※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

2人目の子供がダウン症で、旦那は受け入れず乳児院に預けたいと言う女性。離婚やシングルマザーの選択も考え中。同じ境遇の方の意見を求めています。どうしたら子供の幸せか考えています。

同じような境遇の方を探しています。
不快に思われる方申し訳ありません。

この度2人目を出産しましたが
子供がダウン症でした。現在生後3カ月です。
心臓の手術もし肺高血圧もあり
まだ入院中です。

私は家族4人で住む
ことを
1番に望んでいますが
子供がダウン症って分かってから
旦那の意見としては受け入れれず
乳児院に預けて特別養子縁組を探すことが
希望です。
俺は絶対愛せないし将来のことを考えると
上の子や私にも
負担がかかり連れて帰るのは不幸にしかならないと言います。その子にとっても愛されてる親を探してあげたいと。
連れて帰るなら離婚と言われていて
矛盾しているなと思いますが、
乳児院に預けるか離婚どちらか迫られている状況です。
一旦両親含め6人で話し合いましたが
乳児院に一旦あずけ特別養子縁組が見つからなければ2年後にまた話合おうと言うことになりましたが
まだ3カ月ずっと悩んでいます。
旦那の両親は上の子の事も考え離婚はしてほしくないようです。
うちの両親はもし連れて帰るなら
実家に帰ってもいいとは言っていますが
金銭的には頼れる状況ではなく
私と両親はもともとあまり性格も合わず
実家に住むことも私はあまり考えれません。
マイホームも建てたところでした。

1人で2人育てて行くことも考えましたが
母子家庭の手当の確認や
ダウン症児の今の地域での保育園入園は難しそうな状況でした。
弁護士への相談で養育費も
旦那が所得を低く申請しており
もらえる額が低いことや
養育費を最悪払わなくなっても
差し押さえるのは難しいかもしれないとのことでした。
なかなか1人で2人育てて行くことが
覚悟できません。
病院にも旦那は全く会いに行ってませんが、私は下の子がダウン症でも一緒に住んでいく中で可愛いと思えるだろうなとは思います。
でも育てて生活していけるか、、
わたしには自信がありません。
ですが旦那のコトがもう今回の事で嫌いで不信感ばかりで一緒にいるのも嫌になったり
離婚し上の子だけと2人で圏外に引っ越そうかとも最近考えます。
旦那は離婚の際は上の子の親権も争うと言います。
でも乳児院に預けることも子供を見ると
わたしにはそんな事できないし
罪悪感を持って生きていけるのか。
周りの目も気になります。

・同じような状況でダウン症に限らず障害の子供を旦那が受け入れられず施設に預けた方
その後の心境、旦那との夫婦間など

・旦那が受け入れられず離婚しシングルマザーで育てている方(離婚理由が違っていてもシングルでダウン症児育てている方)
育児の大変さ、生活など

いらっしゃいませんか??
子供の退院もそろそろで
いい加減決めないといけないのですが
決めれないです。
その子の1番の幸せを考えるとどうしたらいいでしょうか。
こんな優柔不断な母です。
同じような境遇の方の意見が聞きたいです。
宜しくお願い致します。

コメント

おと

自分自身が体験した事ではないのでスルーして頂いても構いません。

私が飲食店(ラーメン屋)で社員をしていた時のパートさんがシングルマザー、2児の母、下の子がダウン症でした。

あまり根掘り葉掘りは聞けませんでしたがはなさんと同じような理由で離婚に至ったと聞きました。

今までもこれからもすごく不安だけど、今は旦那無しでもなんとか生計を立てていけてるし何より娘2人がとっても可愛い!!と笑顔で話していた姿が忘れられません。

その方は本当にパワフルで、丁寧で社内でもすごく評価の高い方でした。

もちろんその方にも誰にも言えない悩みや葛藤があったと思いますが…

私たち社員も出来るだけバックアップはしながら、私達も助けてもらいました。

ちなみに私が入るとすれ違いで辞めてしまったパートの方も同じようにシングルマザー、2児の母、下の子がダウン症でした。

上で話した方の紹介で入った方で、辞めた後もその方とお子さん連れて良く食べに来てくれていました。

上のお子さんもダウン症のお子さんもどちらもとても愛嬌のある可愛い子でした😊

こんな事しか話せないのにすいません。
長文失礼致しました。

  • はな

    はな

    温かいコメントありがとうございます。結構いらっしゃるんですね!その方達すごいですね。本当に尊敬します。
    私もそんな強い母になれるのかなー。

    • 4月22日
ぱりす

絶対離婚しますね!
すみません、ダウン症の子はおりませんが、自分がそうなら?と想像したら一択でした。
この子は育てるけどこの子は育てない、とかできないです。自分の子です。そのような価値観の違う旦那さんとはダウン症の子がいなくとも今後何かしら意見が違うことがたくさんあるでしょうね。
あなたも離婚に傾いているからここで吐き出したのでは??
もし親権を争うようなことになるのなら、話し合いは全て録音しておいたほうがいいですよ。

  • はな

    はな

    普通なら離婚しますよね。
    私も今旦那に対しては
    家があること、お給料持って帰ってくるとこと言うところくらいですね。あとシングルになる覚悟ができないところですね。今は私働いてなので。
    上の子の事は可愛がってるので離婚したら可哀想かなとは思います。

    今後離婚となったときのためにも備えておきます。
    ご意見ありがとうございます!

    • 4月22日
うさこ

こんばんは!
ダウン症については、正直
身近にも居ない為分かりません。

でも、文章読んでいて
コメントしたくなりました!

生活大変だと思います。
でも、お母さん、お姉ちゃんと一緒にこの先の人生過ごせたらそれだけで幸せだと思います。

簡単な事ではないです。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。わたしも今までダウン症の方と関わったことがなくて。産まれてから障害者ホームは見に行ってみました。
    明るい人が多いイメージです。旦那の母、お姉さんも保育士さんでダウン症の子を担任したことあるようですが1人で2人育てる生活大変だし難しいよって周りにも言われます。生活していくのは綺麗事ではないのでなかなか決断できず、、
    1番は母親のもとで暮らすのがやっぱり幸せなんでしょうね。

    • 4月22日
もちこ

従姉妹がシングルで4人の母で、1番下の子がダウン症ですが、家族5人、仲良く楽しく過ごしてますよ。
1番上のお姉ちゃんは昨年結婚して赤ちゃんもできました☺️
もちろん大変な事はあったと思います。生活保護を受けていた時もありました。

私ならそんな旦那さんと今後、何事もなかったかのように暮らせないです。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。
    たくましいお母さんですね!
    尊敬します。わたしも生活保護役場で確認しました。
    すごい低い金額でびっくりしました。条件としては車も基本所有できないみたいで
    田舎なとこなので今後保育園、療育、病院など通うのに車なしは厳しそうかなと。
    ほんとにそうですね。
    旦那の思い通りにになって
    笑って生活していくのはわたしも納得いかないです。

    • 4月22日
おすし

ごめんなさい。経験者では無いし周りにいたわけでも無いので何の参考にもならない話ですが…私もコメントしたくなりしました。

簡単な話では無いのも想像つくし、
大変だろうとは思います…。

マイホームも建てて、2人目の子も産まれてみんなで頑張るぞ!の時に、
旦那さんにそんなこと言われたら。
と、
私も2人目妊娠中の身ですので想像して考えてみました…。

あまりにも、旦那さんの言ってることは酷くて、私は許せなかったです…。
旦那さんもきっと不安なのも、分かるけど、分かるけど…でも。って感じです。
言ってはいけない線を越えられた感じがしました。
本当に無知で申し訳ありませんが、想像したことないような大変さ苦労があることだと思います…。
だけど養子縁組に出して、それで何もなかったかのように無しにして、生活することはできないと私は思いました…。
この先ずっとずっとずっとそれは後悔になると私なら思いました。

せっかく、この世に産まれてきてくれたのに、
連れて帰るのは不幸にしかならないと言い切るなんて…私はそんな人とこの先何十年も過ごしていくほうが無理だと自分なら思います。
なのに上の子の親権は欲しいだなんて。酷すぎる話だと思います…。

離婚もシングルも、経験しても無いのに想像だけですみません…。
だけど私なら、実家にとりあえず帰らせてもらい、離婚の方面で考えたいです。
親権も絶対渡さないです。
自分達の子どもにそう言い切ってしまう人に渡せないです…。

綺麗事ばかりかもしれませんが、本当にすみません。
でも私だったら、自分ががむしゃらに頑張って子ども達と過ごせる方がいいと思いましたのでコメントしました。
言葉が大変悪いかもしれませんが、、(不快にさせてしまいましたら大変申し訳ないです)
「いらないのはどちらか?」というのを考えて、この結論です。


ちなみに実家のマンションの下の方の階にファミリーさんが住んでいらっしゃって、
そこの下のお子さんがダウン症の子なのをまだ実家にいる時に何度も見かけたことがあります。
お母さんは明るくて、お兄ちゃんとその子を自転車に乗せて毎朝送迎?してました!
下のお子さんも、バイバイって言ったらニコニコして手を振ってくれて、すごく可愛かったです。
そこのご家庭は、シングルさんでは無いですが…
ダウンちゃんということも全く何も感じさせないぐらい、表情など愛らしかったのを覚えています。

あんまり関係ない話もすみません…。

お母さん、勇気出してください!
経験者でもないのに、大変長文失礼致しました…。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。旦那は人1番弱くて人の目も気にする自分に自信がない人間なのだと思います。
    そんな人を選んでしまったのですが。
    わたしも養子にだして一生後悔していくのか不安です。
    旦那か下のコどちらが好きかってことも
    考えましたがそれは
    絶対下のコだと思います。
    決断する勇気が持てればいいのですが優柔不断な母です。

    • 4月22日
  • おすし

    おすし

    綺麗事ではないと私も思いますが、その二択で必ず、と問われたら間違いなくいらないのはそんなことを言う旦那だと思うので離婚の一択ということです。
    どちらが好きかじゃなくて、いらないかです。


    だけど、他にも答えられてるように、
    まだ旦那さんを説得出来ること、
    旦那さんの親も説得出来ること、
    続けてもらいたいです。

    上のお子さんにとっての正解は?
    下のお子さんにとっての正解は?
    これが第一かなと…。

    綺麗事ではいかないのは分かりますが、
    他の方への回答見て思ったのが、まず勘違いしてほしくないのが旦那さんって途中で放棄する前提なのがなんか違うと思います。
    というより元々最初から放棄することが違うと思います。
    自分達の子どもですよね…

    はなさん自身が、旦那さんの提案自体もちょっとアリかもって思ってるところがある気がしました。
    確かに苦労ばっかしそうだしって。

    ごめんなさい、
    綺麗事じゃない、綺麗事じゃないは分かってますけど、
    他の方もおっしゃられてるように、養子に出した。これで良かった、笑って行きていけるねみんな幸せ!
    って感じで生きていくのでしょうか?
    お姉ちゃんにはなんて言うんですか…?
    大きくなった時に聞かれたら…?

    そのあともダウン症の子が産まれたら、また養子に出すんですか?
    その度にまた、その方がこの子にとっても幸せだから!
    と夫婦で納得し合うのですか…?

    ごめんなさい、批判してるわけじゃないですが…
    ちょっと綺麗事じゃないにしても、綺麗事じゃないからとそんなことをあたかも正解のように断言する旦那さんは最低として、
    お母さんの中でもその選択肢もあるかもというのが見えた気がして、ちょっともう一度コメントしちゃいました。

    上の子のことを考えるのはもちろんですが、
    「養子に入れる」選択肢を取ることを上の子の為とか、上の子のことを考えてなんていう理由にするのはやめた方がいいと思います…。

    養子に入れることがダメな母親って言ってるわけじゃないです。。

    だけど、「上の子のために」「上の子の将来を考えて」この選択が良い!と言い張るのはちょっとだいぶ違うかなと思ったので。
    上のお子さんに理由を押し付けないでくださいね。。

    時間をかけても、下のお子さんのことを旦那さんに理解してもらうのが一番するべきことだと思います…。

    下でみみさんが言われてるように、ご主人に問われたら良いと思います。

    • 4月22日
  • おすし

    おすし

    行きて→✖️
    生きて→◯

    間違いです。

    • 4月22日
ダルメシアン

同じ境遇ではないですが、
私だったら離婚しますね。
ダウン症受け入れず養子縁組を希望
それが無理なら離婚を望む。なんてとても酷い。としか思えません
産後すぐにこんな選択を迫ってくる旦那との未来なんて考えたくもないです。養育費の件も所得を低く申請してたり、など人としてあり得ないですね

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。私も感情で考えれば
    離婚したいです。
    わたしも少しうつっぽくなっています。その事ばから毎日考えてしまいでも答えがでない。
    むこうとしては離婚となれば養育費は
    出来るだけ抑えたいんだと思います。

    • 4月22日
かびごん

子供は親を選べないです。
それに妊娠中ではなく、生まれてるんですよね?
そんなダウン症だからって父親やめるような人と一緒にいたくないですね。
ダウン症の子に会ったりしたこともありますが、もちろん体が弱かったり大変な部分があります。
でも本当ニコニコして素直で可愛いです!
一度インスタなどでダウン症の子を育ててるママさんの投稿など見てみてはどうですか?
大変なこともあるだろうに
それを感じさせないくらい
みんな楽しくて幸せそうです!

あと4月から養育費バックれたら
前科つくようになるんじゃなかったですか?
私の友達もそれを理由に4月以降に離婚予定らしいです。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。わたしも毎日気になってインスタの動画見ちゃいます。すっごく可愛いし、お母さんたちもキラキラして見えます。みーんなお父さんがいるんですよね。産後の記事で旦那が支えてくれたっなど書いてるのが多くその度に自分の旦那を情け無く思います。

    そうなんですか??
    弁護士さんはなにも言ってなかったですが確認しておきます!

    • 4月22日
2児ママ

お辛いですね。
私はシングルで下の子、知的障害、自閉症、療育手帳A判定です。
離婚後一年程経ってから発覚しました。元旦那には一応養育費も貰っているので報告しました。会った時に「やっぱ上の子とは違うな。」等否定的だったので、コイツはダメだ。離婚しててむしろ良かったって思いました。
3人賃貸で暮らしていますが、手当も充実しているので、普通に暮らしていけますよ。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。立派なお母さんですね。
    ほんとすごいと思います!
    男の人ってほんと無責任ですよね。すみません、なぜ
    離婚されたのですか??
    特別児童手当などあるんですよね。お子さん2人とも保育園などにはいり働かれてるんですか??

    • 4月22日
  • 2児ママ

    2児ママ

    相手の不倫ですよ。元から喧嘩も多かったので、お金貰えるしラッキーと思いすぐ離婚しました。笑

    それと、障害の方の手当も貰っています。
    今は別々の園に2人とも通っています!
    無職で求職中です!

    • 4月22日
  • はな

    はな

    強いママさんですね!
    やっぱり園により入れなかったりありますよね。
    休職中で生計たてられてますか??私も無職です。

    • 4月23日
あぃ

私は旦那さん正直な気持ちを言ってるのでそこは責めないです。綺麗事では育てられませんし、むしろ育てていこうって言ってくれていざ育ててみたら、やっぱりムリだと言われるよりは初めから言ってくれてるほうがよっぽど誠実かと思います。
ダウンの子でもどんな障害を持ってる子でも可愛がれるのが当たり前だと言われるかもしれないけど、私はそう思いません。発達障害の子育ててますが、小さい頃はかわいいと思えてたのが、大きくなるとかわいいだけでは育てられませんし。シングルマザーでしたが、頼れる実家もなく生活の為に働かないといけないし、障害の子のことも見なければいけないってかなりきつくて心の余裕がなくなります。
旦那さんともう一度しっかり話し合いどうすればいいか決めたらいいと思います。乳児院に預けたからダメな母ではありませんよ。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。旦那も綺麗事では育てれないし途中で放棄するほうが無責任だって言っていました。他人がなんと言おうと他人だからと。子供さんは今おいくつなんですか?
    シングルで育ててこられてほんと尊敬します。
    どうゆうところが育児で大変でしたか??
    旦那は預けるの一点張りで
    その話になるとどうしても喧嘩になりいい加減決めろと言われます。
    温かいお言葉ありがとうございます。

    • 4月22日
  • あぃ

    あぃ

    もう15歳です。小さい頃はそれなりに大変でしたけど、大きくなるにつれて、周りが出来てる当たり前のことができない、なんなら見た目も普通なので周りに理解してもらえない育て方の問題とか言われたりするのも辛かったです。
    感情だけで思えば離婚しても育てていこうって思えても、何年かすると頑張りすぎて、はなさんがパンクします。そうなるとイライラするし手をあげてしまうかもしれないです。
    お金の余裕は心の余裕ってほんとだと思います。離婚して経済的にムリだと思うなら私は乳児院に預けると思います。ただこれは私の意見なのではなさんがどうしたいかが大切だと思います。

    • 4月22日
  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    成長するにつれ発達の遅れが
    気になるんだろうなと思ってしまいます。
    そこに一緒に支えてくれる人がいればまた違いますよね。
    ご兄弟はいらっしゃいますか?健常者の兄弟と同じように愛せるのでしょうか。

    • 4月22日
  • あぃ

    あぃ

    歳の離れた弟がいます。弟は普通の子だからか育てて思うことは、楽だなぁです。確かにイヤイヤ期など他にも大変なことは沢山ありますが上の子に比べてとても育てやすいです。
    同じように愛せてるかと言えば同じではありません。それぞれに違う感情です。体調崩してたりする時に心配になる気持ちはどちらにも同じですけどね。

    • 4月22日
  • はな

    はな

    しっかり育ててこられたんですね。うちも上の子がなんでも成長早い方でそれを見てきているので差を感じたり比べてしまうんだろうなとは思います。あぃさんは今後施設やグループホームにとは考えたりはしないですか??

    • 4月23日
deleted user

シングルで産んだ子がダウンでした。
当時、離婚はしてましたが復縁を目標にしてましたが行動と言葉が一致しておらず、それは日に日に分かりました。
それは幼児だった上の子も分かってました。そのせいか上の子は自分との扱いに差がある事を言葉にします。パパは○○に優しくない。すぐ怒る。子供でも分かるなんて論外で再婚できる日を望んでましたが、やめて電話番号を変えて住所を変え、保育園も変えました。
そもそもシングルだったので簡単に決断できましたが、もしこれからだと思うと不安は間違いなくあったし、予想もできません。

現在下の子は年中さんになりましたが仕事はフルタイムで基本休まず行ってます🙂保育園は加配付きで送迎付きで発達支援施設にも行ってるので仕事には支障ないです。あえて言えば半年、年一での定期検診でお休みを貰ってます。
療育は意味を感じないので通院をやめ、発達支援施設に連れてってます!
大変というのは障害児の兄弟はならではの心のケアです。

私も最初は受け入れられず告知時、この子どうしよう。施設。の文字のみで生活や計画が崩れる。これだけしか考えてなかったです。未だに産んでよかったとは思った事ないですが、生まれて来てありがとう。までには私も成長しました。産んでよかったとは思わないく癖に堕ろさなくて良かったとは思います。施設に入れなくて良かったとも思います。まだまだ葛藤する事も多く整理ができてないのも事実です。ただ障害があっても居てくれて良かったと思ってるので最終の答えは選んだ道は間違えてなかったです。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。立派なお母さんですね!本当に尊敬します。
    旦那も連れて帰っても上の子のとの可愛がり方に違いが出そうな気がします。

    やっぱり受け入れるには母も時間かかりますよね。
    施設に預けるのをどのように
    思い止まれましたか??
    また他の兄弟と同じように比べることなく愛せますか??
    すみません、こんなこと聞いてしまって。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんと受け答えすれば良いか分からないですが、私が施設に入れるのをやめた理由は単純に我が子を可愛くて手放せないと思ったからです。受け入れてるとか、受け入れてないとか人によって違いますが私は愛が芽生えてれば受け入れてると思います。
    答えになってなくてすいません💦

    比べてるつもりはないですが他人から見ると私は健常児の我が子より障害児の我が子を可愛がっているようにみえるみたいです。
    諦めてる訳ではないですが上の子には幸せになってほしくて世間の常識やら学力や家庭知識などを徹底的にやってます。我が子にしてみれば、いい迷惑かもしれませんが、それがある意味厳しく下の子は障害があるからで甘やかしすぎだと‥
    下の子は私のそばにずっといるから私のそばからいなくなる、この子を1人で生きてけるようにしてあげたい。そんな思いからです。ある意味、一人っ子同然で一人っ子は親が死ねば1人で、私は兄弟がおらず従兄弟は他県で家族絡みもなく母にも「あんたはずっと1人かもね。ごめんね」と言われたこともあります。だから立派に育てたい。なので、どちらも平等ですがやはり扱いには差があります。でも幼いながらに理解は年子の我が家でもできてますよ🙂

    • 4月22日
  • はな

    はな

    立派なお母さんですね!
    きっと上の子も優しい子になりますね。
    将来考えると不安で押しつぶされそうになります。
    将来のこともしっかり考えられててすごいです。
    お姉ちゃん出来ること増えてくると下の子のこと頼ってしまいそうです。

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    諦めてる訳でもないんですが、障害児のペースってそれぞれで例えば長年履いてるよく耳にしてきた「オムツ」と最近耳にしてきた「パンツ」
    私が「パンツとっておいで」と言えば持ってくるのに「オムツとっておいで」と言えば持ってこない。オムツとの方が割りかし覚えてそうなのに覚えてなくて最近、浮上した言葉「パンツ」が脳にしっかり入ってる。だったり、親としても初めてすぎて、基礎がなさすぎて分からない。だから、どれなら注意していいか分からないんですよね。そうなると兄弟喧嘩でも理解できる上の子に注意したりしてしまうし、その期間も普通の兄弟より長くて辛い思いをすることもあると思います。

    障害のある子供を育てることで軽度や重度。療育に行けば我が子より重い子がいます。この先、歩ける可能性がゼロに均しい子、会話が今後もできない子を育てる親。うちの子は遅かれ早かれ歩けますし、お喋りもできます。ご飯だって普通食です。ダウンちゃんのペースはそれぞれですが、それでも私達と同じような事ができますよね。歩けないであろう子を育てる親や会話ができないであろう子を育てる親。私達と同じように子に笑ってるんです。そんな親を見て私には出来ない。会話ができない障害でなくて良かった。そう思うばかりです。でも、笑ってるその子の親を見て強さを感じました。私にはない強さです。うちの子はダウン症でも軽度かとおもいますが、私にはこのくらいの重さでないと受け入れられない心しかないんだなとも思いました。酸素をつけての在宅育児との事ですが、私ははなさんが受けいられる範囲内のお子さんを神様が授けたんだと思います。私より強いお母さんなんだと思います。

    あと追加ではありますが、うちの子には逃走癖というものがあり自宅から消える事があります。隙をみて逃げ大通りの道路、真ん中を突っ切ろうとしたり道路の真ん中を通ったりした事もありましたが、我が子がいなくなった時、この世にない焦りを感じました。跳ねられてグチャグチャで帰ってくる我が子の姿まで想像しました。溝に落ちて溺水する事。真っ青な姿で帰ってくる姿。自分がどれだけ我が子が大切なのか思い知りました。今、あの日の事を思うと恐ろしく涙が出ます。ダウン症だからって理由で我が子を一瞬でも育てる方針でなかった親がダウン症でも愛せてる親がいる事を知ってほしいです。

    • 4月30日
deleted user

子供にとって一番幸せなことって、やはり実の両親の元で暮らすことだと思います。
ダウン症だからと言って養子に出すだなんて旦那さんは無責任というか、そんな人は最初から親になる資格なんてないです。
連れて帰るなら離婚?
離婚理由がダウン症の子供が産まれたからだなんて聞いたことがありません。
自分の子供だよ?
愛せないって、愛する努力はしたの?しないの?
ダウン症で捨てられるお子さんが可哀想としか思えません。
養子に出した後はまた子作りでしょうか?
もしまたダウン症だったら、また養子に出すのでしょうか?
健常者なら育てる。障害者だったら養子に出す。
ちょっと間違えた親の元に産まれてきちゃったな、と思います。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。そうですよね。子供作る資格ないですよね。不快にさせてしまいすみません。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まずは世話をしてどうしても育てられないと言うのであれば、最悪養子に出すのも一つの手段だとは思いますが、まだ何もしていないのに愛せない。見る気がないというのに人間性を疑っちゃうんですよ。
    旦那さんの職場の同僚も第二子誕生を知っていると思いますが、職場の人にダウン症だから養子に出した。妻が家に連れて帰ってきたから離婚した、と言えるんですかね?
    どんなに仕事が出来て頼りになって優しくて憧れの先輩だとしても、それ聞いた瞬間ハァ?ってなりますよ。
    旦那さんの印象も悪くなりますが、それでもいいんですかね?
    養子に出したらもう会えなくなる。どこに住んでいるかも分からない。抱いた手のぬくもりも時間の経過と共に忘れてしまう。自分とそっくりな子とすれ違っても確かめようがない。
    どうか後悔のない選択をしてくださいね。

    • 4月25日
マツコ

私の娘は、脳に障害があります。
辛いけど、旦那と一生懸命育てています。

療育でもダウン症の子にたくさん会います。私はダウン症の子は、満ち溢れた可能性をたくさん秘めているなと思いながらいつも見ています。
娘のところに来てくれて、声をかけてくれたり、普通の子と変わりません。とてもとても可愛いです。
すごく失礼なこと書いてしまいますが、その旦那さんは最低だと思います。
障害児を何だと思っているのか、旦那さんは将来違う意味で苦しむと思います。
確かに、障害児の育児は健常児と比べとても大変です。綺麗事は言えません。でも、その育児には何かの意味があると思うんです。

はなさんが後悔の無い決断をして欲しいです。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。今回の事でダウン症についてすごく学びました。
    色んな障害がある事も知りました。
    皆さんそれぞれ苦労されてますよね。
    育てていく上でまた違う考え方や自分ももっと強い人間になれる気がします。

    • 4月22日
ちい

話は違いますが、、
私は3年前に離婚して1番上の子が旦那の元にいきました。
離れたときから、ずっと今でも頭から離れる時はありません。。
前向きになることもないです。。
どんな形であれ、離れ離れってそういうことです。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。それはお辛いですよね、、
    私も上の子と離れ離れになるなんて考えられません。
    下の子も一緒に住みだすとそんな気持ちになるんでしょうね。

    • 4月23日
piano

子どもがダウン症です。

旦那さんの意見もはなさんの意見も共感できます。

うちは告知までの間、夫と何度も何度も話し合った結果NICUにいた我が子を「連れて帰る」選択をしました。
と同時に最低なのですが「連れて帰った上で愛せなかったら施設に入れよう」という意見も一致していました。

それくらい障害児を背負って生きていく将来が怖かったんです。施設や里子という保険をかけたくなるくらい。

連れて帰るまでも、連れて帰ってからも現在、自分の子を愛しています。
初めは戸惑いを隠せずこの世の終わりのような顔をしていた夫も子どもを愛しています。
施設や里子の選択肢は無くなりました。

これはNICUから触れ合ってきて、可愛かったり面白かったり楽しかったり、我が子と向き合ってきたから育った親心だと思います。
はなさんもそうではないですか?
向き合えていない旦那さんにはわからない可愛さをはなさんだけが知っているんだと思います。

障害児を受け入れるのは怖いです。
先が真っ暗で心が潰されたような苦しさです。
それに耐えられない人がいるのも仕方ないですし、
受け入れた先にある、楽しさ愛おしい時間は私にとっては何ものにも変え難い幸せです。

答えになっていなくてすみません。
両者の気持ちがわかるというだけの意見です。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。連れて帰られたんですね。話合いで旦那様と意見が合わない時はなかったですか?
    本当に将来考えると不安で
    押しつぶされそうになりますよね。分かります。

    旦那様は一緒に過ごす中で
    受け入れていかれましたか?
    連れて帰って早い段階で里子の選択はなくなりましたか?
    旦那には俺も愛せないし見るつもりもないし喧嘩ばかりになってその選択肢をもう知ってしまってるし、連れて帰ってもそーすれば良かったと絶対思うと思うって言われます。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    • 4月23日
  • piano

    piano

    私は連れて帰る直前の数日間が、これからの日々を考えてしまって1番不安で堪らなかったですが、連れて帰ってからは ふと不安に駆られたり、可愛すぎて堪らず涙が滲んだり、忙しく過ごす間に「ダウン症」というもの自体を難しく考えることはなくなっていきました。

    夫は、私たちの両親に「孫」として子どもが可愛がられているのを見て、大きく心が解けたように思うと言っていました。
    ゆっくりながらも成長していく我が子を見て、不安が少し減り、希望が少し湧きそんな感じで進んでいるようです。

    里子や施設の話は「やめよう」と話し合ったのではなく、子供と過ごし始めて2~3ヶ月の頃から互いに口にすることがなくなったのと、
    自分達が思っている以上に支えて下さる方々が周りにいて障害児を育てるって思っていたより孤独じゃないんだと知ったから自信ができたからです。

    地域や環境によるでしょうが、訪問看護師さんや理学療法士さん、発達外来の先生、一緒に子供と親の成長を見守って下さっています。
    1歳を過ぎた今は、サークルや療育施設などで知り合ったママたちや先生方に助けられています。

    旦那さんもはなさんも、今は心細いと思います。
    ただ知ってほしいのは、障害児を育てるのはそんなに孤独ではないこと。
    第一子なので偉そうには言えませんが、思っているより難しい子育てではないことを知ってもらえたらと思います。

    • 4月23日
  • piano

    piano

    追記です。
    たちばなかおるさんの『ユンタのゆっくり成長記』というダウン症のお子さんのエッセイ漫画があります。
    クスッと笑えたりもするゆるい感じのエッセイ漫画です。
    私は、最初の頃検索魔になって自分なりにダウン症を調べたのですが、夫は気が進まないようだったのでこの漫画を渡して読んでもらいました。
    だいぶ気持ちが軽くなったと言っていたので、もし手に取っていただけそうであれば、参考にと思います。

    • 4月23日
  • はな

    はな

    返信ありがとうございます。
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    周りには色々助けてくださる方いらっしゃいますよね。
    自分も一人目の時の悩みなんてなんて幸せな悩みなんだと今は思います。普通に保育園も見つかるし、小学校もみんなと通って、当たり前に彼氏彼女もでき就職して結婚して親の手を離れていく。健常者だからってこれが当たり前とは限らないけど、うちの子はどーなるか分からない。不安で不安で。ダウンちゃんでも少しづつ成長していくのは分かるけど、、黒い考えの自分がいます。
    ニコさんの話を聞き気持ちはすこし楽になりました。
    ただ保育園も一歳から入れるかもわからないでも1人で育てるには働かないといけない、
    段々増えていく病名心房中隔欠損、肺高血圧、甲状腺機能低下、在宅酸素などあります。ニコさんのお子さんは合併症ありますか??
    昨日病院であやすと笑ってくれたりもう4カ月になるので
    表情も少しづつでてきて素直に可愛かったです。
    ダウンちゃん特有の身体が剃る癖があるのか、真上ばっかり見て顔を見てくれないのと手を顔の周りで動かしても目で追ってくれなくて目が見えてるのか心配です。
    お子さんはどうでしたか?
    マンガ教えて頂きありがとうございます!

    • 4月25日
はな

返信ありがとうございます。
知らない私にこんな考えて頂き感謝します。
いらないかで言われると
正直わかりません。
ただ生活面や不安なくして
1人の人として考えると
下の子です。

この人は普通のお父さんぢゃないし話会いにならないと
諦めかけていました。
もうすこし話し方考え話してみます。
子供の1番を考えるべきですよね。わたしも1度もやってみてないのに納得いかないとこはあります。
初めダウン症と聞いて衝撃を受けその時は逃げ出したくもなり旦那の意見を聞き正直アリかなと思ってしまった自分がいます。でも時間が経ってずっと考える中でやっぱり違うよな、納得いかないなと
思うようになりました。
でも一人でやっていけるのか。それで気持ちがすごく毎日揺れてしまいます。

上の子を理由にするのは言い訳ですよね。
話しもですが本人に会ってくれたら1番いいのですが。
コロナで母のみの面会しか無理で。コロナなくても旦那は会いにいかないと思いますが。

はじめてのママリ

まず、ダウン症だからという理由で乳児院に預けることができることにびっくりしました。どうしても育てられない事情の方だけかと思ってました。でもダウン症でも養子縁組になりたいって夫婦はいるんでしょうか?
一旦預けて2年後に、は余計に無理だと思います。もっと受け入れられなくなってて、結局施設にとなるだけですよね。

上のお子さんには隠しておかれるのでしょうか。そうでないと「私も障害があったら施設だったんだ」と思うかもしれませんね。

旦那さんが葛藤されてるなら、3ヶ月だけでも一緒に暮らすのは無理ですか?そこでまた話し合いをするのではダメですか?やるだけやってみないと判断できないし、旦那さんの気持ちも変わるかもしれません。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。そうですよね。
    なかなか養子縁組難しいですよね。会いにいく中で気持ちが変わらないかとか思うのですが難しいですよね。
    上の子にもなんていつ伝えようかまだ決めれていません。
    一度連れて帰る話もしましたがそれなら実家に帰って欲しいと言われました。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます。他の方への返信も読みましたが、とりあえず入れる施設はあるのですね。

    ダウン症でも愛情を持って育ててくれる里親さんがいらっしゃるならそれもいいと思います。実の親に嫌々お世話されるより幸せだと思います。
    でもそのかわり主人とは離婚すると思います。離婚して一人になるから預けるしかなかったという自分に言い訳が欲しいからです。何もなかったことにして家族3人で暮らす方が私には精神的にしんどいです。

    • 5月15日
piano

将来の不安わかります。
我が子だからこそ、可愛いからこそ、責任があるからこそ、複雑な思いですよね。

うちの子も心房中核欠損、甲状腺機能低下、足に少し障害があります。
在宅酸素は退院間近で無しで大丈夫となりました。
甲状腺機能低下は1歳になる前に投薬治療しなくてもいいくらいまでになりました。
心房中隔欠損は年齢と時期を見て手術します。

身体が反る癖は未だにあって、抱っこしづらいです笑
目は合ったり合わなかったりですが、よく泣きよく笑う子です。

うちは保育園に空きがある地域に引越しをしました。
が、母子通園の療育施設に通っています。
心房中隔欠損のせいか疲れやすく、療育施設やリハビリでもすぐにぐずって寝ちゃうんですよ😅
なので、保育園はもう少し体力がついてからだなと思っています( ̄▽ ̄;)

  • piano

    piano

    書くところ間違えてしまいました(>_<;)

    • 4月25日
  • はな

    はな

    そうなんですね。
    足にあるんですね。
    ダウンちゃんって合併症多いですよね。これからまたなにか増えていくのかなーとか思ってしまいます。
    引っ越されたんですね!
    療育は母も一緒にですもんね。ニコさんはお仕事されてますかー??
    療育に通いながらフル勤務はできるのでしょうか??

    • 5月2日
  • piano

    piano

    合併症も、その子その子で違うし今後もわからないですよね。

    私は、いま内職と短期の派遣(月に5日ほど)だけです。
    療育施設で知り合ったママさんは働いているママが多いので、母子分離の療育施設にも通っていたりするみたいです。
    うちは合併症が少ない方だとは思いますが、リハビリや通院もありますし、自分たちの両親を頼れないのと、パパが不規則な勤務なので私がフルタイムで働けない状況です😅

    • 5月3日
  • はな

    はな

    返信遅くなりすみません💦
    派遣のときはお子様誰かに見てもらってるのですか??
    まだ子供は入院中です。
    もうすぐ5か月になり笑顔も見えて可愛いです。
    旦那にも会ってほしくて
    私が預けることを決めるなら
    会いにいくって言います。
    私が会って迷ってほしくないみたいです。
    コロナもあり旦那には内緒で会いに行ってますが。
    でも先生にもお願いしましたがコロナで旦那がGCUに入れない状況で会ってもらえません。
    話合いはもう諦めかけてます。本人を見てもらって何か気持ち変わってくれる事くらいしかあとはないかなと思うのですが。
    旦那と離婚はしたいですが
    でもまだ私も1人で育てていく気持ちの整理が付かず批判されるかもしれませんが一旦は病院が併設している施設になりそうです。
    でも毎日生きた心地がしません。養子縁組が見つかれば
    気持ちも変わるのでしょうか。見つかるかも分かりませんがそれまでは2人の子供ですし会いにいく中で気持ちの変化が旦那にあれば私も旦那に対しまだやっていけるのかもしれません。でも今はこの人ともう一緒に居たくありません。その中でもし養子縁組の方が見つかれば離婚しようかなとも思います。
    すみません。たくさん相談乗って頂きありがとうございます。

    • 5月15日
  • piano

    piano

    参考になることが何も言えずにすみません😅
    派遣の日はパパに見てもらっている感じです。
    互いの両親を頼れる環境ではないので(>_<;)

    どんな結果になっても、はなさんやご主人を批判なんて出来ませんよ。
    ダウンちゃんは成長がゆっくりだったり合併症もあったりで、程度にもよりますが、毎月の通院やリハビリにも時間を費やしますしね。
    養子縁組や施設も仕方の無い選択の一つだと思います。
    実際にダウンちゃんと養子縁組をしたという方をインスタでお見かけしたこともあります。
    その子はたくさん愛されて幸せそうでした。
    ただ、みんながみんなそうだとも限らないのも現実です。

    今後の家族のカタチが、パパママ双方で違ってしまっている以上難しいのかもしれませんが、互いにちゃんと家族のことを考えて選ぼうとしている判断だと思いますので、1番良い家族のカタチが擦り合えばいいのですが。

    コロナもありますし、暑くなってきましたから、体調のほうどうかご自愛くださいね。

    • 5月15日
ぽぽ

結構前の質問なのにすみません💦

ダウン症の子がいるわけではありませんが
私には脳性麻痺の兄がいます。
兄の関係でいろんな障害児のいるご家族と会ってきたり話を聞いてきました。
旦那さんが障害児を受け入れられずに離婚されてる方ってかなり多いです。
ダウン症でも合併症によって重さがかなり違うので、現実的な事を言うと合併症次第で生活の苦しさにもだいぶ差がでます。
シングルで育てる場合、もし可能であれば障害児を育てやすい地域に引っ越す事をオススメします。
うちの両親は兄が産まれた時は東京に住んでいましたが、当時障害児に手厚い支援を行っていた北海道の札幌に引っ越してきました。
母も同じ障害児を持つ親と沢山知り合えて、親同士支えあえたりと精神的にも良かったとの事です。

あと、障害児の兄弟はやっぱり嫌な思いや苦労する事が多いかもしれません。もちろん、感じ方考え方は人それぞれですが。
小学生の頃は兄が障害児だということでバカにされ、兄の存在を隠すようになりました。一緒に出歩くと周りの目が気になり、とても嫌でした。
母は兄の世話が忙しく私はかまってもらえず、ずっと寂しかったです。

障害者と生きていくのは大変な事です。
24時間テレビとかで出てくる障害者の話は綺麗事ばっかり、良いとこばっかりで大嫌いです。
なので旦那さんの気持ちも倭かります。
でも実際問題、特別養子縁組でダウン症の子を引き取る人はいるはずないと思いませんか?
施設で短い人生を終えるだけです。

うちの父も最初は兄を受けいれられずにいましたが、話し合いを重ね、最終的には転勤願いを出してくれました。

試しに一年でも4人で暮らしてみてから考えない?などと旦那さんに提案してみてはいかがでしょうか?

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。そうなんですね。
    お兄さんがいてくれてよかったとは思いますか??
    将来親御さんがいらっしゃらなくなった後のお話とかはされてますか??
    すみません、こんなこと聞いて。障害の方がいるご家庭のお話聞けてありがたいです。
    今はまだ入院していてどうしても上の子重視で考えてしまっていて。

    シングルでやっていくにはやはり実家も近い方がいいので
    今の地域で考えているのですが私の地域の保育園が私立しかなく、ダウンちゃんの受け入れしてなくて。
    同じ県内の別の地域で受け入れてくれるとこを探して引っ越すかですよね。
    旦那とはその提案もし話合いを重ねましたが意思が固くななんです。

    • 5月2日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    あくまでも、私の場合は...ですが。
    正直言うと、兄がいてくれて良かったと思った事はありません。
    もちろん、母には何があっても言えませんが
    兄がいなければこんな嫌な思いしなくて済んだのに。と思った事は何度もあります。
    脳性麻痺という重い障害だからってのもあります。

    兄は既に施設に入っていて、実家に帰ってくるのは週1日くらいですが、
    両親がいなくなった後はずっと施設にいてもらう事になると思います。
    うちは三兄弟で弟もいるんですが、
    兄にかかるお金の事は弟が全て面倒見ると言ってくれています。

    ダウン症だからって受け入れられないような旦那とは離婚してシングルで頑張ればいい!って簡単に言う人は沢山いると思いますが、他人事だからそんな綺麗事言えるんだと思います。
    障害児を知らない人ほど簡単に言います。
    合併症の重さによっては障がい者手当てなんて全然足りません。
    お金は足りないのに障害児がいてなかなか働けないです。

    シングルで2人育てるなら絶対的な決心と
    かなりの精神力が必要です。
    信頼とか愛とかは置いといて
    生活していくには旦那さんは必要かもしれません。

    • 5月3日
  • はな

    はな

    兄妹でもお辛い経験されたんですね。
    まだ幼いお姉ちゃんが
    いてるので
    旦那がいなくなってこの子にも負担がかかるのが申し訳なくて。この子には優しいパパでパパのことも好きなんですよね。

    • 5月15日
はじめてのママリ

私なら絶対離婚します。
他所様の旦那様を悪く言うのは大変失礼だと思います、ただダウン症になったのは誰も悪くないです。お父さんお母さんに愛されたくて、赤ちゃんはお二人のもとに勇気を出して生まれてきたと思います。お二人をえらんでくれたのに、一番愛されたい親に見放さられる気持ち、お父さんにも受け入れてもらえず、お母さんはお父さんの気持ちを優先してお母さんまでいなくなってしまったなんて可愛そうです。シングルマザーになって二人の子供を育てていくなんて図りきれないほど大変だと思います。究極の選択肢です。ただ、そんな旦那様を生涯愛せますか?人生の伴侶としてまた何もなかったように共にできますか? 私は同じことをされたら冷めてしまうと思います。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。そうですよね。わたしももう旦那に対しては気持ちもないです。話し合いも重ねましたが意思が堅く話し合うたびに嫌いになっていきます。あとはもう私の1人で育てていく覚悟もつ選択しかないですよね。

    • 5月2日
しろくま

ダウン症の方とは接したことないので見当違いな発言でしたら、ごめんなさい

私は義妹が知的障害があります

今は義親が世話をしていますが、義親が亡くなったら、義妹は施設に入所予定です
義親をみていると、障害がある子の世話は綺麗事だけではできない、と実感します
義親が亡くなったら、私達夫婦が後見人となるので、重圧はあります

ご主人の施設に入れる発言はひどいと思います

しかし、障害や重い病気の子は一生誰かのサポートがいります
親が亡くなったら、兄弟にも負担がいく可能性が多少はあることは、理解していただきたいです

ダウン症の方への行政の支援についてはわからないので、すみません
親が亡くなったあと、残された兄弟への負担が少なく済むように準備してあげてほしいです

  • しろくま

    しろくま

    義親も障害の診断をされてすぐに受け入れることはできなかったそうです

    旦那さんも受け入れるまで時間がかかるかもしれません‥

    • 5月3日
  • はな

    はな

    パパが居ない分兄弟には余計に負担かかりますよね。
    子供2人でダウン症の子もいて
    なかなか再婚なんか厳しいですよね。
    旦那は子供が5か月になりましたがまだまだ受け入れてないみたいです。

    • 5月15日
taka

私は稀な染色体異常の母親です。

療育施設や学校に、ご主人の障害児への受け入れが悪く実際に離婚したママがいます。
本人は行政等の手を借りながらも(ヘルパーなど)生活がきちんと出来ており、旦那がいない事でストレスがかからず幸せと言っていました。
実際私も同時立場なら離婚を考えると思います。

またダウン症ですが、自分の子を含め色々な障害児を見ていますが、個人的には障害児の中でも比較的軽度だと思っています。我が家の子は意志の疎通がとれないので、よくダウン症は障害児のエリートだよねとも周りの人達とも話してるぐらいです(笑)

そして何より愛嬌のある可愛い子が多いです。
保育園にも入ってる子を2名程知っていますが、2人ともとても可愛がられていました。

そして将来的に不安もあるかもしれませんが、中にはヘルパーさん等を利用し一人暮らしされてる方もいらっしゃいます。仕事は作業所等様々なパターンがあります。

色々と不安が多いとは思いますが、もし離婚に気持ちが多少でも傾いているなら、行政や乳児院に退院後や将来の事も含めて相談してみたらどうでしょうか?

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。障害児の離婚率って結構あるみたいですね。
    たくましいお母さんで本当に尊敬します。
    ダウンちゃんでもさまざまで
    歩けるようにもなるだろうし、意思疎通もできるようになりますもんね。
    歩けない子や話せない子供たちもたくさんいますもんね。
    そう思うと恵まれますよね。愛嬌あって可愛いです。
    最近あやすと笑ってくれます。乳児院や役場や保健所の方々とは色々気にかけて下さってます。ダウン症の会はコロナの関係で今はずっとお休みみたいで💦

    • 5月15日
deleted user

そんなこと言われたら、即離婚します。

ご主人にとって、我が子ってなんなんでしょう…
結局、お飾りとしかおもってないから、そんなことが言えるんだと思います…

ダウン症の詳しい症状はわかりませんが、ダウン症の子って凄く人懐こくて、可愛い子です‼︎

綺麗事かもですが、そんな人から、養育費をもらわなくても、制度活用したらいけないですか🤔
母子手当、障害者手当、療育など…

  • はな

    はな

    ほんと旦那が憎いです。
    死んでくれて家だけ置いといてくれたらいいのにとか思います。愛嬌あって可愛いですよね。弁護士にも相談したり
    生活費も考えてみましたがそれだけではなかなか厳しそうです。入れる保育園があって私が働けばなんとかやっていけるのかなー😣

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育の、毎日通園などはないですか?
    療育も無償化の対象なので、母子手当などで、余裕はなくても…

    有利に進めるためにも、日記も証拠になりますよ‼︎日付、時間があれば‼︎

    とっさの時や、気が動転してる中で録音って結構無理なことだよなって経験で思います😭

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

うちの兄の子どもも、障害児です。兄のお嫁さんが言うには、支援学校まではいいけど、その先が問題と。施設にはなかなか簡単には入れないということを嘆いていました。在宅で自分が見るしかないからどうしようとまで言っていました。すぐに養子、施設という選択肢をする旦那さんはどうかな?と思いますが、産むのはいっときですが、育てるのは一生です。やはり綺麗事だけでは済まされないのが現実なのかな?とも思います。

  • はな

    はな

    私も現実をすごく考えて不安になります。子供は可愛いのですが、まだ一緒に住んでない分上の子とはまた違うかもしれません。今後もし私になにかあれば上の子への負担は大きいですよね。
    障害の度合いで将来もどうなるのかはまったく分からないですよね。

    • 5月15日
はじめてのママリ

苦しいですよね、決めなければいけないことがあるのに決めることができないその状況。そして決めなければいけないことがとても難しい。
ダウン症のことはわかりませんが、
やはり旦那さんも一緒に頑張るって言ってくれたら一番でしたよね。きっと旦那さんはまだ受け入れられてないのかと思います。もしかしてこの顔を何度も見る機会があればそのうち考え方も変わってくる可能性もあるかもしれません。いずれにしても旦那さんが今ある現状を落ち着いて受け止められるには時間がいると思います。その時間稼ぎはできるのでしょうか?

それか離婚であれば、二人育てていけるかわからなくて不安かもしれませんが、いざ育てていかないといけないという状況に陥った時に頑張れるような気もしますが、罪悪感、周りの人達がどう思うかなどすべて忘れて一度あなたは正直にどう思いのか問いただしてみてはいかがでしょうか?

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。
    今コロナで面会は母のみになってて旦那はずっと会ってない状況です。
    今は会ってないときはやっぱり私にはできないと思うのですが会うと素直に可愛いって幸せに思います。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    合うと素直に可愛いと思うのなら手放すことになったら後悔するような気がします。人間ってもしもあの時ああしてたらって考えるとき、物事をよくイメージしがちです。わたしはあのときあの子を手放さなければと苦しむことになるような気がしてしまいます。後悔という感情はとても処理に難しい感情で、そしてとても苦しいです。なぜなら時は絶対元に戻せません。可愛いと思えるのならやはり無理か無理じゃないかではなく、一緒にいたいかいなくても平気かで決めたほうが良いと思います。
    しかし言葉で言うのって簡単なんですよね。わたしは他人のくせに。出過ぎだコメント申し訳ありません。

    • 5月15日
パパンス

私の友人の妹がダウン症の子でした。  3人姉妹で1番下の子がでした。 中学時代、友人の家に行くことが多くてよく叩かれたり物を隠されたりと嫌な思いを私自身はしていました。でも、友人は友人と割り切っていましたが当時はコミュニケーションがとるのが難しくて、友人も学校ではいじめに遭ってました。そんな姿を見ていましたが未だに友達です。 だけど、妹のサポートなどで彼氏おろか家事やサポート、学校の送迎などを担っています。社会に出て仕事に出ることもできず、1番上のお姉さんと両親で家庭を支えてると聞きました。お金もたくさんかかるし、学生時代は家族には見せない、見せれないけど心の傷は兎に角深くて人一倍、人の目を気にして生きています。今も。その事は家族も知りません。
なので、もし私が同じ立場なら酷いと批判されても養子に出すと思います。 綺麗事だけでは育てられないです。幸せに暮らせなくてもその罪悪感と後悔を背負って生きて行くと思います。

皆さんと違う意見で申し訳ございません。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。ダウン症の子はおおらかなイメージですがいろんな子がいるんですね。
    ご友人の事近くで見てらっしゃる分パパンスさんは辛さがわかるんでしょうね。
    ご両親や兄弟の方ネットではキラキラしてるようにしか見えないですが色んな苦労されてるんでしょうね。

    • 5月15日
ママリ

ダウン症でもなんの障害でもない、周りに障害の方がいる訳でもない私がコメントするのは違うかと思ったのですが、皆さんのコメントを読んであまりにも皆簡単に、そんな夫とは離婚!一人で育てる!と言い切る方が多くてはなさんに声をかけたくなりコメントしました。
私も一人目妊娠中に夫ともしお腹の子がダウン症だったら?と聞いたことがありました。すると夫は、申し訳ないけど諦めると言われました。
説得もしなかったし私もたぶんほぼ同じ意見でした。端からみればものすごく酷いですよね。批判されても仕方ありません。
赤ちゃんの頃は確かに可愛いと思います。
私は以前仕事で1泊、障害者の方々20人ほどを乗せて旅行の案内を勤めた事があります。大人の方でしたが、それぞれ障害は軽度から重度の方まで、話しは出来ず、何度も奇声をあげ、あー!うー!と突然大声を発し常に奇声をあげられてました。
正直2日一緒にいるだけだったのにあれほど辛かったことはなかったです。
そして2日の旅行を終え、施設に帰ってきたら、その親御さん達が帰ってくるのを見守っていたのですが、親御さん達はすでに高齢の方も多くいました。その時思ったのですが、絶対的に親の方が早く死ぬ、残されたこの人達はどうなるのだろう?と。
考えた時、兄弟がいれば兄弟な訳で、親ばかりでなく兄弟の人生も障害の兄弟を死ぬまで面倒みる覚悟をもって育てなきゃいけない、それがどれほどの壮大な事なのか考えると想像もつかないほどです。
その時の親の選択によって、健常者である兄弟にも負担がとてもかかってしまう、むしろそれは先に死にゆく親よりも負担はあるのではないかと思うのです。
言ってしまえば、悪く言えば子は親に振り回されます。私自身がそうでした。私も親に死ぬまで言えませんし墓の前でも言えないでしょう。どうしてあの時あの選択をした。それのせいで私は辛かったと本音を語ることはきっと一生ないでしょう。上の方が仰っているように、障害者の兄弟がいる当事者の方は、親には絶対に言えない悩みや辛さがあります。
それを上の子に担わせるか?となったらきっと私はNOと言うでしょう。里親や施設に出すことを私はきっと考えます。
とても酷いと批難される選択かもしれませんが、本当に綺麗事だけでは育てられないと思うからです。

一方でダウン症の子を育てている親御さんの話しも友達づてで聞いた事がありますが、そのお子さんは絵がとても上手なそうで、親御さんはお子さんの絵をすごく褒めて展覧会も開催されているようで、友達曰く親御さんもお子さんも楽しそうだと言っていました。障害をもって生まれてきたとしても、何かの才能があるんだと。友達は、何かの才能やできる事、本当に小さなことでも拾って育ててあげられることが出来る人だからきっとあの子はあのお母さんの元に生まれてきたんだねと話してました。私もそう思います。
育てられる人のところにしかこない神様からの贈り物として考えるとしたら、上記のように兄弟の人生を巻き込んでも一緒に育てる覚悟が必要だなと私は思います。
なんにせよ、色んなことひっくるめて覚悟をもって選択をして育ててる方も沢山います。私はそういう方を心から尊敬します。

色々書いてしまいましたが、もしはなさんがお子さんを施設に出すと決めても、育てると決めても、私は批判しません。むしろどちらを選んでも相当な覚悟と責任をもってこれほどまでに悩み考えた決断だと思うからです。こんなことしか言えないですし話しもこれくらいしかないですが、私ははなさんを応援しています。もちろんどちらの判断をしてもです。
こんなことしか言えなくてすみません。

  • はな

    はな

    優しいコメントありがとうございます。返信遅くなりすみません。私も今回の事があってからしか障害の方と接したことがなく未知の世界という不安はあります。インスタやネット、ダウン症協会の方や保健師さん先生色んな方からダウン症についてはたくさんお話し聞かせてもらいました。
    でもやっぱりなかなか自信を持つことができず、いくら話聞いてもやっぱり子供と一緒に生活していかないと自信もついてこないのかなと思います。
    旦那も同じなのかなと。

    しろくまおじさんも
    ご兄弟に障害の方がいらっしゃるんですか??
    そうですね!すごい才能の方もいますよね。どうして私たちを選んでくれたんだろうっていつもいつも考えて思います。

    • 5月29日
ママリ

私は3人兄弟の1番上で、全員6個あきです。

真ん中の弟が、障害もっていて
現在は高校生になりました。

最初の頃は、ひとりでご飯食べる事もできず
ずっとオムツでしか、トイレれもできませんでした。
もちろん、喋れないので
声を出すことしかできません。

ですが、療育センターなどに通い
家や学校で練習したりして
現在は
ひとりでトイレ行くこともできますし、ご飯も自分で食べれます!

ですが、喋ることはできません。
こちらが言ってる事は少し
わかるみたいです!
高校生になり、身長ものび
力も強いです😭わら
何もかも負けてます!

弟の障害は重度の方です。
中高は、支援学校に行ってます!


障害の弟をもつ、私からしたら
正直育てていくのは、簡単ではないと思います💦
親を近くでみたり、姉ということもあり
親の手伝いを他の子と比べると、やっていたと思います。
自分の時間を弟に使うこともありました。
小さい頃は、なんで弟のめんどうを見ないとダメなの?と思うこともありました。

弟は良い子です、私が親に怒られたりすると
親に怒ってくれたり
人に優しいです、
本当に良い子だと思います。
我が儘なとこもありますが😄

ですが、私も親ではないので
親の気持ちや、大変さまでは
私も理解できてないと思います💦

旦那様の意見はきつく聞こえると思いますが…
育てていくのは、一生です。
施設?などの選択は悪いことだとは思いません💦

私は現在結婚して娘がいますが、妊娠中ずっと不安でした。

無事に生まれました。

自分の兄弟に障害の弟がいて
遺伝のことなど、色々考えてしんどい時期もありました。
2人目なども、親や周りから
頑張り!って言われますが
やっぱり、障害のことなど考えると
一人っ子の予定です💦
情けないですが💦

私の弟は、生まれて1年後に障害あるのがわかりました。

発覚した当時のことを聞くと
母もやっぱりショックで泣いたそうです
受け入れるのにも、母自身時間がかかったそうです。
ですが、今は家族仲良く楽しそうです。
もちろん、不安や大変なこともあります。


障害の弟がいる私が言いたいのは
ダウン症の子は、可愛いです!
良い子です!
(弟の友達がダウン症)

ですが、育てるのは大変です💦
それをシングルとなると、もっと大変ですし
上のお子さんにも、負担はあると思います💦

どの選択をされても良いと思います!
応援しています。

長文すいません💦

  • はな

    はな

    温かいコメントありがとうございます。
    お姉さんも苦労はあったんですね。すみません、弟さんはちなみにどんな障害ですか??
    私も1人目も健常者で生まれ
    周りにも障害の方と関わる機会もなく育ってきたので
    健常者で生まれることが
    当たり前に思っていました。
    自分ももっと妊娠することについて障害のことまで深く考えずもし生まれたら育てていくしかないしまさかって思っていたので軽率な考えだったと反省しています。

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなりました🙏

    すいません、姉弟で
    私も母に何度か聞いたことはあるんですが
    名前が出てこず💦

    細かく説明すると
    一人では外出できない
    トイレは最近ギリギリひとりでできるようになりました
    でも、やっぱり補助はあった方が良い
    お風呂も入れてあげる
    ご飯はひとりでこぼしてますが、食べれます。
    知能?は年齢とは違って
    数年遅れてるので、赤ちゃん?ぽいとこもあります。
    怒ったりすると、頭をぶつけてたりします
    声はあーとかしか、出せません。
    でも、こちらが言ってる事は
    なんとなくわかってるみたいです!

    できる事もありますし
    できない事もあります💦
    今できる事は、本人の頑張りや
    家族の助け
    療育センターに通う
    学校の支援などあり、できる事が増えたのかな?と考えています!

    赤ちゃんが何事もなく
    生まれてきて、成長することの方が
    珍しいのかな?と思っています。
    なので、軽率とか反省とか
    気にしないで?ください💦
    私は、自分の弟が障害もってて
    将来自分は結婚しても子供は作らないと、決めていたのに
    結果私と旦那の甘さで、でき婚しました💦
    もちろん子供は可愛いです!
    生んで良かったと思います!

    はなさんも、お子さん2人とも
    可愛いと思います!
    自分の子だったら、手放したくないし
    すごい葛藤があると思います。
    今はどうなったか、わかりませんが
    はなさんとお子さんの幸せを願っています!

    • 6月7日
まっきー

前の質問ですが、失礼します。

主さん、本当に頑張りましたね。逃げることなく頑ななご主人にちゃんと話し合およと向き合っておられて
本当に強い精神力だなと思いました。

今現在もどうしたら良いのか色々な気持ちの中で迷ってらっしゃると思います。こうしたらいいのか、ああしよう。と思った矢先にやっぱりこっちのがいいのか…
何で私の子が?家族の幸せの為に沢山考えられて涙したのがとても分かります。

皆さんの返事にもしっかり返されていて、とても凄いと思いました。


旦那さんが、本当に最低な人間でえー?障害児とかむりむり!施設に預けちゃおーぜ!
という自分のこたしか考えていないやつなら離婚してしまえ!と思いますが
頑なな姿勢になったのは障害児を持つ重圧の葛藤や悩みご自分で色々と調べた上で、ご主人なりに家族の幸せを考えたことでしたら主さんと同じだなと思います。

今はまだ一緒に暮らされていない分愛着もそこまでないのかもしれませんよね。

私は保育士をしております、ダウン症の子もおりました。とっても素直で笑顔が可愛い子でした
しかし配慮は凄く必要で、正直大変だなと思うことはありました。なので、不安な思いを感じておられるのだとお察しします。
その大変さを知っておりましたので、我が家はもし障害が事前に分かったら堕す方向で考えていました。

誰も主さんご夫婦を責めません。どちらを選択しても後悔をすることがあるかもしれませんが、行政や保育所、今お子さんを見てくれている病院の人など、いろいろな所が助けてくれると思います!
1人で抱え込まず、周りに視野を広げてみて下さい

主さんが倒れられたら1番大変です。無理のないようにされてくださいね!

  • はな

    はな

    温かいコメントありがとうございます。
    正直まだ毎日毎日そのことばかり考えて5か月、、最近頭がぼーっとするっていうか思考が回ってない気がします。
    もうこのままなら私か旦那どちらか潰れてしまうのではと思います。精神内科やマタニティ相談には通わせてもらってます。
    そして今日やっとコロナで面会無理だったんですが
    旦那が3か月ぶり?くらいに会ってもらいました。
    本人も進んで会いにいくと。
    気持ちは揺らぐことはないみたいなんですが、
    抱っこしたり少し声掛けたりしてる姿に少し救われました。私は旦那が嫌で嫌でしょうがないですがこの人なりの愛情はあるんだなと。
    その時間はとても幸せでした。

    • 5月29日
☆★

旦那さん、自分で子供を作っておいて、ダウン症だから乳児院に預ければ良い、、、だなんて、なんて短絡的な方なのでしょう🤔

乳児院に預けて、受け入れ先が簡単に見付かるとでも思っているのでしょうか❓

自分で作っておいて、ちょっとそれは無責任なんじゃないかなーと思います😅

同じ保育園に、ダウン症のお子さんいますが、その子自身、先生方に見守られていますが、ご両親は明るくて、とても感じの良い方です。

ご家族や周囲が協力して助け合って生きている感じがします。

うちは、子供はダウン症ではないですが、男の子で、人一倍こだわりが強く、かなり手のかかる子を抱えています。

が、とにかく子供を産んだ責任として、子供を成人にするまで育てなければならないので、夫婦共働きで助け合いながら生活しています。

周りの目を気にしていたら前には進めないです。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。そうですね。ネットなど拝見させてもらってても
    皆さんすごい立派な親御さんだと思います。苦労も乗り越えていけるような家族なんだなって心から尊敬します。
    無責任ですよね。

    • 5月29日
toto

県によって色々と違うとは思いますが役所の方に経済的なことを相談すると良いかもしれませんね。
万が一母子家庭になったとして仕事探している間でも収入がなさすぎる場合でも家賃を県が負担してくれることもあるそうです。

はなさんは可愛いと思うのですからちゃんとその子のママになってると思いますよ😊

元気なこを産んでも可愛いと思えないお母さん割りといるみたいですし。

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます。生活保護とかも一応確認しました。私の県は家賃負担なかったんです。
    可愛いって思えます。
    最初はもし、預けるんだったら会うと別れが辛いからと思い会うことも戸惑っていましたが今はもうどうなっても
    今会いたいしこの子の為にも抱っこしたりミルクあげたり可愛がってあげたいって思い病気に今は通ってます。

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

私の家の前には障害者の方の作業所に送迎するバス停乗り場があります。時間になると車で保護者の方が送り迎えしてみえますが、高齢の方が多く、中にはパニックを起こし、バスに乗る事を嫌がる方もいて保護者の方と職員さんで、無理やりバスの中に乗せていました。自分の産んだ子だから自分が育てる事は当たり前の事だと思います。しかし、あーいう姿を見ると、正直、私は養子に出すという旦那さんの意見に傾いてしまいそうです。だって、あの保護者の方々は、幾つになったら心が休まるのだろうか、高齢なのに、パニックで暴れられたら、心身共に休まる日はないと思うからです。あーいう方々を見て、自分だったらとてもできないなと頭が下がる思いです。小さい頃は確かに可愛いです。でも大きくなって自分も年老いた事を想像してみてください。やはり、自分が一生育て上げるんだという強い気持ちがないと無理かと思います。

よっちゃん

私なら離婚しますね。

男性にとったら産後が父親スタートかもしれませんが、女性にとったらつわりに腰痛、お腹の張りを10月10日一緒に共にした立派な我が子ですよ。

私なら、お話伺う限り所得も低そうですし、離婚してシングルの手当てもらって一緒に暮らします。

何より自分の子供を乳児院へ入れる事と離婚を天秤にかけるような人、、、人間的に自分の配偶者として見れないと思います。

きっと、、、その旦那さん、奥さんが事故で手足を失って自分に負担がくれば簡単に見捨てるタイプの人だと思いますよ。老後自分より先に足腰が悪くなったり具合が悪くなっても見捨てそう、、、。

私ならその発言を聞いた時点で離婚しますね!

はじめてのママリ🔰

もう御覧になっていないかもしれませんが。。
母の兄にあたる叔父が障害があり、施設に入ってます。また私は病院に勤めてるので、障害があるお子さん、ご家族を拝見します。正直、家族はとても大変です。
ダウン症の子もとても可愛いと思います。ただ、肺高血圧があったりする状態だと、先生に聞いていただくほうが確かですが、これからも入院する頻度は少なくないかもしれないと思います。生活するにはお金がどうしても必要です。はなさんのお気持ちも旦那さんのお気持ちも分かります。どちらを選ばれるとしても誰も悪くありません。

- ̗̀ ♡  ̖́-

その後どうなったのか気になったのでコメントしました。

私は旦那さんが言ってることが間違ってるとも間違ってないとも言えないです。どちらでもないです。

育てていくのにもすごい大変で
子供だけじゃなく親も気持ちを強くもたないと出来ないことだと思うからです。
少し育ててみてやっぱり無理だと放棄するより、最初から無理だと言われた方がいいです。
それは旦那さんの正直な気持ちだと思うので。

私も旦那ともしダウン症だったらどおする?って話をしたことがありましたが、主さんと同じく旦那は育てるのは無理だと言っていました。
私たちが学生の時、ダウン症だからと理由で虐められてた子を沢山みたことがあります。
そして今23になり、電車の中でも公共の場でも大人たちは見て見ぬふりをしてる方が沢山います。
TIKTOKなどでダウン症ならどうするかの動画の投稿でも、降ろすとコメントしてる人たちばかりでした。


そんな光景を今までみてきて
子供が辛い思いをする、親も気持ちを強くもたないといけない、周りの目にも強くならないといけない、ダウン症の理解がないと育てれないのが事実だと思います。

私も旦那の意見と同じで
周りに最低だと批判はされると思いますが、私も育てるのは難しいと思っています。

でも、やっぱり自分が産んだ子ですからすごい辛い決断ですし一生その子のことを考えて生きていくと思います。

ゆか

ゆか

私も先日出産して、赤ちゃんに稀な染色体異常の結果が出て絶望的です。
心疾患、口蓋裂と合併症が沢山です。
皆様とは違う意見で恥ずかしいのですが、全く育てて行ける覚悟が持てず、はなさんの旦那さんと同じで連れて帰ってお世話することが怖いです。でも、乳児院てそんな簡単に預けられるのですか?しかも合併症があって。
乳児院に預けるのに条件とかいらないのですか?
教えて下さい。あなたは凄く強い人だけど、私は未来の不安に怯えて震えて、鬱病になって、ただただ手放したい一心なので、預ける時にどこに相談したらスムーズなのか教えて下さい!

  • はな

    はな

    返信遅くなりすみません。
    ゆかさん体調大丈夫ですか??出産すぐと言うこともありショックで絶望の気持ちすごくよく分かります!!
    不安に押しつぶされそうになりますよね💦
    私も今も不安になったときは薬飲んだり人に話し聞いてもらったりしてます。泣いたりしてもすこしすっきりします。私もまだ旦那受け入れれず病院が併設している施設に入所しました。
    2、3日に1回は会いに行ってます。どの選択肢がいいのか私も今もまだ分からないですが離婚して連れて帰るつもりで今はいてます。
    乳児院は基本健康な子たちで医療ケアがいる場合は
    そうゆう障害者施設や病院が併設してるような施設になると思います。
    旦那様はどう思われてるのかは分からないですが、
    家に連れて帰るのが難しいと
    児童相談所の方で判断されたらどこか入所する場所を探してもらえると思います。
    いつまでも新生児科には入院できないのでおうちに帰れない事情があるなら一緒に児童相談所と病院の方でも考えてくれると思います。
    身体お大事にしてくださいね。

    • 8月14日
  • 女の子ママ⭐️

    女の子ママ⭐️

    その後、大丈夫ですか?
    私も生後3ヶ月の赤ちゃんが染色体異常の希少難病の可能性が高く絶望的です。施設に預けたい気持ちもあります。
    ゆかさんや主さんはどんな選択肢を選ばれましたか?
    教えてください😭

    • 5月11日
女の子ママ⭐️


その後どんな選択肢を選ばれましたか?
生後3ヶ月の娘に、染色体異常で希少難病の可能性が高く絶望的です。

頑張って育てたい気持ちもありますが、なかなか受け入れられなくて乳児院や里親さんも頭をよぎります。

はじめてのママリ🔰

わたしはダウン症ではないですが3人のシングルです。
同じようにマイホーム建てたあとすぐの離婚でした。
自営業が上手くいかず借金ができ光熱費関係も全部止められた家の中で2週間生活しました。
わたしに対しての暴言もひどく子供には怒ると蹴ったり叩いたりもあり
両親に相談し離婚に踏み切りました。が、相手は認めず揉めて2年かかり成立。子供には会わせないで養育費や別居期間の婚姻費もなしでした。

長男が発達障害の疑いで暴れることもあり大変です。
上の子も小3で反抗期、
暴力を受けたこともありトラウマのある子たち+別居当時は下の子はまだ6ヶ月くらいでした。

実家にあるとはいえ
ほんと大変だけどなんとかなります。我が子は本当に可愛いし今がんばればいつかは子供たちが助けてくれる。

わたしがはなさんの立場だったら子供は下の子も上の子も連れて離婚します。

真剣は基本的に母親に来ますし地域のサポートなどもあります。精一杯やっていれば周りも子供たちも絶対見ていて伝わるしいつか大きくなったら助けてくれますよ☺️