※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
ココロ・悩み

産後うつか虫恐怖症か悩んでおり、日常生活に支障が出ています。心療内科を受診するか悩んでいます。

産後うつなのか虫恐怖症なのか、憂鬱感とか焦燥感に駆られて日常生活に支障が出てきています。

主に心当たりのある症状は、
隙間が気になって仕方なくなる、小さなゴミまでも虫や虫の糞か気になって確かめる、隅々まで掃除しないと気が済まない、
1人でいると不安で仕方ない、旦那が仕事で朝いなくなるととてつもなく孤独感に襲われる、特に旦那が翌日仕事だと前の晩に泣けてくる、
間食しないと気が済まない、
などです。

ほかにも寝る前には必ずキッチンを掃除する、洗面所の床の髪の毛を片付けるなどもありますが、これは普通なことかなと思っています。(旦那にはめんどくさがられていますが)

旦那がいれば気持ちはだいぶ楽で、そこまで気にしなくても済みます。
なので1人が辛いだけなのかもと思っていたのですが、虫を気にして育児に集中できないのが辛いのかもとも思えてきました。

コロナがあるので誰か親族を呼ぶ訳にもいかず、もうどうしたらいいのかわかりません。
旦那には「自分でなんとかして。そこまで俺は優しくないから」ときっぱり言われ、産後クライシスです。


このままでは子どもにも良くないと思い心療内科を予約しましたが、診察室では医師と向かいあわせでしばらく問診を受けるので、そこでコロナのリスクを負うのもどうかと思い迷っています。
みなさんだったら受診しますか?なんとかして自分1人で乗り切りますか?

コメント

かな

わかります!!!私もそんな感じでした。
みんなが仕事行くと赤ちゃんとわたしだけ。という孤独感に襲われて、怖くなる。
無駄に泣きたくなる。
髪の毛一本も汚い、赤ちゃんが舐めたら、、、とか考えてました。

でも、それは赤ちゃんをちゃんと育てよう!としてる、くるみさんがちゃんとしたお母さんになってるって事だと思います☺️
(わたしの勝手な見解ですいません)
なので、赤ちゃんを守る為にくるみさんは身を粉にして頑張ってるんです!
でも、そこまで頑張りすぎないでください!!

当時のわたしにも言いたいですが、意外と赤ちゃんは強いです👶🏻
ちょっとくらい汚くても、ちょっとくらい泣き続けても大丈夫。

それよりもお母さんの心の余裕のが赤ちゃんには伝わるかなと思います😊

なので、たまにはくるみさんの好きな事や、1人になることを怖がらず、やってみてください♫
そして心のガソリンを満タンにしてスッキリしてまた育児がんばろー!ってなったら最高です😌

お互いがんばりましょう!!!

  • かな

    かな

    コロナの件、書き忘れてしまいましたが、受診しても良いかと思います!
    抱っこ紐に入れて、赤ちゃんにはどこも触らせず、くるみさん自身もよく手洗いすれば大丈夫かと思います!!

    • 4月18日
  • くるみ

    くるみ

    コメントありがとうございます!

    言葉が通じる通じないって大きいんですよね。
    こんなにかわいいのに、こんなに不安になってしまう自分にも嫌気がさして、本当に子どもに申し訳なくて…

    私も子どもを守りたい一心でなってるんだ、仕方ないんだって言い聞かせてます(*^^*)
    それが旦那にも理解してもらえればいいのになっていつも思います…

    何か自分が楽しめることを見つけてやってみます。
    コロナですが、受診も前向きに考えてみます。
    ありがとうございました!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

共感ですみません😭❗️

全く同じ状況です❗️

床のゴミが落ちてないか常に気になる、1日2回は掃除機かけたくなる、掃除機をかけられないと呼吸がしずらくなる、洗面所は使ったらすぐ床の清掃、などなど、、

前はこんなこと無かったので自分に疲れます🥵

平日日中は旦那がいないので、一日が始まった、と憂鬱になります。

旦那や友達がいると気分が晴れるのですが、いないと体も気分も重だるいです😞😞

子供が可愛くて仕方ないので、それでもってるような感じで、、、

元々ひとりが苦手なので、その延長かなと思ってたんですが‪( •̥ ˍ •̥ )‬

すみません、長々と、、

  • くるみ

    くるみ

    コメントありがとうございます!

    呼吸もしづらくなるなんて大変ですね(*_*)
    私も前は床にゴミ落ちててもそんなに気にしなかったんですけどね。
    生まれて虫が出てきてしまってから子どもに虫が近づくことがないよう環境を整えようとしすぎてしまうというか…

    すべては子どもがかわいいからなんですよね。
    私もかわいいから、なんとか持ちこたえてます。

    でも本当に苦しいですよね。
    同じような方がいて良かったです。

    • 4月18日
グレース

全くおなじでびっくりしました。
最近小さい虫が入ってきて、おかしくなりました😥
髪の毛やゴミもいちいち気にして疲れます😥

  • くるみ

    くるみ

    コメントありがとうございます!
    うちは梅雨明けてましにはなったのですが、いることはいます(^_^;)チャタテムシ?なのか小さいダニみたいなのもたまに見かけてるので隅々まで掃除機ですよ(´・ω・`)
    本当に疲れますよね…子どもいるのにやってらんないです。

    • 8月18日