
1歳8ヶ月の男の子がイヤイヤ期で大変。外に出たがり、好きな服しか着たがる。言葉が喋れない息子に、イヤイヤ期がいつ終わるか不安。外出自粛中、他のお子さんとどう過ごしているか気になる。
1歳8ヶ月の男の子育てています!
最近イヤイヤ期なのかほんとに大変です😰
ご飯も好きなものしか食べなくなってきたり、好きな服しか着なくなったり、オムツ替え、着替えもイヤイヤ。
ちょと!(外)ってゆーて外に出せ!と。
公園も行けないこんな状況なので、気をそらそうと頑張ってみるものの外に行けないと暴れ倒しています、、
家の周りだけ一緒に歩いて散歩したり、自転車で気分転換に家の近くを廻ったりしています💦
でも家に帰ろうとするとまた暴れ倒します。。
好きな服も外暑いのにお気に入りのモコモコのダウン持ってくるし。笑
ダウン隠したら暴れ倒して次は外にも行かない。
ダウン着せたらルンルンですけど、あつ〜💦と言わんばかりに外で脱ぎます。
じゃ最初から着るな!と思いますけど😑笑
とにかく何するにしてもイヤイヤで。
これってイヤイヤ期ですよね?
それとももっとイヤイヤ期って凄いんですか?!
まだ言葉も全然喋れない息子なのですが、喋れるようになったらマシになったりするんでしょうか?😰
みなさん外出自粛のこの状況、お子さんとどう過ごされてますか?
- ✳︎yuki✳︎(生後0ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

こまき
自我が芽生えてきたのでしょうね。おそらくイヤイヤ期の始まりだと思います。
数ヶ月前の息子もそんな感じでした。
1、2ケ月で少し治まって叫ばなくなり食べてくれるようになったのですが、また最近イヤイヤし始めました。
食事は無理に食べさせて食事自体が嫌いになっては困るので、いまだけだからと自分に言い聞かせ好きなものを食べさせてます。
お着替えは「車ついてるカッコいいよ~、ボタン付いてるかっこいいね~」などカッコいいよ~と言い続けていたら覚えたようで、かっこいいと言いながら着替えてくれるようになりました。
これが色んな事に応用できるので、オムツ交換やベビーカーに乗せるのなどかっこいいね~を連発してます。
きっともっと手がつけられないほどのイヤイヤ期が来ると思いますが、受け流しながら頑張りましょう💪

コスタ🛳
イヤイヤ期に近づいてきた感じですね💦
息子も玄関まで行って靴履こうとしてたり、おやつがある棚を指差して食べたい、私のスマホ持ってきてYouTube見せてやばあばに電話して、DVD見せてと要求してきたり、ご飯は食べたくないなど…毎日息子に振り回されてます😅
自分の意思に反した私の答えだと、怒り狂ってます😂
ここ2.3週間で急に酷くなって毎日クタクタです…
イヤイヤ期って本当にすごいらしいのでまだまだ覚悟しないとと思ってます!
-
✳︎yuki✳︎
コメントありがとうございます😊
全く一緒です🥺
自分の意思に反したらめちゃ怒りますよね😩💦
外に行けないから余計に大変ですよね💦
これより酷くなるのかぁ、、😅
頑張って乗り越えましょう🥺
ありがとうございます✨- 4月18日

いくみ
イヤイヤ期は、お子さんが、感情の、表現とコントロールを覚える時期だと思います😊
あまりにも泣き叫ぶようなら落ち着かせる方が先かもしれませんが、そういうときでも、そのときお子さんは何が気に入らなかったのか、何をしたかったのかを観察しておいて、落ち着いたら、さっきは残念だったね、と言って、でもああいうときはこうやって言うんだよ、と、そのときの状況に合わせた言葉を教えていくといいかな、と思います😊
お子さんといっしょになってイライラしたりケンカみたいになってしまうこともあると思いますが、そういうときは、あのときはああすることしかできなかった、と思って、冷静になったときに、次に同じようなことがあったときはどうすればいいのかの対策を練ることをおすすめします。そうすると、次に同じようなことがあったときもとりあえず考えておいた対応をできますし、うまくいかなくても、次に同じようなことがあったときのヒントになります。どんな場合でも対策を練るようにすれば、次に同じようなことがあったときでも、少しは冷静に対応できますし、積み重ねていくと、どんどんお子さんとの関わり方のヒントが増えて、少しずつお子さんとの関わり方がスムーズになると思います😊そういうヒントがたくさんあると、お子さんが思春期に入ったときに、少しは心構えができてると思います😊
-
✳︎yuki✳︎
コメントありがとうございます😊
丁寧にありがとうございます🥺
とても勉強になります!!
ついイライラ〜としちゃうんですけど、私も落ち着いて対処するようにしてみます✨
怒ってしまったときは落ち着いたあとに次はこうしよう!と対策練ってみます☺️
ありがとうございます✨- 4月18日

mai
まったく同じです。笑
とにかく体力と自己主張がすごい😂😂
うちもまだまだ簡単な単語しか喋れないので、新生児を扱うように手探りの日々です😭
ただある程度喋れるようになってからのイヤイヤ期の子見てるともっと大変そうです😢笑
がんばりましょ😇🤟
-
✳︎yuki✳︎
コメントありがとうございます😊
ほんとに!!笑
体力と自己主張すごいですよね😅
今全然体力削れないです。笑
そうなんですね、、
喋れるようになった方が凄いんですね。。
もう今から怖いです。笑
お互い頑張って乗り切りましょう✨
ありがとうございました☺️- 4月18日
✳︎yuki✳︎
返信ありがとうございます😊
うちもカッコイイ〜!!を連呼して服はなんとか着替えさせてますが上着は何故かカッコイイが通じないです😭
普通の服はカッコイイと褒めると自分で鏡の前に行き確認してるんですけどね。笑
もっとイヤイヤ期がひどくなってきたらと思うとゾッとしますが受け流しながら頑張ります😭
食べ物もあんまり気にし過ぎないようにして好きなもの欲しがるなら好きなもの与えてみます☺️
ありがとうございます✨