※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

女性が発熱し、旦那がリモートワークになった。上司に叱られ、旦那は怒っている。旦那はマスク着用を要求し、子供の面倒を見ない。イライラし、大声を出す。旦那の対応に疑問を感じている。

昨日から発熱しています。この時期の発熱ということでコロナの疑いも拭いきれないと、旦那は2週間のリモートワークを会社に命じられました。
そのときに出社してから私のことを話したため、上司から「なぜ先に電話しないのか」と叱られたそうです。
旦那がこのことを怒っていて、私のせいでリモートになった、怒られた、仕事にならないと言います。
そして私をもう既にバイ菌扱いし、私と関わるときはお互いマスクです。これは念のためというのがあるのでいいと思うのですが、リモートでも仕事だからと部屋に籠りっきりで子供の面倒を一切見ません。
本当にコロナだと思うなら、子供ごと隔離したらいいのにと思います。今は私の方から距離を取っています。(別室での就寝など)
そして私が体調不良なことにもイライラするみたいで、子供に大声を出します。怒鳴ったり手が出たりとかではないのですが、大きな声で「もう!なんなんだよ!」と叫ぶ感じです。
旦那の器が小さいと正直思ってしまったのですが、どう思いますか?

コメント

deleted user

器小さいと思ってしまいました…
でもうちの旦那も似たような感じです💦
会社は子供がPCR検査を受ける話をしても、引き継ぎやらで逆に出社してこいというので、ある意味大丈夫か?と思ってましたが😅
今日は入院するかしないか…で、もし入院になれば子連れ付き添い入院は出来ないから休んで長男を見てもらうしかないと伝えました。
結局入院は大丈夫でしたがめちゃくちゃイライラしてました。
仕事が大切なのもわかるけど心配出来んのかって思いました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やはり器小さいですよね。
    前から薄々感じていましたが、家族より仕事って姿勢がよくわかりました💦

    • 4月21日
りー

ひどい旦那さまですね。
人様の旦那さまに対して失礼と思いますが、今1番しんどいのはクッキーつくったよーさんであって、まずは体調の心配をしてくれたらいいのにと思ってしまいました。
確かに、仕事をしないといけない旦那さまも大変と思いますが、体調不良の中子どもの世話もしなければいけないクッキーつくったよーさんの大変さもわかって欲しいですね。思いやりが欲しいですね。どうかコロナじゃなく、早く体調が良くなるといいですね🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    体調の心配、全然してくれなかったです。「コロナじゃないだろうな」→「会社行けないじゃん」こんな感じでした。
    お陰さまで熱下がりました😊保健所にも念のため電話しましたが、すぐに下がったならコロナの可能性は低いだろうと言うことでした!

    • 4月21日