![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足でイライラしている女性が、赤ちゃんの夜泣きや授乳で睡眠が乱れている状況。ねんトレが必要か相談中。
ねんトレしてますか?
日中は、30分以内を3.4回
夜は、20時に就寝して朝7時起床ですが
寝ついた直後から30分かそれより短い間隔で泣いて起きるのを5.6回繰り返し、寝かしつけが落ち着くまでに2時間ほどかかります。その後も2.3時間おきに泣いて授乳の日々。
日中の機嫌も悪く、イライラしていることも目立つようになりました。私自身も寝不足と家事ができずイライラ。
ねんトレが必要なのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
ねんトレしてないです😅
日中は眠い時に寝かせて
眠ってたら起きるまで待ちます😂💦
17時にお風呂と決めているのでそこは徹底してて
お風呂の直前に寝始めても
なぜか自分で17時には起きるようになりました😂
寝る時間も色々ですが
絵本読んであげたり
スキンシップとったりして
満足すると割とすんなり寝てくれます。
眠くないのに寝かしつけようとするとぐずるので
本人満足するまで付き合ってます😂
布団に入るのが大体8:30くらいですが大体9時〜10時には寝ます!
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
数日で5ヶ月になります❣️
ゆるーくかつ半分自己流ですが、ネントレしました🙌
うちも本寝に入るまで2時間ぐらいかかってました😅
おそらく30分ごとに睡眠サイクルが変わるので、そこで起きちゃうんでしょうね😭😭
いまはどうやって寝かしつけしているんですか?🤔抱っこですかね??
-
はじめてのママリ🔰
月齢近い方からのコメント嬉しいです😊ありがとうございます!
今は、寝る前の授乳で寝落ちしてしまうことが多く、吸うのをやめて自然に口が離れるまで待ってそこから、少し縦抱きでげっぷが出るように促し、10分くらいしたら布団に置いています。そして、そこから30分おきくらいに戦いが...- 4月24日
-
ゆず
赤ちゃんって寝ついた時の記憶が残ってるらしいです💦
なので、寝る時におっぱいがあったのに睡眠が浅くなった時おっぱいがないー!!って気付いて起きちゃうんだと思います😭
なので、うちは寝る前の授乳は寝落ちする前にやめる
→ベビー布団に寝かせる
(おそらく最初はギャン泣きします)
→5分泣いたら1分抱っこ
→7分泣いたら1分抱っこ
これを繰り返して、とにかくベッドで寝落ちする癖をつけました🙆♀️
最初は寝付くまでに2時間ぐらいかかりましたが、だんだん短くなっていまではほぼ泣かずに10分ぐらいで寝ます!
最初は寝る時にトントンしてたんですが、うちはそれでも30分の壁が越えられずに起きちゃうので、トントンもしないでただ見守っています✨
赤ちゃんによりけりだと思うので、合う合わないはあると思いますが、、😱- 4月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちもお風呂は、18時と決めています!
スキンシップをとると興奮してしまって寝つきがさらに悪くなってしまうタイプのようで💦
ちなみに夜は、何時間くらい寝てくれますか?夜間授乳はありますか?あと、お昼寝の回数と一回の時間も知りたいです!
ひまわり
うちの子も興奮して
疲れるのかな?
興奮してるなーと思うと電池切れたみたいに寝たりします😂
夜はその時々で5時間の時もあれば8時間の時もあったり
12時間くらい寝てる時もありました💦
大体7時間前後は寝ます!
夜寝てしまえば夜間は1回か2回ですね!
ないときもあります!
お昼寝今日は全然しない日でした💦
お昼寝もその時々で違うんですけどトータル3時間くらいですかね!
まとめて2時間とか寝る日もあれば細切れに3回くらい30〜40分ずつ寝る時もあるし
ほんとその時々です😂