コメント
3児ママ
今は産休中ですが、8:00〜16:45勤務で働いてました。
7時半に全員出発。送りは主人。
17時半〜18時に私がお迎え。
19時晩ご飯
19時45分頃お風呂
21時までには就寝って感じです。
主人は22時頃帰ってきてお風呂に入ったらご飯食べて自分の分のお皿洗い、洗濯まわして干してくれます。
私は子供が寝たらお皿洗い、洗濯を畳み明日の保育園の準備をしたらゆっくりするって感じです😊
3児ママ
今は産休中ですが、8:00〜16:45勤務で働いてました。
7時半に全員出発。送りは主人。
17時半〜18時に私がお迎え。
19時晩ご飯
19時45分頃お風呂
21時までには就寝って感じです。
主人は22時頃帰ってきてお風呂に入ったらご飯食べて自分の分のお皿洗い、洗濯まわして干してくれます。
私は子供が寝たらお皿洗い、洗濯を畳み明日の保育園の準備をしたらゆっくりするって感じです😊
「共働き」に関する質問
保育園の申請についてお伺いしたいです! 来年4/12に出産予定で、共働きです。 再来年の2月末まで育休して、 3月から保育園に入れるのは妥当でしょうか。 (できるだけ育休は長くしたいものの、 保育園に入る競争が激しい…
以下の状況で、皆さんなら専業主婦を続けますか? 夫の年収500万弱(転職し2年後に550万円見込み) 夫婦の貯金は600万 私は妊娠中に職場が遠くなって(片道2時間うち徒歩40分)通えず退職 住宅ローン+管理費で月9.2万円 車…
保育園利用について うちは夫婦共働きで、2人とも土日休みです。 年に1回ほど夫婦だけでゆっくり食事がしたいと (土)に保育園に預けることがあります。 その話を別の園で保育士をしているママ友に話したら すごい勢いで…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
詳しくありがとうございます!
うちもそんな感じになりそうです!
朝何時に起きますか?
お子さん起きる時間も教えてください🙇♀️
3児ママ
私は6時前に起きて自分の用意と朝ごはん準備、主人と子供達は6時半に起きてきます。全員で朝ごはん食べて、主人は自分の用意、私は子供たちの準備を手伝う感じです😊
ママリ
私もそんなイメージでした🎵
娘が6時半まで寝てくれれば成功しそうです🤣
丁寧に教えていただきありがとうございました🙇♀️✨