※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが十分に授乳できているか心配です。ニップルシールドを使っているため、吸っているだけなのか飲んでいるのかわからない状況です。違いを教えていただける方がいれば助かります。

生後17日なのですが、1時間以上おっぱいを吸ってることがありました。疲れてしまいミルクをあげたんですが90飲みましたら。
普段ミルクと母乳の混合で授乳時間は20〜30分です。授乳後はおっぱいの張りはなくなり、ちゃんと寝てくれますし、おしっこもよくします。半日でないことはありますが便秘になったりはしていないのでちゃんと授乳がでぎてないってことはないと思うんですが、、乳首が小さいのでニップルシールドを使っていていまいち飲んでいるのか吸っているだけなのか違いがよくわかりません。違いがわかる方良ければ教えてください。

コメント

シオリ

シールドしたままでも、授乳後おっぱいの張りが無くなっているのであれば、ちゃんと飲めている証拠です!吸われてるうちに乳首の形も赤ちゃん仕様に変わり、いつの間にかシールド不要になると思います。
1時間吸われてるの、よくあります😂お互い疲れてウトウトしちゃいますよね!
多分寝るための安心材料でチュパチュパしてるだけかもです。口の動き止まったなと思ったら、乳首と口の隙間に指入れてゆっくり離して寝かせてOKだと思います。離した瞬間に、まだ飲みたかったのに〜って起きちゃうのもあるあるですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみまんせん!
    最近たまにですがシールドなしで咥えてくれるようになりました😌
    ありがとうございました!

    • 5月2日
あきもも

おっぱいの張りが無くなってるのなら飲めてる証拠です!
安心のため吸うことがあるので、助産師さんからは、
強めに吸う→飲んでる
細かく早く吸う→母乳が出るのを促している
弱く何回も吸う→安心のため
だから、休憩しつつ弱く何回も吸うよつになったら安心のためだから切り上げちゃってねと言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません。
    なんとなくですがちゃんと飲めているのかいないのかわかるようになってきました!
    ありがとうございました😢🙏

    • 5月2日