※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めけちゃま
子育て・グッズ

エルゴで寝かしつけている方へ エルゴから外して寝かせるコツや他の寝かしつけ方法を教えてください。寝返りが心配でエルゴごと下ろしているけど、寝返りし始めたらどうしたらいいか悩んでいます。

エルゴで寝かしつけてる方に質問です💡

エルゴで寝かしつけて熟睡したなってところで布団に下ろすと思うんですが、エルゴから上手いこと外して寝かせてますか?
外して寝かせてる方はコツなどあれば教えてください!
また他にいい寝かしつけ方法があれば教えてください!

わたしは今は良くないのかなと思いつつ、エルゴから外さずにエルゴごと下ろしてしまってます😅
まだ寝返りしてないのでいいかなと思うのですが、寝返りし始めたら怖いので何とかしたいなと思ってます…

コメント

まんぷく

うとうとし始めた位でベットにおろし、寝てもらうのを覚えてもらった方が今後楽ですよ☺️

  • めけちゃま

    めけちゃま

    やっぱりその方が楽ですよね…
    そう思いつつも抱っこでしか寝ないし背中スイッチが敏感なので、なかなか思うように寝かしつけできません😭

    • 4月20日
  • まんぷく

    まんぷく

    色々覚え始める今から訓練するのが良いですよ!
    1ヶ月もすれば出来るようになるかと。
    1年後には10キロ近くなるので、その時に抱っこじゃないと寝ないはしんどいですよ😂😂笑

    • 4月21日
  • めけちゃま

    めけちゃま

    結構長いスパンが必要なんですね😥
    すでにしんどくなってきてるので練習あるのみですね笑😂

    • 4月22日
(。・ω・。)

3ヶ月の頃からエルゴで寝かしつけてます!
コツではないのですが、もう慎重〜に置くのみです😂笑笑
先に頭→背中→お尻→足→腕の順番で置いてます!

  • めけちゃま

    めけちゃま

    その光景を想像しただけでヒヤッとします笑🤣
    ウエストベルトなどガチャガチャしてるうちに起きてしまいそうで怖いですが、少しずつ練習してみます!

    • 4月20日
  • (。・ω・。)

    (。・ω・。)

    ウエストベルトは最後に外してます!

    • 4月20日
あや

うちもその頃エルゴ睡眠してました🤣
うちの子は熟睡してから降ろすと泣くので
うとうとし出したら少しずつエルゴを外して行って、熟睡するくらいには自分の抱っことウェストベルトになってるようにしてました😊

背中→左側のショルダー外す→右側外す→ウェストベルののみで抱っこ
って感じです🤣
あとは背中スイッチ敏感で、エルゴと赤ちゃんの間に一枚薄いおくるみ挟んで抱っこしておいてエルゴ外したらおくるみごと降ろしたりしてました😂

  • めけちゃま

    めけちゃま

    詳しくありがとうございます!
    早速今日から練習してみます☺️
    背中スイッチ対策もやってみます💪✨

    • 4月21日