※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
elu
家族・旦那

旦那にイライラしてしまう…娘のことはすごく可愛がるし些細な事で(私に)…


旦那にイライラしてしまう…

娘のことはすごく可愛がるし
ある程度はお世話もしてくれますが
些細な事で(私に)怒る旦那に疲れます

私自身夜中2、3時間おきに授乳
このご時世ですから気軽に出かけることも出来ず
ストレスが溜まっているんだろうなと思います

元々、旦那は沸点が低いというか
怒りっぽい人で自分が思ってる通りにならないとか
気に食わない態度を取られたりすると
すぐへそ曲げて口も聞かなくなります

疲れたから、と寝る前のミルクお願いすると
快くやってくれますが
私は元々不眠症だったりした事もあり
疲れていてもなかなか寝付けず
携帯を見ていたりします
それも貴重な自分の時間だと思っています
そうすると、疲れてんだったら寝ればいいじゃん
と怒り気味に言われます

疲れている=すぐ寝れる
訳じゃないんです
寝れないからと言うと
目つぶってれば寝れるし目つぶるだけでも休まる
と言われます(旦那は秒で寝る)

私のわがままなのかなあ
旦那が代わってくれるのは
私が疲れて寝る時だけなの?
自分の時間を少しでも作っちゃダメなの?
って思ってしまう

旦那は気をつかって休ませてくれようと
してるんだろうけど
寝ることだけがストレスや疲れを取る方法では
ないと思うんです人それぞれだと思うけど…

夜中3時間おきとかに授乳してる訳ですから
朝眠そうにしていると仕事の準備をしている
旦那に 眠たいなら携帯いじってないでもっと早く寝ればいいじゃんと言われます
早く寝たところで2、3時間おきに起きてれば
朝眠いのも当然だと思うのですが
疲れたりして旦那に対しての返答が雑になったりすると
なんなんその態度 と怒られるし
疲れてるとかそういうのに疎い人ではあるんですが

疲れたからと言って代わってもらっても
自分の時間にしようとすれば怒られるし
対応が雑になればなんなんって言われるし
子供にも気を張って旦那を怒らせないように
いつも通りを装って
疲れます。
こういう事を言うと子供が悪いと言っているみたいで
申し訳ないしそういう自分に対しても嫌になります

近くに友達もいないので
話をする場もなくここに吐かせていただきました…

コメント

ママリ

わかりますよー‼️
休む。って寝ることだけじゃないですよね😔
むしろ携帯いじったり、ぼーっとする時間の方が欲しい…。
寝るか育児か、だけなんて精神が死にます…

3カ月って色々疲れがくる時期ですよね。
旦那さんがわかってくれるといいけど…😭

  • elu

    elu

    分かってくれる方がいてよかった😭
    旦那なりに気をつかってはくれているんでしょうけどなかなかそこへの理解はもらえないみたいで…

    • 4月21日