
コメント

優しい麦茶
15万はしなかったです🙆♀️

sa-mama
生まれてすぐに必要な物って服や衛生用品、寝具くらいで、服に関してはすぐサイズアウトすると思ったので枚数も最低限で安いものを用意したので細かく計算してませんが1、2万くらいじゃないかなーと思います❣️
ベットや沐浴のお風呂などもすぐに必要なくなると思ったのでレンタルしました!
-
もも
すごい経済的で尊敬します✨私もそれくらいに抑えたいけどできるかなぁ😭
ベッドは長く使えば結果的にレンタルが高くつくかなーと思って購入を検討しているんですが、レンタルで良かった点があれば教えてください🙇♀️!- 4月24日
-
sa-mama
うちの子は添い寝じゃないと寝れない子だったのでベットは数えるくらいしか寝かせなかったので買わなくてよかったです!夜中の授乳も添い乳が楽だったので結局ベットに寝かせるのが手間になって寝かせませんでした😂
- 4月24日
-
もも
勉強不足なのですが、そういう場合はそいねーるのような添い寝ができるベッドなら寝てくれるんですかね💦?
ベッド買っても結局使わないならもったいないですよね😂!- 4月24日
-
sa-mama
どうなんでしょう?うちの子は身体を密着させないとダメな子です🥺
使わなかったら勿体ないですよー場所も取るし捨てるのもお金かかるし🥵笑- 4月24日

退会ユーザー
トータル、チャイルドシート込みで10万くらいだった気がします!!
ミルクだったのでその分もかかりましたが、少なめ節約で揃えれば5万もいかないと思いますよ😊💕
-
もも
私も産後すぐ働き始めるのでミルクになると思います😭やっぱりミルクは初期費用もそうですしランニングコストもかかりますよね💦
初めは5万以内に押えてメルシーポッドなどは必要になれば購入するようにします!ありがとうございます!- 4月24日

ママリ
抱っこ紐、ベビーカー、ハイローチェア、ベビー布団セット、ベビーパス、他服や細かい物などで9万くらいでした!
抱っこ紐、ベビーカーを抜いたら5万くらいです😊
チャイルドシートはお下がりでいただきました!
-
もも
全部買っても10万以内に抑えられるんですね✨
ベッドは買わなくても大丈夫でしたか?
もう一度計算してみて抑えられるところは抑えてみます!
ありがとうございます💖- 4月24日
-
ママリ
1人目はベビーベッド無しで床にベビー布団で全く問題無かったです😊
2人目の時はハイローチェアに避難させたりして、夜寝る時は布団で寝かせてました!
ベビーカー3万くらいの物を買いましたが今調べるとA型ベビーカーで1万切る物がカトージというメーカーで出ていたりするのでもっと安く済みそうだと思いました!
でも1人目の時はほとんど抱っこ紐で出掛けて、荷物が多くなる時は車で出掛けてたのでベビーカーは無くても平気でした😅- 4月24日
-
もも
そうなんですね!私がベッドなので床で一緒に寝るのは難しいかもです…🤔💦
1万円切るベビーカーあるんですね!ベビーカーあまり使わないこともあるんですか🤭ベビーカーは必要だなと思ったら買うことにします✨- 4月24日
もも
15万円しないくらいですね!そのくらいかなと思ってたので安心しました✨ありがとうございます💖