※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

保育園でお休みしているママさんは有給を使っていますか?保育園ではどのくらいお休みされていますか?復職する際、欠勤が多いと契約更新に影響する可能性があることが心配です。自粛に対する補償も難しい状況です。皆さまはどうしていますか?


保育園お休みさせているママさんは
お仕事は有給とか使ってるんでしょうか?

また通われてる保育園では
どのくらいの割合でお休みされてますか?

来月から入園が決まり復職するのですが
有給もそんなにある訳ではないので
使い切ってしまうと欠勤扱いになり
契約社員なので
あまりに欠勤が多くなると
契約更新されない可能性もありますよね💦

自粛してと言われても
それに対する補償がないと
なかなか厳しいですよね😭
皆さま、どうされていますか?

コメント

ぽよ

とりあえず有給使ってます。
まったく行かせてません。
我が家の徒歩圏内の保育園がコロナで休園してまして、、、

自粛するなら毎日自粛しないと意味ないかなと思っています。

  • まろん

    まろん

    やはり有給ですよね💦
    正直、休園となったら悩まずに済むんですが自粛となると判断が難しいです😥
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
😺

有休使ってます。
娘が通ってる保育園に昨日聞いたら、各クラス1/4程度の出席みたいです。
23区内なので、基本医療従事者以外は登園自粛して欲しいとのことでした。

  • まろん

    まろん

    有給ですよね💦
    1/4ですか!やはり自粛される方が多いんですね😥
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

在宅勤務ですが仕事はしないとなので、週に3日は保育園に預けて仕事してます。残り2日は自宅保育で私も有休使ってます。全部休めたらいいんでしょうけど、なかなかそうもいかず間引き登園しています😂
保育園自体は全体の半数くらいの子が今も登園しているようです。

  • まろん

    まろん

    業務的に在宅勤務が出来ないので休むしかないんですよね😥
    半数ですか!結構自粛される方多いですね💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
ぱんた

この制度を会社が申請してくれたら補償されると思うのでご相談されてみてはいかがでしょうか?保育園自体が休園になってなくても自粛要請があって自粛する場合は対象のようです。写真は3月までとなってますが6月まで伸びたみたいです。私も会社に問い合わせ中です!

  • ぱんた

    ぱんた

    2枚目です。

    • 4月21日
  • まろん

    まろん

    わー!こういう制度があるんですね✨使えればすごく助かりますね!
    私も会社に聞いてみたいと思います😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日