

ゆっぴ
それくらいで十分だと思います(∩´﹏`∩)♡

たぁタン
義両親にも自分の両親にも出産祝いを貰って、お返しいらないからね!!と、言われましたが
娘の名前入りのお菓子とカードを渡しました(´▽`*)
それだけでとても喜んでくれましたよd(^o^)b

mi
私はおばあちゃんしかいないのですが、
現金でお祝いをもらったので
息子が生まれた時におばあちゃんに
抱っこしてもらって撮った写真など3枚を
写真たてにしたものと、
お肉が好きなので高級お肉をお返しとして
持って行き、一緒に食べました(^o^)
お返しなんかいらん!と言われますが
難しいですよね〜〜(°_°)!
あとはイベントがあるときには
結構声をかけています(^o^)

m.ymama
わたしもそれくらいで、内祝いを贈ったりなどしませんでした…😅
大丈夫だったかな笑

麦ちょこ
私たちは親しき中にも礼儀ありだと思うので、気持ち程度の内祝いしました。
両家からは当然のように「お返しいらないよー!」「お返しなんて良かったのに〜」って言われますが、気持ちなので。
100日のお祝いの時や初節句のお祝いのときもしましたよ(*^^*)

かおりおり
私も両親も義理の両親も、お返しは要らないから!と強く言われたのでしてません。お返しする位なら、子供に使って欲しいと。
コメント