※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.m***
ココロ・悩み

友達に手を出す娘の対応に悩んでいます。娘の気持ちを理解しながら叱り方を模索中。自粛でストレスもあり、幼稚園での付き合い方も心配。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。

お友達に手を出してしまう時の対応について相談です🥺
すみません、長くなります…。。


少し前から、お友達と遊ぶ時などおもちゃの取り合い等ですぐに手が出てしまいます。
顔を引っ掻きに行く、髪を引っ張る、手に噛み付く、押すなど…。

やみくもに叱るだけではなく(もちろん叱ってますが)、なぜそうゆう行動に出たのか、どういう気持ちだったのか、娘の気持ちになるべく寄り添う形で話を聞いて叱るように心がけてますが、もちろんまだ3歳。自分の感情をうまく伝えられるわけでもなく…。
「2人ともこれで遊びたかったね」「〜が嫌だったのね?」「なにか思ってたのと違ったね?」と、言葉にして気持ちの確認しながら、でも手を出すことはいけない事だと伝えてます。
が、やはりなかなか難しいです。。

いま現在わたしが妊娠中ということもあり、以前のように思いっきり遊び相手出来なかったり、体調悪くて横になることもあったりと、我慢してることもここしばらく多いとは思います。

また、コロナの影響で、3月まで行ってた保育園卒園後、延期延期で幼稚園も始まらず、以前のようにお友達や先生と思いっきり遊べなくなったり、お外にもなかなか気軽に毎日遊びに行けないフラストレーションも溜まってるんだとは思います😫

色々と長くなってしまいましたが、
そういう時の対応、叱り方、向き合い方って皆さんどうしてますか??
幼稚園始まったらお友達との付き合い方とかを覚えていくんでしょうか?

自粛の日々でわたし自身も人と話す機会が減り、もはやイライラ通り越して、自分の育て方や接し方のせいでこんな性格になってしまったのかな…と塞ぎ込んでしまってます。。
みなさんの体験談やお話ぜひ聞かせてもらえると嬉しいです。

コメント

honomama

私の娘も下の子妊娠中が一番手がかかりました💦😱小さいなりに何か察するものがあったのだと思います😣保育園でもよくケンカしてたみたいです😣
取り合いになったら、「今、〇〇ちゃんが使ってるから後で貸してあげるって言ったら?」と言ったり、「お友達に優しくできないの、ママ悲しいな」と言ったりしていました。
でも産後イヤイヤも落ち着いて、おもちゃもどうぞ出来る様になってきたので、もしかしたら出産してから落ち着くかもしれないですね❣️