※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎Petal❤︎
妊娠・出産

妊婦検診で運動を勧められましたが、のんびり過ごしている私だけでしょうか?みなさんはどうしていますか?

38wの妊婦です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
今日妊婦検診があり、子宮口がまだ開いていないとのこと。

このままだと、あっという間に予定日がきてしまい、
促進剤打つことになるかもしれないから、
毎日きちんと運動するように注意されました、、、


✽最低1時間、理想2時間のウォーキング

✽スクワット50回

✽家中の掃除をしまくる


お腹も重く、動くとズドーンと下半身がしんどいので、
毎日ソファでゆっくり座りながらTVを観たり、スマホ触ったりのんびり過ごす日々でした(^_^;)

皆様は、身体が重く、しんどくても、
↑のような運動をやっぱりキチンとされてるんですか?

のんびり過ごしてるのは私だけでしょうか?

こんなことしてるよーって事があれば、
教えてください♡


コメント

C O C O🕊

雑巾掛けしたら陣痛来ました🌼

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    雑巾掛けですか!!
    それなら、お家の中で簡単に出来るので、早速明日やってみます♡

    ちなみに、毎日ウォーキングとかはしてなかったですか?

    • 4月22日
  • C O C O🕊

    C O C O🕊

    全然してないです✨

    今のご時世お散歩は無理でした😂
    ストレッチと雑巾掛けで陣痛きて
    2週間前に出産しました🧡

    • 4月22日
  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    してない方がおられて、
    少しホッとしました。笑笑

    お外コワイですよね〜
    外出自粛中なのでお化粧もしてないですし、スッピンで日中でるのもシミなど気になりますし、マスクしながら息苦しそうだしとか色々考えてたらすぐ夕方になってしまい、
    そのままサボる日々でした。笑笑

    雑巾掛けナイスです♡
    良い情報感謝です!!

    • 4月22日
あい

もうすぐですね!赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️

私も全然子宮口が開かず陣痛も破水も何もなかったので、体を動かしてねとは言われましたが、特に強くは言われなかったので無理はしませんでした。(元々運動嫌いなので…💦)
結局1時間程度の散歩をしただけで、予定日超過しても生まれず促進剤を使うことに…

促進剤を使った際、一時的に赤ちゃんの心拍が下がり酸素マスクをつけられてすごく不安になったので、ちゃんと運動しておけばよかったと後から思いました…後悔先に立たずですが😢

でも、無理に運動して体調を崩しては元も子もないので、一日最低でもこれだけはする!余裕があれば更にプラスα!ぐらいでもいいかもしれません😊
無事元気な赤ちゃんが生まれてくることを願ってます✨

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    そうだったんですか!!

    今日助産師さんに、このままだと促進剤打つことになるかも。のお話の時に、促進剤は母体にも赤ちゃんにもストレスがかかるから、なるべく自然分娩目指しましょう!って言われた意味が理解できました( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    エコーで見る限り、赤ちゃんはいつお産が始まってもいいように、理想的な形でお利口に構えてるらしいので、自然分娩目指して私も頑張ろうと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞

    ありがとうございました♡

    • 4月22日
  • あい

    あい


    ご返信ありがとうございます❤️

    やはり促進剤もお薬ですから、他にアレルギーなど様々な副作用もあるので、使わないに越したことはないと思います😰

    私の場合は、促進剤を打つ前に子宮口が開くよう中で膨らませる風船のようなものを一晩入れられたんですが、それでもダメでした…なので恐らくもっとちゃんと運動してても結局は促進剤を打つことになっていたかもしれません(笑)

    運動をしてもあまり効果はないという話も聞きますし、私のように外部から刺激をしてもうんともすんともいわないこともあるので、お産は本当にどうなるか分かりません💦
    でも体力をつけたりストレス解消のために適度に体を動かすのはいいと思うので、できる範囲でぜひやってみてくださいね♪

    • 4月22日
  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    確かに身体を動かした後は、 気持ちもスッキリして気持ち良いですもんね〜 人が少ない時間帯に気分転換と思いノルマと思わず楽しみながらやってみようと思います♪



    ご丁寧にわかりやすく色々と教えていただき、とても参考になりましたので、グッドアンサーにさせていただきだきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    ありがとうございます♡

    • 4月22日
ママリ

毎日スクワット50回とウォーキング20分以上と階段の登りおり飽きるまでやってました!39週になってすぐ陣痛来ましたよ🙆‍♀️

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    わぁー凄いです!!
    私も見習わないといけませんね
    ( > <。)

    今回初めて投稿させていただいたんですが、他のママさん達のご意見を聞くことができ、良い刺激になります♡ 50回はキツいかもしれませんが、できる範囲でスクワット取り入れてみようと思います♪

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    お腹大きすぎてよろけるのでスクワットも柱を片手でちょっと支えにしたりして無理ない程度にしてました🙆‍♀️
    友達は私より2週間予定日が後だったのですが毎日3時間くらいウォーキングしてましたけど予定日から3日くらい過ぎてました😂運なところもあるかと思いますが、これだけスクワットしてたのに出産後下半身の筋肉痛凄かったので、運動してて損はないと思います(笑)
    友達も運動してたおかげかめっちゃ安産でした!
    頑張ってください(*´▽`)

    • 4月22日
  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    スクワットの安全なやり方までご丁寧に教えていただき、感謝です♡

    運動が必ずしも陣痛に繋がる訳でなくても、産後や安産のためにも確かに運動して鍛えておいて損はないですね!!その部分も頭に入れて、きちんと明日から取り組んで行こうと思います♡

    やる気がでてきました!!
    ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    • 4月22日
ゆう

子宮口37週から3センチ
開いていて運動も沢山しましたが
陣痛は41週までこなかったです😂
頑張って動いてても陣痛つくかどうかは本当に分からないので、
無理せず寝溜めして気長に待つのが一番だと思いました😊
もう少しで赤ちゃんに会えますね、
出産頑張って下さい🎶

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    大きいお腹でも沢山運動も頑張られてたんですね!!凄いです!!

    運動を頑張っても、
    必ずしも陣痛に繋がる訳でもないんですね、、、お勉強になります。

    自分のペースで少しずつ運動を取り入れながら頑張ってみます(⑅•ᴗ•⑅)

    ありがとうございました♡

    • 4月22日
初マタ

私はあらゆるものを
試して
1日10キロは歩いてますが
なんの音沙汰もなく
まだまだ!歩いて!と言われて
もう開き直って
寝溜めすることにしました😂😂😂

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    1日10キロですか!!
    凄過ぎます๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

    ひとりでですか?
    日中ですか?
    お腹の重みは大丈夫ですか?


    助産師さん厳しいですよね〜
    いつも厳しいので、
    逆にやる気が起こらず、
    のんびり過ごす日々、、、笑笑

    ここでママさん達のご意見聞けたことで、今はやる気満々モードです!笑笑

    39wなんですね♡
    もうすぐで会えますね(⑅•ᴗ•⑅)
    お互い頑張りましょうね♪

    • 4月22日
ゆう

のんびり&後半に妊娠高血圧で入院になり運動なんてできずに促進剤+バルーン2〜4回やりました。
辛かったです(ó﹏ò。)

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    そうだったんですか〜( > <。)
    大変でしたね、、、

    何があるかわからないですね。

    まずは、今できることから
    やっていこうと思います〜

    • 4月22日
りょう

1人目の時毎日1時間程度歩いたり、階段の昇り降りしたりしてました!
が、41週で入院し誘発剤を4日間飲んで、入院中もずっと歩いたり階段昇り降りしたり……
最終的には促進剤も使い、破水から23時時間半の陣痛の後出産しました😭💦
かと思えば、全く運動していなかった友人は初産で陣痛が始まってから5時間で予定日前に出産。
自分の中ではかなり運動したつもりでいたので、運動と出産関係ないのかなー?と疑問に思うところですm(_ _)m
ただ、運動していたことで体力がついていたのか、産後スタスタ歩けたので、看護師さんに驚かれました😁
もし不安にさせてしまったらごめんなさい💦

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    運動きちんと頑張られてたんですね♡でも、陣痛には中々繋がらなかったんですね〜 わからないものですね( > <。)

    必ずしも陣痛に繋がらなくても、
    産後のためと思って重いお腹に耐えながら少しずつ動こうと思います♡

    情報ありがとうございます
    (⑅•ᴗ•⑅)

    • 4月22日
ぱんまん

1人目の時は全く動いてなくて39週の健診でやっと1センチでした!
その日内診グリグリしてもらって、帰りは30分歩いて陣痛につながりました☺️

今回は上の子もいるので前回よりは動いているとは思いますが、里帰りしてるので基本的にはぐうたらです🤣

運動や拭き掃除などは特にしてませんが、ヨガやストレッチは軽くしてます❤️
テレビ見ながらでも簡単に出来るし、体スッキリするのでおすすめです!

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    39wで1cmだったんですか♡
    内診のグリグリも多少でも影響あるんですね‼︎😲

    参考になります♪


    マタニティヨガのDVD一応買ったんですが、一度もやってなかったです、、、 忘れてました。笑笑

    リラックスしながら、
    ヨガも良さそうですね♡

    思い出せたこの機会に一度ぐらいは
    やってみようと思います。笑笑

    ありがとうございました♡

    • 4月22日
  • ぱんまん

    ぱんまん

    タイミングや先生のやり方にもよるのかとは思いますが、私はグリグリ効果てきめんでした😂
    明日健診なので、体重問題なければ先生にお願いしてみようと思います🤔

    DVD買ったんですね!笑
    勿体ないのでぜひ試して見てください☺️笑

    • 4月22日
  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    37wなんですね♡
    予定日近いですね(⑅•ᴗ•⑅)

    このご時世なので、
    お産の際の制限が多く大変ですが、
    元気な赤ちゃん産めるように、
    お互い頑張りましょうね♪

    • 4月22日
  • ぱんまん

    ぱんまん

    近いですねー☺️

    そうですね😖色々大変ですが、頑張りましょう!!
    お互い無事出産できますように☺️❤️

    • 4月22日
(*´∀`)♪

38週で子宮口開いてなく30分の散歩するよう言われました!
1週間頑張りましたが39週でも子宮口開いてなくまた歩くよう言われました。
40週で指1本開きました!

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    そうだったんですね〜(⑅•ᴗ•⑅)

    40wで指一本開き、
    何週でご出産されたんですか?

    助産師さんに言われた2時間は気が引けますが、30分からなら私もできるかもしれません(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
    皆さんも大きなお腹で頑張られているので、少しずつ頑張ってみます♡

    ありがとうございました♪

    • 4月22日
(*´∀`)♪

40週6日で出産しました!
なにも運動せず家でゴロゴロしてたので出来るか不安でしたが30分なら意外とすぐでしたよ!

  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    40w6dだったんですね♡

    教えていただき、
    ありがとうございます(⑅•ᴗ•⑅)


    30分だけなら出来そうなので、
    早速今から着替えて近くの公園を歩いてきます。笑笑

    お言葉をいただき、
    やる気が出ました!感謝です!
    ありがとうございまーす♡

    • 4月22日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    お散歩が気持ち良い季節になって来ましたし歩きやすい気候ですよね!

    • 4月22日
  • ❤︎Petal❤︎

    ❤︎Petal❤︎


    着替えて終わりました(⑅•ᴗ•⑅)

    今から好きな音楽聴きながら、
    行ってきます〜♡笑笑

    • 4月22日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    気を付けて頑張って下さい!
    1番最初は寒くてお腹痛くて15分で断念しました(笑)

    • 4月22日