- 4月24日
-
まい
信頼関係大事ですよね‼️
コロナの影響で、家族のお見舞いNGとかあるって聞きました💦
生まれた我が子に会えないパパ...
1人で産まないといけないママ...
考えるだけで...😣- 4月25日
-
チュピ☘︎︎(23)
うちの所、お見舞いはパパだけで1日30分以内です😓
陣痛室が1人は本当に怖いです😅- 4月25日
チュピ☘︎︎(23)
内診が毎回だったのは上のお子さんが切迫だったからでしょうか??
응
病院の方針でした!!
チュピ☘︎︎(23)
そうなんですね!
私も1人目の時の病院は毎回でした!
なので今のところが心配で😥
응
何も言われていなければ順調って感じだと思うので大丈夫だと思いますよ🥰
もう少しで会えますね💕
チュピ☘︎︎(23)
ありがとうございます😊
2人育児が不安ですが楽しみです🥰