![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後半年の息子が左目の結膜下出血の症状があり、眼科受診を迷っています。便秘からの踏ん張りが原因かもしれず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
生後半年の息子います。
朝起きたら、左の目が結膜下出血みたいなのを起こしています。
血の範囲は黒目の下部分で広すぎる訳でもないですが‥‥
そして痛がる様子もなく、目やにも涙も出てません。出血部分以外、充血してる感じもありません。
朝から血の範囲が広がらないかチェックしてますが、昼過ぎの時点では大丈夫そうですが、治った感じもありません。
この様な場合、眼科行くべきでしょうか?住んでる地域的にコロナの影響で医者に行きにくく悩んでます😭
同じ経験された方いますか?教えていただきたいです😢
ちなみに出血が起こる原因も考えてみたんですが、
離乳食が始まって便が硬くなってしまってるため便秘になってしまったので、昨日の夜に綿棒でうんちを出そうとしたとき本人も踏ん張ってました。
他はギャン泣きもしていません。なので昨日の踏ん張りが原因‥?と考えたんですが違いますかね?😭😭
大したことではないかもしれなくても、子どもの体のことなので心配で😭😭
- aaa(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
眼科スタッフしてました😊
目を見ていないのではっきりとは言えまんが
結膜下出血であれば
ぶつけたりしていなければ
そのまま様子見で大丈夫だと思います😌
眼科に行っても特に処置や点眼の処方もないはずです☺️
心配でしたら1度眼科に電話相談してみると良いと思います😌✨
aaa
結膜下出血も私の判断なんですが‥ネットで調べるとそれっぽいなと‥😥
ぶつけたのかも最近すごい移動もするようになり、目が離せなくなったくらいなので、知らない間にぶつけたってこともゼロではないです‥。けど、一度も泣いてなかったので恐らくですが無いと思います😥
まーさんが言う通り、心配でどーしようもなくなったら電話してみようと思います😔
ありがとうございました!
まー
赤ちゃんは言葉に出して症状が言えないので
心配になってしまいますよね😢
原因のない結膜下出血だとしたら心配はないと思うのですが
それを判断できるのは医者だけなので
1度電話で聞いてみた方が良いかもしれないですね😢✨
私の勤務していた眼科は
赤ちゃん連れの方には空いている時間を
案内するようにしていたので
1度合わせて確認してみるといいと思います☺️
何もないといいですね😢💦
aaa
詳しくありがとうございます😭😭
本人は機嫌もいいので明日の朝に症状が軽くなってなかったら電話して眼科に行くべきなら行ってみようと思います😢