
8ヶ月の娘がミルクを飲まず悩んでいます。食欲が減少し、活発になりました。アドバイスをお願いします。
8ヶ月の娘がミルクを飲まず悩んでいます💦
混合でしたが最近は殆どミルクで元々500〜800くらいしか飲まない少食な子です。
離乳食もあまり食べませんが最近ようやく少しずつ量が増やせるようになってきたかな?と言うところです。
先月は700くらい飲めていたのがここ2週間くらい500〜600くらいしか飲まなくなり
先日500切ってしまう日もありました...
夜中は比較的飲んでくれていたのに今は100も飲まず。
ある意味人が変わった⁈と思うくらい少し前と違います。
日中も飲んで120とかです。離乳食の後は飲まないので完全に分けてます。
ストローにしてみたりと色々試してみるもさほど変わらず。
そして何故か飲まなくなった2週間前くらいからエンジンがついたかのように活発に動きだし運動量はすごいです。
だからこそ飲んでほしいのに飲まなくなり私もイライラが溜まってしまいどうしたらいいか分かりません💦
離乳食にミルクは混ぜるようにしてますがそんな大量に混ぜれないし
まだまだミルクからの栄養が必要な時期なのにこの先どうしようかと途方に暮れています。
同じくらいの月齢で少食なお子さんがいる方いらっしゃいますか?
また少食経験が有る先輩ママさんどうやってこの時期乗り切りましたか?
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
- くま(5歳9ヶ月)
コメント

えのき
うちはもうすぐ7ヶ月なので🍼月齢が違いますが💧3ヶ月の頃から平均して飲めるようになったかと思えば急に飲まなくなったりをずっと繰り返しています🙌飲める日は本当に必死で頑張ってトータル800mlですが・・・飲まない低迷期に入ると500ml以下なんてザラにありました😫離乳食といっても完全に口から栄養をとってるわけじゃないし・・・イライラして色んなものに当たってアザが出来たりそれこそ飲まない日は1日泣き続けて保健師さんが心配して家を訪ねてきたり🏠散々ですよ💔飲まないのでもちろん体重の増えは良くないですし病院や保健センターからはチェックされて「夜起きて飲ませて」「とにかく頑張るしかない」みたいな根性論を言われ余計に追い詰められ実家に帰省しました・・・子供の事も可愛いなんて思えずいつか手をあげてしまうんじゃないかと自分でも怖くなる時があります🙏長々と私の事を話してすみまけんでした

はな
アドバイスでなくてすみません🙇♀️
うちの娘も少食です😭😭😭
元々完母でしたが、4ヶ月健診で体重で引っかかり、定期的に総合病院に受診してます😢
6ヶ月で思い切って完ミに切り替えて、700少し飲めたりしてましたが、最近は500台が多いです😭
離乳食もあまり食べず、ずーっとんーんーうなったり、ぐずぐず言ってるので、歌ったりしながらなんとか騙し騙し食べさせて100g食べれればいい方です😩
離乳食の後は40とか50とかしか飲まないし🤦♀️
くまさんの娘さんと一緒で、ずりばいで動き回ってみたり、私の膝の上でジャンプしたりとめちゃくちゃ動きます😂
なのに食べない飲まない!(笑)
ほんとにイライラしちゃいますよね!
そんな自分にもイライラで😭
お気持ちすごくわかるのでコメントしてしまいました🙇♀️
-
くま
とんでもないです!コメントありがとうございます!
同じ月齢ですね‼︎うちも最近500台をウロウロしております。
離乳食100gはわりと食べてくれますね✨
うちはまだやっと80gくらいです💦
最近少しだけですが食に対する興味?欲が見え始めてきたので
今だ!と少しずつ増やしてるところです😭
離乳食後飲まないですよね!
私も離乳食後に飲ましてた時はえ、もうお腹いっぱいなんだって思い悲しくなってました。
膝の上でジャンプ!うちもします😂
飲まない食べないくせにそのエネルギーはどこから出てるんだっていつも思ってます。。
そうなんです。自分にもイライラ娘にもイライラで悪循環でしかない!
親に相談してみてもこれだけ元気なら大丈夫じゃんと言われ結局もやもや🤦♀️
保健師さんに相談しても少しでも体重増えてご機嫌なら〜で終わりで。
毎日早く卒ミできるまで成長してほしいと思う毎日で憂鬱です。。
早くこの悩みから解放されたいですよね😣- 4月21日
-
はな
うちの子は食べるには食べるのですが、もー大変です😂
ずーっと文句言ってます😩(笑)
初めは食べてるのにだんだん嫌になるようで😭
ほんとに!エネルギーすごいあるんですよね!胃の大きさ見てみたいっていつも思います😅私も旦那もモリモリ食べる方なので、不思議です🤷♀️
周りの人は、大丈夫ー!みたいに結構軽く言いますよね😭
自分でそう思いたくて頑張っても、体重増えなかったりして落ち込むのは自分だし、しっかりやれてない気持ちにもなるし辛いですよね😢- 4月21日
-
くま
うちの子も初めはわりと食いつきいいのですが
段々声出し始めて最終的にイヤってなります😢
また家以外じゃ食べないしで本当一番悩みます。
確かに胃の大きさ見てみたいです😭
イライラしてしまうと胃が悪いの?とか思わず聞いてしまう程...
私も食欲旺盛なので食欲分けたいくらいです‼︎
そうなんですよね😥
専門家は体重が曲線内なら大丈夫とだけ言います💦
今は大丈夫かもしれないけど徐々に曲線の下に近づいてるんだけどって思って😢
自分で言ってはなんですがきっと少食な子のママさんは人一倍努力して色々試行錯誤されてると思います。
やっとの思いでここまで大きくしてってなってもなかなか体重が応えてくれなくて悲しくなりますよね😥
子育て始まるまで思いもしない悩みでした😢- 4月21日
-
はな
遅くなりすみません🙇♀️
昨日から、離乳食中のぐずぐずがまたひどく😭やられてます🤦♀️
ほんとに!くまさんが言う通り、少食な子のママさんは努力してると思います!自分的にはまだまだ足りないのか?って思うけど、自分なりに試行錯誤で。
固さ、温度、大きさなどなど、、、もう悩みまくりですよね😢
こんな風に悩んでなこともあったなーって思える日々が来るのかな😭- 4月23日
-
くま
全然です!むしろお返事ありがとうございます🙇♀️
グズグズ辛いですよね😣💦
うちは午前中わりとグズグズします⚡️
ご機嫌取りが大変です💦
もっと飲めるはずなのに、お腹いっぱいじゃないはずなのにと思いながら毎回の授乳がしんどいですよね😢
あれやこれや試して疲れるし振り回されまくりで。。
せめて食べるか飲むかどっちかが素晴らしかったら
こんなに悩むこともないのに
...
この前試しに違う哺乳瓶買ってみましたが
結局お金が飛んでいっただけでした😭💸
最近はもう変な期待はしないようにしてます💦
ほんとにー!
最近は娘が大きくなって普通に食べるようになったら
この苦労話を話そうと企む嫌な母親になってます😂- 4月23日

退会ユーザー
うちも600ちょいですよ😊
ミルク嫌がりますが、栄養士さんにこれで良いよと言われてるので考えるの辞めました🤣
-
くま
コメントありがとうございます!
なみさんのお子さんも同じくらいですね!
私も考えるのやめたいです😢
が結局考えてしまっています😭💦- 4月21日
-
退会ユーザー
ちなみに栄養士さんにはミルクと離乳食合わせて200から220と教えてもらったのでこんな感じでやってます😌
朝一 220
離乳食2回とも110gとその後120ミルク
寝る前240
でやってます🍼- 4月21日
-
退会ユーザー
考えたくないのに考えしまう気持ちわかります😢
私も先月メンタル弱って少し実家帰ってました😂- 4月21日
-
くま
なるほどですね!
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
うちの子は飲めて160なのでこれがまた難しいんです🤦♀️💦
離乳食沢山食べてくれてで羨ましいです✨
体重増加はどうですか?
実家に帰るのアリですよ!日中子供と2人だけじゃ余計考えてしまいます。。- 4月21日
-
退会ユーザー
ミルク飲むのに長いと30分くらいかかります😂
哺乳瓶を途中から嫌がり出したらストローマグで飲ませたり、飲む場所変えたり色々やってます🤣
離乳食も騙し騙しですがなんとかここまで食べれるようになりました✊
体重は産まれた時は早産で2484で、今は8500ほどです!微量ですが増えてます😂- 4月21日
-
くま
うちも哺乳瓶→スパウト→ストローの流れです😭
すごいです👏うちはようやく80g少し程食べれるようになったところです💦
8.5kgあるんですね!羨ましい😂✨うちは予定日過ぎて生まれたのに出生2.9kgでまだ7.5kg程です😭- 4月21日
くま
コメントありがとうございます!
苺さんも授乳で苦労なさっているのですね😣
うちも飲めそうな日は本当必死です😭
200って何?1000って何?レベルで卒ミするまでまず飲むことはないと断言できます💦
私もノイローゼになって娘の前で泣きまくったり。。
うちも体重の増え3ヶ月以降ずっと悪いです。
苺さんの気持ちすごく分かります!
子供を可愛いと思う余裕すらなくなってしまいますよね😥
頑張って飲ませてと言われても飲まない子は飲まないし
一日預けるから飲ましてみろと思ってしまいます!笑
全然です!話してくださりありがとうございます🙇♀️
同じような悩みをもつ方もいらっしゃると思うと孤独から救われます😣
まだまだミルクに頼らなければいけない時期っていうのが
本当一番辛いですよね💦
えのき
うちも断言出来ます🙌ミルク飲まないと寝ないとか1日トータル1000mlってなに❓です💧ミルク欲しがる事なんて一度もないのでこちらから時間見計らってあげてます・・・一時期本当に精神的にやばくて💔死んでしまいたいくらい辛かったです⚡️周りの子はみんな大きくて食欲旺盛で「足りない」って言ってる〜🎵なんて言葉を聞くと心がザワザワしたり😫体重の増えが悪いと余計に追い詰められますよね・・・その方法やアドバイスが「頑張って飲ませて」なのでおっしゃる通り「1日預けるからどれだけ飲まないか見てみろ」って思う事もありました🙏飲まない赤ちゃん珍しいからなかなかこの悩みを抱えてるママさん周りにはいないですよね😖
くま
ですよね😓
うちもお腹すいたで泣かない子で時間であげています。
最近4時間経っても100飲まないこともあり悲しさとイライラが大きいです💦
私も消えてしまいたいと何度思ったかと思うくらい病んでます。。
私の周りも飲まない授乳で悩んでる人いなくて
授乳間隔があかないとか聞くとうちの子に食欲を分けてくれ!と羨ましく思う程です😢
本当追い詰められますよね。。
ムチムチしてる子と腕の線の数違うし細いとか言われると泣きたくなります😭
頑張って飲ませては完全に他人事のセリフですよね。
じゃあこうしてみよう次はこうしてみようって一緒に悩んでほしい、育児相談ならそうやってママに寄り添ってアドバイスしてほしいです😢
本当周りからしたら珍しいんでしょうね。。周りにいないと1人悩むのが一番辛いですよね😔
えのき
めっちゃ分かります💧うちは新生児の頃からよく寝る子なのでその点は助かってますが🙏10時間寝た後80mlとかなのでイライラ半端ないです・・・とってもお気持ち分かりますよ💔消えてしまいたい 死んでしまいたい 最低かもしれませんが強制栄養でもいいから入院して息子を大きくしてほしいと思った事もあります・・・周りに飲みムラで悩んでる人はいますけどここまで飲まない赤ちゃん育ててる人がいないので相談しても「え〜お腹空いたら絶対飲むから大丈夫だよ〜」と軽く言われ二度と口外しないって落ち込みました⚡️くまさんと一緒に泣きたい気分です(泣)毎日楽しむ余裕ありますか❓私はほぼないです・・・一日中時計を見ながらいつ飲まそう❓と考えて飲ませた後は体重測って一喜一憂する毎日です・・・自分でも追い詰められてるな〜と思います👋保健師さんに相談しても「頑張って飲ませて」「夜起こして飲ませて」の根性論の押し付けだったのでそれ以降相談してません
くま
うちも寝るのわりと好きな方です😭少食あるあるなんですかね?
分かってもらえる方がいて救いです😭‼︎
え、こんなに時間空いてるのに大丈夫?生後何日目?て聞きたくなります。。
私も先日かなり少なかった時は一瞬鼻チューブが頭をよぎりました💦
お腹すくのを待っていたら何時になるんだって話ですよね😓
勿論人間だから少食な子もいるのは分かっているけど本当飲む子とのこの差って何?て思います。
一緒に泣きましょう😭💦
苺さんと一日共に過ごしたいです😭🙌
お互いが話すだけでも少し楽になりそう...‼︎
楽しむ余裕ありません!時計見ちゃうのすっっごい分かりますよ‼︎
泣いた〜ミルクだね〜待っててね〜
なんてまぁありませんから😢
うちもスケールあるんで週1測ってますが圧倒的にため息のが多く。。
私も最近は相談しなくなりました💦
その時はぁ、と返事して終わっても帰ったら萎えてる自分がいます。。
えのき
それでも8ヶ月まで頑張られたんですね😫💕尊敬します✨毎日辛かったですね・・・「新生児ですか❓」って思う気持ちも分かりすぎます💧お腹空いたって泣いた事なんてないですよ🍼いつもこっちがタイミング見計らってます・・・ミルクの時間が終われば「次は何時ごろ」って頭から離れないし⏰経管栄養のチューブ何度も頭をよぎりました😖望んではないですけどあまりにも辛くてこのままだと本当に手をあげてしまいそうで・・・でも実母に言われて思いとどまりました🙏でも納得はしてないです・・・この辛さは絶対他の人には分からないですよね⚡️うちも毎日体重測ってます💔低体重で産まれてるのでよくここまで増えたなとは思いますが(泣)それでも同じ月齢の子より全然小さいので落ち込みます
くま
ノイローゼを繰り返しながらここまできました😭💦
今は1歳目指して頑張ってます笑
他のママさんとかはおっぱい離れるの寂しいとおっしゃいますが
私はただただ今はミルクもおっぱいも早く卒業して普通の食事を食べてくれ!ミルクがいらない生活がしたいと思うばかりです😂
尊敬だなんてとんでもないですよー😭
私の方がが苺さん尊敬します‼︎
本当新生児並みで大丈夫か⁈と思う毎日です。。
私もタイミング見てあげてますが殆ど飲まなかった時は
今じゃなかったかーと後悔が🤦♀️
私も娘に当たりそうになったことあるし言葉では当たったことあります😢
その後すごい後悔して謝るんですけど😣
少食さんじゃないと絶対分からないでしょうね😢
きっと軽く見られてそうです😔💦
低体重だったんですね!苺さんすごく頑張られてますよ😭👏
うちは一応2.9kgあったんですが
今は曲線内ではあるけど少し下です。
それこそ周りの下の月齢の子のが1kg以上重かったりしてあぁーってなります💦
えのき
卒乳が寂しいとか全然思いません💧むしろ1日も早くその日が来て欲しいくらいです😫もともとほぼ母乳だったのですが体重増えなくてあっさりミルクに変えたくらいです🍼当たる気持ち分かりますよ👋私たち母親だって完璧ではなく未熟な人間です💔後悔したり罪悪感に苛まれて大泣きした事もあります😖産まれた時は1800gでした🙏そこから現在6ヶ月半で7000gです
くま
遅くなってすいません🙇♀️
本当早くミルク卒業したいですよね😣
母乳で頑張られていたんですね!
そうなんですよね😔まだ喋れない子に当たってもしょうがないしダメだと分かっていても
あまりに飲まないからやっぱりイライラしてしまいます💦
私も未だに泣いてます😭💦
えのきさんすごく頑張られたんですね‼︎
1.8から7kgは素晴らしいですよ👏✨
ちゃんと大きく成長されてて本当すごいです‼︎
うちは2.9から今7.5kgです😓
1歳を迎える頃何kgあるんだろうと思うと憂鬱になります🤦♀️💦