※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休後退職を考えている方への相談です。マタハラやパワハラで退職を考えている方がいます。同じような経験をされた方や、退職理由についての情報を求めています。

育休後退職された方いらっしゃいますか?
勤めていた職場のマタハラ、パワハラが酷く思い出したり職場の前を通るだけで動悸がし息が苦しくなります。
妊娠が発覚したときにギリギリまで働いてそのまま退職するつもりだったのでその旨を伝えたのですが、怒られ退職を拒否されてしまいました。妊娠前から辞めたいと思っていたのと正直精神的にキツいのでもう戻りたくありません。
同じような方いますか?
育休後退職された方どんな理由で辞めましたか?

コメント

はじめてのママリ

育休とって退職より妊娠発覚で退職の方が印象は良かったかと…今時退職拒否って😩💭

ぽん

今育休中で、産休入る前日に、職員2人からマタハラされました‼️
来年、復帰予定ですが、腹立つからそのまま辞めてやろうかと悩み中です‼️
理由は、コロナを理由にして、保育園に預けたくないからって言うか、マタハラ被害にあったから戻りたくないって言うつもりでーす😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタハラ辛かったですね😔
    なるほど、強い笑
    私も正直にマタハラされたからという理由で辞めようかと思ったのですがオーナーと店長が不倫していて何を訴えてもオーナーが店長を庇うだけで結果私が悪いと言われてしまうのが見え見えなので別の理由を考えているところです😞💭以前パワハラを訴えた上司がオーナーにお前らが悪いと言われてしまっていたことがあったので。。

    • 4月23日
  • ぽん

    ぽん

    施設勤務ですが、施設長の耳には既に入ってるんですよ😎
    母が同じ施設の事務職で、施設長にチョロっと話したみたいで😂

    証拠があれば、労基に相談しに行くといいですよ‼️
    それか、嘘も方便で、「主人にどうしても仕事を辞めて、しばらくは子育てに集中してくれって頼まれてしまって……」って言うとか🤔
    どうせしばらくコロナは終息しないでしょうし💦

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設長の耳に入っているならスムーズに辞めれそうですね!
    確かに接客業なので感染リスクもありますしそれも理由に考えたいと思います!!

    • 4月23日
  • ぽん

    ぽん

    コロナのことが未だに詳しく分からないですし、今後もゆーっくり分かってくると思うので、それでも辞めさせないって言われたら、退職届出して、出勤しなかったらいいだけです‼️

    • 4月23日
Mk

育休取って復帰予定でしたが、育休中に上司が変わり、なんだかんだ理由を付けて復帰の話がスムーズに進まなかったので退職しました😳
正直、自分が我慢すれば違う部署やグループ会社での復帰は可能なようでしたが、なんだかんだと言われ腹立ちが勝ってしまい、退職を選んでしまいました😅