
昨日いとこがマスクを届けに来て、息子を抱っこして帰りました。今日いとこから連絡があり、クラスの子が病気で心配です。医療関係者の子供たちを預かっているため、油断できません。保育士や医療関係者に感謝です。皆さんも気をつけてください。
昨日いとこがマスクを作ってくれ届けにきて
息子を抱っこやらし、帰りました
今日いとこから連絡がきて保育士なんですが
クラスの子が39度の熱下痢で血便がでてるらしい
本当にごめん!と謝られましたが
別にいとこが悪いわけでもないですが怖いです💦
今預かってる子は医療関係者、介護士の子供ばっかりだそうです。
本当油断できませんね😣
コロナがでて休みになるのもたった2週間だそうで。
本当に保育士、医療関係者、介護士に感謝しかないですね💦
皆さんも気をつけて下さい。
- しほ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)

5人のまま
心配ですね。
ちょっと胃腸炎の酷いだけだといいですね(´・_・`)

はじめてのママリ
怖いですね😱
でも、作ってくれたのに身内ださお家入れずになんて出来ないですし何もない事祈りましょう!
私も母も姉も保育士なのですが、色々息子に買ってくれてるのでコロナ落ち着くまで会いたくないなど言えず、お家に来たりしてしまっています(><)

春隊長
抱っこは油断しましたね💨
いとこでも今は誰も来ません。
コロナじゃなくても何かしら移ったら病院行きたくないし
危ないですよ💦

ままり
不安になりますね😢
いとこの方も息子くんも何も無いことを願います😢

Mon
この時期に直接届けにきて抱っことは…
危機感が無さすぎる行為かなと思います…😳💦
保育士さんですよね?
ちょっと信じられない…
抱っこ?
いやいや、ポストに入れておくね、っていうならまだしも、家にはいるのは、自ら遠慮しなきゃならない立場です。
私は医療従事者ですが、赤ちゃんや高齢者の親族にはまず直接会いませんよ、必要なものは送ったりポストインです。
ほんとに今後は収束するまで、絶対に会わない方がいいですよ。その方は意識が低すぎます。
コメント