
専業主婦で、保育所待機中。娘との生活がつらく、遊ぶ時間がない。コロナでやる気もなく、テレビで時間をつぶしてしまう。自分がダメだと感じ、娘の幸せを心配している。
わがままですが、出来れば厳しいお言葉はご遠慮頂きたいです💦
専業主婦です。
保育所申請してますが、
ずっと去年から空きまちです。
娘と家で2人っきりがしんどいです。。
もちろん娘はめっちゃ可愛いです。大好きです。
でも近くに公園がない為公園も旦那が休みの土日しか行かず、普段から週2ぐらい車で5分の距離にある実家に行きちょっと広めの庭で遊ばしたり走らせたりするぐらい💦
たまにショッピングモールに歩きに行ったりする程度です😢
特に今はコロナでどこも行けずもうやる気までなくなってきてしまって、
パパが仕事行った朝7時すぎからずっとテレビで録画やDVDを見せています。
たまに消すのですが、娘もすぐにテレビつけてと言ってきてしまい、お昼寝以外は19時ぐらいまで12時間ずっとワンワンやおかあさんといっしょです。
それに付き合うも嫌になって私はその間家事がなければほぼスマホ見てるかボーっと一緒にテレビ見ています。。
こんなママダメすぎる。。
もっとちゃんと娘と遊んだり向き合うべきなのに、
分かっているのに気持ちと体がだるくてついていかない。
娘に申し訳ないです。
こんなママで娘は幸せなんでしょうか。。
- amiy(6歳)
コメント

kanakan
12時間はまずいですね💧
公園でなくても外で散歩とかでもいいと思いますよ。
気持ちと体がついていかないのは少し心配なので、心療内科に相談してみてもいいと思います😣

mama
ダメではないと思いますよ😊
コロナにならない為に娘さんとお家で過ごせているなんてとても凄いことだと思います!
保育園に勤めていますが、園側からは休業になった方は保育園をお休みするように何通も手紙を出していますがそれでも保育園に連れてくる親もいます。
このコロナの中で保育園に空きがなかったことは幸せですよ🥺!
慣らし保育が始まったと同時に自粛宣言がされて、子供達も環境がコロコロかわり大変だなと思います。
テレビの見過ぎはあまり良くないかもしれませんが
テレビを見せるのも1つの育児として捉えて、何かネットでおもちゃを頼んであげたり、新聞紙を一緒に破ったり、絵をかいたり、何か1つでもすると楽しい時間を過ごせると思います!
毎日家事に育児お疲れ様です😭💓
-
amiy
凄いんでしょうか😢
自分が怠けてる気がして仕方なくて💦
保育園に務めてらっしゃるんですね!
今1番大変な時期ですよね。。
たしかに空きがなかったのは幸いかもしれません!
入園出来ていれば今頃大変でしたでしょうから😢💦
少しでも1日のうちに娘と一緒に出来る時間を作れるようにしてみます😭✨
コメントありがとうございます😭✨- 4月23日

退会ユーザー
私のところと似てます😅
娘はテレビでYouTube見過ぎくらい見てます💦
でも自分が家事をしている時や、ちょっとゴロンと横になって休みたい時は、YouTube見ててくれるので助かってます。
コロナで出かけるのも控えてらから、やる気もなくなってきて家でダラダラ過ごしてしまう日々です💦免疫力が落ちてると思います😅
しんどい時は関わってあげれなくても仕方ないと思います。ちょっとお散歩でもしようかなって思えたら、一緒にお散歩とかでも良いと思ってます!
-
amiy
そうなんですよ😭
家事してる時に見てくれるのは本当いい子で助かります😢✨
ただ見ててもこの曲が嫌、これ見る気分じゃないから飛ばして。って感じでリモコン持ってくるのがまた~?💦ってなってしまいます😢
娘は分かってくれますかね😭?
私の都合?でママ最近構ってくれないみたいに思ってないかなって思ってしまいます😢💦
コメントありがとうございます😭✨- 4月23日

きなこ
テレビでもお母さんといっしょなら一緒に歌ったり、手遊びしたりある程度声かけをしていれば大丈夫だと思います。
こんな時は仕方ないですよ!きちんと食べさせてオムツ替えて健康で過ごさせているだけで十分です~!
-
amiy
それで大丈夫でしょうか😭✨
本当にそれぐらいしか出来てなくて💦
でも健康で元気なだけ今は有難いことですよね😭✨
コメントありがとうございます😭✨- 4月23日

ゴンザレス
今はもうやむを得ないかなと思いますよ💦
テレビ見さすな!とか、DVD見さすな!って言われても、その人達が子育てしてくれる訳じゃありませんからね😊
りよmamaさんのいっぱいいっぱいにならないよう、娘さん自身にもそんな負担にならないように過ごせるのならば今はそれが1番だと思いますよ🥰
私もテレビずっと見せてたりしますもん💧
主人は仕事の関係で1ヶ月弱帰って来れないので、来月末まで私と娘二人っきりです。
娘は大好きですが、つかず離れずずっと相手してるのは正直キツイですもん😭💦
それでも娘も外に行けない中頑張ってるので、私も頑張ってるみたいなもんです💦
お互いぼつぼつやりましょう💓
コロナが落ち着くまでの辛抱です😊
-
amiy
来月まで2人っきり!
それはもうキツイですよね😭💦
毎日本当にお疲れ様です🙇✨
そうですよね。
きっとコロナなんかなくてまだ自由に行けるならこんなしんどい!ってならないですよね😭💦
コメントありがとうございます😭✨- 4月23日

退会ユーザー
専業ではありませんが、育休長く取っていて、子ども2人と毎日一緒です。上の子は4月頭だけ通って、すぐ自粛になり、またダラダラと過ごす日々です。。。
2人の子どもだとお互いに遊んでくれる時間もあるので、少し楽なのだと思います。ずっと1人の子と1対1だと、疲れて当たり前です!
支援センターにも行けないし、子育てサークルにも行けないし、ショッピングセンターもダメ、スーパーにもうかつに行けない、ネットショッピングも不要に買えない、、、私たち親のメンタルもボロボロだけど、育児は待ってくれません。
うちも気がつくとずっとEテレ付けっぱなしになるので、換気がてら窓開けて外見せて、車や電車、鳥の声聞かせたり、余ったシールや新聞紙やビニール袋や空き箱、毛糸で遊ばせたり、とりあえず危なくない様に、でも自由にさせてます。
それでも飽きてくるので、フリマアプリでおもちゃを買い足しました。それでまたこの1週間遊んでくれてます。が、そろそろネタ切れです。。。
子ども達の幸せって、どんなでしょうね。楽しそうな顔とか、美味しそうな顔、いたずらに真剣な顔、そういうのが見れたら、親としてちゃんとできた日だったと自分を励ましています。
-
amiy
すみません💦
下に返信しちゃいました😭- 4月23日

amiy
2人のお子さんの育児本当にお疲れ様です😭✨
せめて気楽にスーパーやショッピングモールにでも行ければだいぶ違うんでしょうね😭💦
とても工夫されてますね😭✨
私も2階に行って外を見せたり玩具見せたりテレビ消したら他のことするかなって思ってたりするんですが、なかなか他にネタもなく💦
そうですよね😭✨
今の状況だと1日に泣くことが多くても笑ってくれたり喜んだりしてくれているのを少しでも見ると安心出来ますよね😭✨

きみどり
いやいや、12時間はまずいでしょ😅
遊び相手したり一緒になにかしては、どうですか?
amiy
まずいですよね💦
周りが田舎で車通りある割に歩道がない道で走ダッシュしてしまうので私1人だと怖くてなかなか2人だけで散歩も😭💦
心療内科、考えてもなかったです。
私が怠けてるだけな気がして💦