
6ヶ月の赤ちゃんの体重が減少している原因について相談です。排便や運動量、授乳量に関して心配しています。回答をお願いします。
生後6ヶ月です。
4月頭に体重をはかると8キロでした。
2週間たってはかってみると7.8キロに減っていました……
考えられるのは
・毎日綿棒刺激から自然に毎日排便
・おしっこの一回量が多い(3時間で重くなるほどパンパン)
・一日中うつ伏せで転がり動き回ってかなりの運動量
かなと思うのですが、万が一何かあれば怖いです。
授乳量はトータル800程度と一回食60程度です。
少ないのでしょうか……?
おしっこが多いのも気になってます。
回答お願いします。
- km(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全て同じ条件で測らない限り200gなんて
誤差の範囲ですよ😊
おしっこ出たあとや授乳後だけでも
かなり変わりますし、新生児期なら
心配ですが、6ヶ月以降は動き出して
痩せる子もいるので大丈夫ですよ😊
km
そう言っていただけて安心しました😢元気なので様子みることにします、ありがとうございます!