
帝王切開で出産し、国保で42万以内におさまる予定。申請が遅れているが、申請期限や受給者証の到着時期が気になる。市役所が忙しいためか、手続きに時間がかかるようです。
先月、帝王切開で出産しました😊
42万以内におさまったので差額が返ってくる予定なんですが、まだ申請していません。
ちなみに国保です!
領収書を持って市役所へ行ったらすぐに申請できるものと思っていましたが、市役所へ行ったら確認するのに1、2ヵ月かかります、申請に必要な書類を郵送しますと言われました。
出産から1ヵ月半経ちましたがまだ書類は届かないです😅
出産からいつまでに申請とか期限はあるんでしょうか?🤔
ついでに言うと、息子の受給者証も今月届くはずなんですがきていません😓
コロナ対策で市役所も忙しいんでしょうけど、受給者証に関しては今月末に息子の通院があって受診予定なので早めにほしいのに😭
- まりも(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
コロナのせいでしょうね…😭
大事な書類とかは送って欲しいですよね…
期限あるはずです。

まー
出産した日から2年以内に申請しないといけません😊
書類届くのに2、3ヶ月かかった気がします🤔
乳児医療受給者証ですよね?😗
あれ出来るの本当に遅いですよね。
医療機関によっては手元に無いと自費で払わないといけなかったりで大変だから早くしてほしいですよね😖
-
まりも
コメントありがとうございます!
2年以内なんですね!😃✨
2、3ヵ月かかるんですね💦
じゃあもう少し待ってみます😊
コロナのせいで忘れられてて待ってるうちに期限が過ぎてしまったらどうしようかと思ってました笑
こども医療の受給者証は持っているんですが、妊娠中に離婚して1人親になったので、今月から今持っている受給者証が使えず、違うものになるんだそうです😥- 4月22日

✭S✯
2年以内なら、
戻ってきますよ!
でも今は、コロナの影響で
遅れてるんだと思います💦
元々、市役所の申請とかは時間かかるのでね😅💦
-
まりも
コメントありがとうございます😊
2年以内なんですね!待ってるうちに期限過ぎたらどうしようって思って不安だったのでよかったです😅- 4月22日
まりも
コメントありがとうございます!
申請期限が半年以内〜とか1年以内〜とかなら今すぐ行かなくても落ち着いてからでいいんですが😅
受給者証は早くほしいです…
電話で確認したら教えてくれるでしょうか💦
電話だと、身分証明ができないとか言われて教えてくれないこと多いですよね😓
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
市役所の窓口に電話すれば教えてくれますよ(*^^*)電話すればそこの科に電話繋げるので待ってくださいって言われます🍀
まりも
明日電話してみます!
どうしても手続きで行かなきゃ行けない時は仕方ないですが、極力行きたくないので😅
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
市役所人多いので避けたいですね…
聞くだけなら身分証明とか関係ないので大丈夫です