
2~3歳の子供が魚の骨を詰まらせた時の対処法について相談です。
魚の骨についてです。
2~3歳くらいのお子さんがいらっしゃる方に質問です。
魚の骨を詰まらせてしまったことありますか?
どう対処しましたか?
実は昨夜、アジフライの骨が引っ掛かってしまったようで大泣き。。
注意したつもりでしたが、完全に私のミスでした。
何か(パンや牛乳)を飲み込ませるのはNGと知っていたので、口を開けてもらい目で見てわかれば取ろうとしましたが取れず…
その間に夫が病院に電話してくれました。
夜の総合病院、専門医はいないが来れそうなら受診してとの事で急ぎて行きました。
コロナの影響もあり院内には短時間でと思っていたので、受付と呼ばれるまでは夫にお願いし私と娘は車中で待っていました。
すると娘が「あっ、もう痛くない!治った!お腹空いたよ~、お家帰ってご飯食べたい」と。
看護師さんに事情を説明したら、帰宅して翌朝に違和感あるようなら耳鼻科を受診するのが望ましいと言われ帰ってきました。
たかが魚の骨…されど魚の骨…
私が幼少の頃は一口大の食パンを丸のみしたりして流し込んでいました。(今はNGらしいですが)
なので、大袈裟だったのかな?と思う一方で骨で亡くなっている子もいるので心配で心配で。
とにかく気を付ける!に尽きるのですが、皆さんはどうされてますか?
今後のためにもアドバイスお願いします😃
- のこのこ
コメント

焼肉ヤッキヤッキ
わたしも娘が一歳の時に骨とり鮭を鍋に入れて出したところ骨が入ってたようで喉にひっかけてしまったことがあります😭
夜間だったので電話で相談してから病院へ行ったら目視できずカメラを挿入したところ見事に引っかかってていて、無事に取れましたが取るまでに時間がかかり次取れなかったら全身麻酔しますとのことでした💦
それから猛反省し、魚は現在もじっくりほぐしてからしか与えてません😭

はじめてのママリ🔰
子供に魚料理を作るときは高くつきますが刺身用を買って調理してます。
-
のこのこ
やはり刺身が安心ですよね!
ほぐし身を与えるか…
骨取り済で子どもにも安心とう商品を取り寄せて食べさせていて…
今まで骨に当たったことがなかったので完全に私の過信でしたね😢
骨を常に完全に取り除けてるはずないですよね。
これから気を付けます!
回答ありがとうございました😃- 4月19日
のこのこ
わあーーーー😱
みなみアルプスさんから過去のお話を伺えて本当に良かったです。。
今回はたまたまだいじに至らなかっただけなんだと痛感しました…
私も骨取りアジフライでお子様にも安心とのことで使用した商品で😱
値段は高いけど取り寄せて安心で美味しいものをと思ったんですが…
そりゃ魚ですもんね、絶対なんてナイのに完全に私のミスでした。。
全部で6枚入りだったのですが、結局骨があったのは1枚のみで娘が食べた2枚の内に骨ありが含まれてて。
ためになるお話をありがとうございました‼️🥺
心底気を付けようと思えました😢